• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

鳥取オフに行ってきました その2

鳥取オフに行ってきました その2kureの大好物の粉モノで腹が膨れたのでので大満足で次の目的地を目指します。
今回の遠征で一番行きたかった備中松山城です。

兵庫県にある竹田城が雲海の城で有名ですが、備中松山城は標高430メートルの臥牛山山頂にあり、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあり日本100名城の一つです。

天気もいいし、燃費もどうにか22km/L代をキープ。
ゴキゲンで車を進めます。

駐車場はこちら→シャトルバス発着場の看板発見!
ここから歩くと1時間、シャトルバスだと10分+徒歩20分。
当然乗ります^^

対向も出来ないような道を大型バスはぐんぐん上がっていきます。

はい!
ここで降りて歩いていってください。

急な坂が続きます。

歩くこと約20分

やっとっ到着><;

こじんまりとした天守です。

しかし江戸時代に造られたものなので再建された城とは違う歴史を感じることが出来ます。

城壁のRがいいですねぇ^^

一人で萌えてたら放置されてしまいました(笑
急な坂道を汗をかきながら20分歩いて上っていった甲斐がありました^^
冬場には向かいの山から見ると雲海に浮かぶ天守閣が見事だそうです。

シャトルバスに乗って降りて最後の目的地醍醐桜を目指します。
北に車を走らせると醍醐桜の看板が。
左折!
駐車場に車をとめて歩いていくと

残念な結果でした><;
見事な葉桜。
鯛焼きを売っているおじさんに聞いてみると「一週間遅かったね」・・って><;
今年、kureは桜には縁がありませんでした><;

でも駐車場の近くに?な桜が

ピンクと赤が同じ木に・・・
面白い^^

さて、気を取り直して宴会オフのホテルに向かいますか^^

まだまだ続く・・・かな?
Posted at 2015/04/26 00:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年04月21日 イイね!

鳥取オフに行ってきました その1

鳥取オフに行ってきました その1先日の土日でみんプリ、友達の和合同の鳥取オフに行って来ました。
集合は豪雨を呼ぶ男と定評の某Uちゃんのホテルに夕方ってことなので少し早めに出て岡山観光をしてきました。

最初の目的地は秀吉の水攻めで有名な備中高松城。
ナビに従って走っていくと大鳥居が。
備中稲荷のすぐ近くでした。

城跡といっても礎石を中心にした公園のようなものでした。

もともと天守閣や石垣のある城ではなく、砦のようなお城だったみたいです。

この史跡も本能寺の変が無ければこれほど注目されなかったのでしょうね。
しかし実際に足を運ぶと大変革の時代を生きた武将たちのさまざまな思いを想像することが出来ました。

公園に隣接して資料館もありました。
近くには秀吉が作らせた堤防の一部も残っているそうです。

今回は先もあるので後ろ髪を引かれながら車を北上させました。

次の目的地は城繋がりで総社市の鬼の城。
すれ違いも難しい山道を走ること30分。
駐車場に車をとめても城らしいものは見えません。
ビジターセンターに入ってみるとこんな模型が。
どうも古代城だったみたいです。

石垣などは残っているようですが、徒歩1時間・・・。
さすがに時間が無いのでビジターセンターで引き返しました。

次の目的地は高梁市の備中松山城。
でもその前に腹ごしらえです。
高梁市のB級グルメで検索するとインディアントマト焼きそば。
カレー焼きそばに高梁市名産のトマトをトッピングしているらしい。。
お店を検索してその中から大ちゃんを選択。

お店に入ってメニューを見ても見当たらない。
聞いてみるとあまり人気が無いので昨年でやめたらしい。
しかし口の中はカレー味。
メニューを見るとカレーピラフの入った「たーくん焼き」というお好み焼きを発見。
そばハーフとチーズのトッピングを追加しました。
kureはお店の方のお勧めのホルモンうどんを注文しました。

ホルモンうどんは細めのうどんにプリプリのホルモンで大満足。
たーくん焼きはこれまたボリュームがあってカレー味がピリリと効いて大満足でした。

お腹も膨れて出発!
って思ったらお好み焼き大ちゃんの横に駄菓子屋さん発見。

貝の紐とオカキと塩せんべいをお土産に購入して車に戻りました。

つづく・・・
Posted at 2015/04/21 23:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年03月01日 イイね!

緊急プチオフ

緊急プチオフ昨日、ドブ支部長から緊急の呼び出し。
明日会えませんか?
千葉への出張から帰りに連絡がありました。

どこがいいですか?と聞くと・・・
ふみやのお好み焼きが食べたい・・・
いいんじゃない?

ということで今日はふみやでプチオフしてきました。
メンバーはkureとドブ支部長とみそっこさん。

待ち合わせは高松のスーパーオートバックス。
車で移動しようと乗り込んだら、みそっこさんが歩いていく先にプリウスが・・・

偶然シルバーの20と30が並んでいました。
間違えて20の運転席に行かないかなぁ?と思って見ていましたが、ちゃんと30に乗り込みました^^

ふみやに行く前にカフェで今後のみんプリ中四国のオフ会の相談をしてきました。
楽しそうな企画を考えていますのでメンバーの皆さん、お楽しみに^^

そして昼時間を少し外してふみやへ

お好み焼いてます^^

定番のキモ玉と期間限定のカキキモと特製エビ焼きそば。

みんなでシェアして大満足^^

いつかは「ふみやオフ」をしたいね^^
でも、おやじさん怖いからなぁ(笑


Posted at 2015/03/01 21:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年11月25日 イイね!

11/24 日生BBQおふ~~~

11/24 日生BBQおふ~~~振替休日の月曜日、みんプリ中四国のバーベキューオフに行って来ました。
今回は岡山の日生での開催ということで地元の市長に幹事をお願いしました。

現地集合は10時。
7時に家を出て出張途中に参加するドブさんを8時に拾って瀬戸大橋を渡りました。

当日は快晴、暖かいオフ日和です^^


岡山に渡りブルーハイウェイに入ると空には熱気球が

風も無くいいオフ日和です^^

30分前に着くともうほとんど揃っていました。

道の駅にこうやって並ぶとやっぱり目立ちます^^
たくさんのお客さんが珍しそうに見て回っていました^^

食材を探しに五味の市に

ところが時期が早すぎて殻つき牡蠣が売っていません><;

カキフライソフトもやってませんでした><;

定番のポーズをとる人^^

福山のモルフェウスさんご一家も到着しました。

前回お会いした時はお母さんのお腹の中にいた子供が・・・もうこんなに大きくなっていました^^

今回赤プリ46号さんは相方さんのフィガロで参加です。

レアな車にレアな色でプリウスより目立っていました^^
綺麗な黄色で、室内も白で統一されていておっしゃれ~~~です^^

そしてBBQタ~~~イム^^

殻つき牡蠣はサカタンさんが近くのお店まで走って仕入れてくれました。
活き海老は活きが良すぎて火にかけると暴れまくりです(笑

参加メンバーは

tactさん、赤プリ46号さんと相方さん、バチェ君、ドブさん、みそっこさんに市長。

こちらのテーブルは

赤雲母さんとよしんさん、サカタンさんとえみちゃん、NANAちゃん御一家にきーChan。
46さんが出張してきてます(笑

最後のテーブルは

kureとモルフェウスさん御一家、そして写真撮ってる相方さんです。

終了直前にプリウス30さんが駆けつけてくれました^^

和歌山みかんと秘密のパーツを持ってきてくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m

90分のBBQの後はブルーハイウェイの途中の道の駅に移動です^^

ドブさん、サカタンさん、NANAKOさんは所用で一次会でお別れです。
お忙しいところありがとうございました。
またゆっくり遊びましょう^^

到着してさっそく恒例のじゃんけん大会!

市長がこうなったのは・・・

これを取り損ねたから

kureがゲットしました^^v

その後フーちゃんの周りで

屋根を開けて研究したり

kureプリのツライチのヤバイ状況で

市長が指を挟みそうになったり

46さんとkure達が作った備前焼を並べて

品評会が始まったり

ボンネットを開けて

ダンパーの付け根を黒く塗ったり・・・
久しぶりに車オフみたいになりました(笑

最後まで風も無く天気も持っていいオフ会でした。

市長、幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

また楽しいオフを企画してください^^



Posted at 2014/11/25 22:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

台風に負けず痛車と徳島ラーメン

台風に負けず痛車と徳島ラーメン先週の日曜日、巨大台風が近づく中徳島オフを決行しました。
2~3日前の予報では日曜日が再接近だったのですが、台風の足が遅く月曜日にずれ込みそうだったので土曜日に決断しました。

当日は風は強かったですが写真のとおり青空が見えるオフ日和でした。

会場に近づくとこんな人や


こんな人や


こんな人たちが


痛車は台風の関係で遠方の参加車両の辞退があって昨年より少なかったのが残念でした。
それでも力の入った車たちが勢ぞろいしていました。

メンバーに好評だったのがやっぱりハイブリッド^^

フィアット500も

なんと多摩ナンバー

艦コレキャラも


コスプレイヤーも^^

一応声かけて撮らせていただきました^^

そうこうしてると怪しい人が


こちらにも

あっ!見てる><;
関西勢が高知からの帰りに合流してくれました。
でも、痛い車には興味がなさそうで「腹減ったのでラーメン行きましょう」と車から降りてきたのはこの二人だけでした(笑

こんなのもあったのに

ガリさんに見せたかった。

今回の徳島ラーメンは「うえたい」


にくにく卵乗せ^^


関西勢も満足してくれたようです^^


食べ終わってお店を出たところに310さん号が・・・

ボンネットが大変身!
この細工は写真では難しいかな?
現物を見に来てください^^

参加予定者が全員揃ったところで移動です。
香川にあるDEARの支店が近くにあったのでそこでカフェタイム。
写真は撮り忘れた><;

ここでI/Aさんが緊急呼び出しで無念の離脱。
ウーハーボックスの途中経過だけ少し見せていただきました。
来年はまた痛車イベントに参加して欲しいな^^

2時間ほどゆっくりして駐車場を借りてじゃんけん大会を開催。
これまた写真がない><;

ここで関西勢が橋が通行止めになる前に・・・ということで離脱。
わざわざ寄ってくれてありがとうございましたm(_ _)m

そして四国勢は二件目の徳島ラーメン。

ラーメン店とは思えないモダンな店舗の「中華そば田村」

あっさり中華そばと魚介そば


310さん達は昼飯抜きだったので肉飯も注文。

美味そう^^

そして台風が近づいているということで早めに解散しました。

今回も楽しいオフになりました。
次は11月に岡山で考えていますのでよろしくお願いします。


Posted at 2014/10/18 23:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation