• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

讃岐うどんの歌♪


高松出身のmimikaさんが歌っています♪
はなまるうどんのテーマソング(?)だそうです^^

うどんネタでもココまでPOPな曲になるんや(笑
みんなで応援して下さい^^
Posted at 2012/08/12 07:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月12日 イイね!

こんなの届きました^^

こんなの届きました^^LEDヘッドライトの加工は少しずつ順調に進んでいる中、こんなモノが届きました。

ガレージの中にkureプリが入りません><;

ここのパッケージはいつも大きいけど、よくできています^^

バンパーで少し押しましたが中身は無事でした^^


FRP製なのでどうしても表面のブツが気になることが多いですが、ココの製品は許容範囲です。
全体を240番のサンドペーパーで仕上げました。


一カ所だけ気になるところがあったのでパテで補修しました^^



さて、ココで久しぶりにクイズです^^
荷物はナニでしょう?

盆休み中に仕上げられるかな?
Posted at 2012/08/12 00:46:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月08日 イイね!

Eco Car Cup 2012 参戦記

Eco Car Cup 2012 参戦記事の始まりは昨年の裏プリメンバーのエコカーカップ参戦記との出会いでした。
「面白そう」「kureプリで富士のフルコースを走れたら楽しいだろうな」って感じでした。

それが急に現実味を帯びたのが今年のトヨタ博物館のみんプリ全国オフへの参加でした。
「友達の和」のオフでiPhoneネタで急速に親しくなったたどまめさんとブログで絡んでいるうちに打ち上げに参加させていただけることになりました。
そこで出会ったのがさしみちゃんやgenさん、LPさん、そして社長さん達でした。

全国オフから帰って少しして「エコカーカップのお手伝い募集」の掲示板に出会い、今回の参戦の運びとなりました。

さて、本題のエコカーカップのレポートです。
当日は朝6時集合ということでサーキット近くに宿を取りました。
当日はタイトルの写真の通り快晴。
富士山が綺麗に見えてイイ予感がします^^

少し早めに到着しましたが、もうみなさんお揃いでした。

ステッカーやゼッケンを貼ったり、タイヤの空気圧調整などで大忙しです。
イグさんの進言で裏プリメンバーも空気圧低めです^^

イグ号はエンジン調整?

この時点で本気モードが伝わってきました。

車検のあと、7時からドライバーズミーティング。

みんな真剣です^^

そして予選開始です。


予選は参加56台中、萌キュン号が25位、トップとは13秒差です。
2秒遅れでイグ号が31位。その後3秒遅れであっとぐみ号が39位でした。
萌キュン号は17インチが効いたみたいですね^^

そして10時半から決勝前のミーティング。

ピットアウトの方法や事故が起こった時の対処方法をレクチャーしてくれました。
低速走行する時の注意はエコカーカップならではでしょうね(笑

決勝が12時からということで軽く食事をしました。

緊張してあまり味わえなかったのは秘密です><;

いよいよ決勝戦の始まりです。

あちらこちらで真剣な・・・しんけんな?直前の打ち合わせが始まっています^^
なぜOGSの前?なぜコスプレ(笑

しかしスタートではとんでもない事が起こりました。


萌キュン号の見事なスタートダッシュです^^
3枚目の写真で隣のG'sはスタートラインに前輪がかかっているのに萌キュン号はもう後輪がスタートラインを越えそうです^^
このスタートダッシュで1週目で19台抜きの6位で帰ってきました。

あっとぐみ号は○秘作戦で1週目からピットイン。

規定で3回のピットインが必要なのでドライバーチェンジしないピットインを混雑する1週目に済ませるという作戦です。
そして全速で前を追いかけます。

イグ号は毎周熱いバトルを見せてくれます。

イグ号はサーキットがよく似合います^^

裏プリチームは一人約40分でドライバー交代です。

まずは12周目にあっとぐみ号が23位でピットイン。
いよいよkureも参戦です。

11周目にトップに立った萌キュン号は15周目に2位でピットイン。

4位で戦線復帰です^^

イグ号は17周目に2位でピットインです。

コースには5位で戻りました。

あっとぐみ号はLPさんが気持ちよく抜いていってくれます^^

車内でkureは慣れないキッチンタイマーに悪戦苦闘中です><;

萌キュン号はピットアウト後も快調に飛ばします^^

20周目にふたたびトップに返り咲きました^^

イグ号の熱い走りをコマ送りで^^

これでリッター20なんですからオオーw(*゚o゚*)w

そして2時にチェッカーです。

萌キュン号は3位でチェッカー。
なんと22台抜きです。

イグ号は

5位でチェッカー。
こちらも26台抜きです^^

あっとぐみ号は

8位でチェッカーです。
なんと31台抜きでご機嫌です^^

最終結果は・・・・・。
もうみなさんご存じのように
イグ号が総合優勝です(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

イグさんの「トヨタ主催なのにインサイトに負けるわけにいかないだろ!」と言う言葉がとても印象的でした^^
昨年は童夢のインサイトが優勝してたんですね。
今年は2位でした^^

そして裏プリメンバーも

まるで優勝したような笑顔です^^
みんな昨年の悔しさを晴らすことは出来たみたいです^^

表彰会の後は参加者特典の富士フルコース無料走行体験。

kureプリ初のサーキット走行です^^

最後に青プリ2さん、応援ありがとうございましたm(_ _)m

一緒にサーキット走れてよかったです^^

そしてみんなでいつもの反省会・・・
が、今回は祝勝会です^^

みんな超ご機嫌でご馳走をたいらげました^^

今回は突然の申し入れに快く(かな?)応えて下さり、暖かく迎えて下さった(これは本当です^^v)関東メンバー皆様のおかげで楽しい遠征となりました。

また、機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m







Posted at 2012/08/08 00:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコカーカップ | クルマ
2012年08月07日 イイね!

Eco Car Cup 2012 の熱い夏 その1

Eco Car Cup 2012 の熱い夏 その1行ってきましたエコカーカップ。
昨年の裏プリメンバーのレポートを見て「ぜひ参加したい」という思いで無理をお願いしましたm(_ _)m
まずは、ご一緒させていただいた裏プリメンバーの方々にお礼を申し上げますm(_ _)m
とても楽しかったです^^

そしてなにより、ご一緒させていただいたイグさん達が総合優勝したことでさらにヒートアップしました^^

レポートを上げよう・・・と写真を整理していると1400枚近く撮影していました><;
さてどうする?

とりあえずメンバー3台のアドバンコーナー走行中の写真を動画にしてみました↓

雰囲気は伝わりますか?
みんな頑張ってます^^

写真は後日m(_ _)m
Posted at 2012/08/07 00:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | エコカーカップ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

大蛇・・・@Yasuさんと被った><;

大蛇・・・@Yasuさんと被った><;先ほどエコカーカップから無事帰還しました^^

土曜日の早朝に出発して夕方に富士山麓に到着しました。

その途中でなんと、ミツオカ大蛇(オロチ)と遭遇オオーw(*゚o゚*)w

雑誌やネットでは見たことがありましたが実物は初めて見ました^^

コレはブログネタに最適^^

と思ったら・・・何と@Yasuさんのブログと被ってしまいました><;

なんという奇遇でしょう(笑

でも、なんかウレシイかも^^v

エコカーカップレポートは写真整理中です。
1400枚も撮ってました><;
Posted at 2012/08/06 20:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6 7 891011
12 131415161718
19 2021222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation