• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

11/17はミステリーうどんオフでした^^

11/17はミステリーうどんオフでした^^愉快な仲間恒例の讃岐うどんオフ。
今までは有名なお店に行ってその後はカフェが定番でした。

でも、kure的には違うんですよね><;
讃岐うどんの美味さはすっぴんで勝負でしょ!
それも数軒食べ歩いてその違いを味わって、それぞれの人が好きなお店を探す!

次に来る時は、好きなお店系を回って極める!
やっぱりそれが「さぬきうどん」の楽しみ方^^
あくまでも「恐るべきさぬきうどん」の編集に関わったkureの持論ですが^^

そんな訳で、今回はわがままなうどんツアーを企画してみました。
その名も「ミステリーうどんオフ」

有名店ですが県内の人でもあまり行ったことのない、kureオススメのお店をチョイスしてみました。
集合はのんびりと11時。
10時45分に集合場所に行くともうみんな集合していました><;

最初からの参加者はアポロ 35 さん、きーChanさん、310(サトー)さんと息子さん、サカタン さん、レガさん、そしてドブ♪さんとkure+1の9人。
I/Aさんは急病で欠席です><;
残念でした。

やっぱり着くなり激写!

レガさんはいつのまにかNEW兵器仕入れてましたので、古いのお借りしました^^

「はじめまして」の人がいなかったのでさっそく一軒目に出発です^^
一軒目は東植田の谷川製麺所。

日曜日ですが、来週が連休なので今週は空いてるだろうというkureの読みが当たりました^^
この時間で駐車場がコレなら並ばずに食べれそうです^^v

当然セルフ。

自分で麺を暖めて、しっぽくとかけ、好きな方の出汁をかけていただきます。
ホントの製麺所なので奥に麺打ち機も見えます。

ここのオススメは「しっぽくうどん」

大根や人参、ゴボウや豚肉が入った出汁です。
ここは前日に猪が捕れたら豚肉の代わりに猪肉が入るのですが、今日は残念ながら豚肉でした><;

ここでも撮り麺

3軒ハシゴということでほとんどの人が小250円でしたが、310さんだけは早退するので大にしていました(笑
地元のドブさんや310さんもこのお店は初めてだったそうです^^v
関西勢も当然こんなお店は初めてで驚いていましたが(笑

腹ごなしに途中寄り道で計画したのが空港公園で開催されている旧車バイクフェス。

旧車ですがバイクなのでみんなの食いつきはもう一つでした><;
でも、暖かかったと旧車も何台かあったので30分ほどのんびり散策。
310さんはここで離脱、イイ車が見つかったかな?

次のお店に行くにはちょっと早い・・・昼時は込んでるだろう・・・ということで、予定外ですがドブさんオススメのソフトクリームを食べに塩江のふじかわ牧場に向かいました。

ミルク味の濃厚な美味さでした^^

牧場なので馬もいました^^

当然牛もいましたが^^

ピザもあるのかな?

食べませんでしたが、9さんやJさんがいたら寄らずにはいられなかったでしょうね(笑

ちょっとまったりして次のうどん店に向かいます。
2軒目は満濃町の山内うどん。

ちゃんと時間を外して閉店間際を狙って行ったので貸し切り状態でした^^

ここはかけうどんしかありませんが、麺と出汁を熱いのと冷たいのが選べます。

雨が降り出して少し寒くなったのでkure以外はみんなアツアツ。
kureは普通のうどん店でもかけの時は「ぬるめで」とお願いするので、ここでもアツヒヤです^^
山内が大好きなkureだけ「おかわり」しました。
当然アツヒヤ(笑

食べ終わってお店の前でまったりしていると店主さんが「ちょっと遅かったね」と。
「何かあったんですか?」と聞くと女優の東ちづるさんが先ほど食べに来ていたとか。
琴平でロケしていたらしいです。
みんなで「ソフトクリーム食べに行かなければ会えたのに~~~」の後で、「ソフトクリームと東ちづるさんとどっちがイイ?」・・・「ソフトクリーム!」って^^
みんな優しい^^
でも、少し残念でした(笑

3軒目に向かう前に途中にあるパン屋さんに寄ることになったのですが、直前で渋滞><;
何かと思うと、お店の前で事故ってました><;

空港から塩江に向かう途中でも事故を見ていたので悪い予感><;
2度あることは3度ある。
みんなで心に留めて以後は、より安全運転を心がけました^^

前回のオフの途中でも寄ったカレンズさんは関西勢のお気に入り^^
店内はうどん店より混雑していました(笑

サカタンさんときーCyanさんでチーズ明太パンを買い占めたそうです^^

3軒目は善通寺の長田in香の香。

琴平の長田の系列ですが、最近はこちらのお店の方が人気が高いみたいです。

店内は満席でしたが幸いすぐに座れました。

ここは釜揚げうどんなので待つこと15分。

釜揚げたらいうどん小。

4人前で4.5玉だそうです。
サカタンさんは、たらいうどんというと徳島の思い出があるので「わしゃぁ、2本しかいらん!」と言ってましたが、一本食べたら「これ、美味いわ」と一人前をペロリとたいらげました^^
恐るべき・・・でしょ!

この後高松イオンで白いプリ吉さんと待ち合わせですが、続きは後半で^^

今回ディープでマニアックでシンプルな生粋の讃岐うどんを堪能してもらおうと企画しました。
全く油っけなしで満足してくれたかどうか分かりません。
でも、讃岐うどんの奥深さを少しでも味わっていただいたと思っています。

土曜日なら違う選択があるので、また春になったら第2弾を企画します。
お楽しみに~~~^^/

Posted at 2013/11/19 01:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013オフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 89
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation