• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

殻割り成功^^v







 色々な人のページを参考にして殻割りに挑戦です







 
とりあえず箱に入れて暖めます^^
ヒートガンをホームセンターに物色しに行きましたが、結構高価なので






ファンヒーターを使ってみました。
 



こんな感じで1時間暖めます^^v










マイナスドライバーを隙間に入れて開いていきます





何カ所かある爪を指で開きながら文字通り割っていきます。
本体は暖まっていますが、まだ固く少ししか開きません><;









もう一時間、温度設定を20度から22度に上げて挑戦です^^v
 





やっと指が入るぐらい開いてきました^^v







結構、無理矢理感強いです><;
気合いを入れて開いていきます







上側は細くなっているので下側から開いていきました。
後方の細い部分は、折れないか心配でしたが、前方に比べると接着力が弱く、簡単に外れました^^



無事殻割り成功^^v
 



とりあえずココまで分解です^^














あとはプランとパーツを集めてからのお楽しみです^^

Posted at 2011/02/27 20:36:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年02月27日 イイね!

ウエルカムボード

ウエルカムボード昨日、無事長男の結婚式が終わりました^^

お祝いの言葉をいただいた皆様にこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

お嫁さんの妹さんの描いたウエルカムボードです^^v

Posted at 2011/02/27 12:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

子供の結婚式

明日、子供の結婚式です^^v
二人目なのであまり緊張していませんが「最後に挨拶を」と言うことで・・・

「なんて言おう」と考えながら芋焼酎のお湯割りを煽りながら「水曜どうでしょう」を見ています^^
最終回らしい><;

まぁいいか^^
Posted at 2011/02/25 23:42:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

届きました^^その2

届きました^^その2先日注文したリアのストップ&スモールのLEDユニットが届きました^^

現物をよく見てみると案外簡単な構造^^

どう料理するか^^
Posted at 2011/02/24 21:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

こんなもの・・・どうする?

こんなもの・・・どうする?市長のオク巡りに刺激を受けてウロウロしていたらこんなモノを見つけてついポチッてしまいました><;
送料込みで2100円ならネタとしてアリかな?
Posted at 2011/02/22 23:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 8910 11 12
13 14 15 161718 19
2021 2223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation