• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

懐かしい^_^

懐かしい^_^
kureの最初の愛車です。
大学時代に関西を走り回っていました^_^

まだ現役なのがスゴイ^_^
Posted at 2013/02/28 18:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気分 | 日記
2013年02月27日 イイね!

相性悪し(>_<)

相性悪し(&gt;_&lt;)購入後、一ヶ月でぶつけて割れたケンスタのフロントバンパー。
先日FRPで補修して修理跡は分からなくなっていたのですが、昨日またスーパーの駐車場の入り口でやってしまいました(>_<)


裏からみると大穴が(>_<)


kureの運転感覚とサイズが1㎝ぐらいズレてるんだろうなあ(>_<)

Posted at 2013/02/27 09:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | kureプリ | 日記
2013年02月26日 イイね!

2/24 もうすぐ春だよ取付けオフ in 尼Do &伊丹 完全レポート(写真多いよ)

2/24 もうすぐ春だよ取付けオフ in 尼Do &伊丹 完全レポート(写真多いよ)先日の日曜日、24日にプリウス 友達の和主催の「もうすぐ春だよ取付けオフ in 尼Do」に行ってきました。
主催はノアぽんさん、そして疾風さん。

作業内容は下記の通り。
・ノアぽんさん(フロント&リアドアのデッドニング)
・疾風プリウスさん(フロント&リアドアのデッドニング)
・赤ぷり46号さん(リアドア&スペアタイヤ廻りのデッドニング)
・レアリアさん(アイライン修復&スペアタイヤ廻りのデッドニング)
・じゃじゃねこさん(リアドアのデッドニング)
・ユキ☆プリさん(エンジンスターター取り付け)
デッドニング中心のオフとなり、作業協力者や見学希望者がたくさん集まりました。
みなさん、デッドニングには興味あるんですね^^

kureも余ったデッドニング材料と工具一式を積み込んでお手伝いに駆け付けました。
集合は朝10時ということで、7時半に出発しましたが道が空いていたので2時間ほどで着いてしまいました。
到着直前にアポロさんから電話が。
「今どこですか?見に行ってもいいですか?」って、尼崎に来るん?
デッドニングに興味があるし、色々な車が見れそうなので足を伸ばして来てくれるそうです。
「今鳴門なので少し遅れますが・・・」
まってま~~す^^ノ

そして定時にノアぽんさんと疾風さんの挨拶で始まりました。

ノアぽんさん、相変わらず擦り手で低姿勢(風)です^^

参加者の面々。

その足下にはデッドニング材料が^^

じゃじゃさんは早起きのため、前夜は9時過ぎに寝たそうです^^

おNewのシールは撮り損ねましたm(_ _)m

デッドニングのグループは早速内装を外してプチルゴムのお掃除です。

46さんも

赤雲母さんも


レガさんも


あっつんさんも

参加者総出でプチルゴムと格闘しています^^

全体の雰囲気はこんな感じ^^

駐車場の一角を占領していて、警備員の方に「あまり派手にしないでね」と優しく注意されました(笑

プチルゴムが一段落したところで少し早い昼食タイム。
いつものお好み焼きです^^



どこかで見た親子が

元祖黄色い方です^^

同じお好み焼きでもトッピングに個性が出ます

やっぱり関西のお好み焼きは美味い^^v

満腹になったところで作業再開です。

デッドニングの匠、Muraさんに教えていただきながら作業が進んでいきます。

食事が終わってすぐにアポロさんがエスティマで到着しました。

少し冷めたお好み焼きでゴメンナサイm(_ _)m

じゃじゃさんのエリザベスはドアの内側にもフルフェルト仕様になって行きます^^


疾風号はNANAKO☆さんがお手伝い。

お手伝いと言ってもほとんどやってました。
スワロだけじゃないね、さすがNANAKO☆姫^^

きーCyanは総監督で目を光らせて・・・

いました(笑

46さん号はフェンダーが光ります。

価格を聞いてオオーw(*゚o゚*)w
ココの加工は三角窓を外す必要があるそうです。

疾風さんはなぜか正座(笑

また何かやったのかな?
ノアぽんさん、そんなに髪を振り乱さなくても(笑

サカタンさん奮闘中!

頼もしい職人です^^

プリウス30さんも職人の一人です。

黙々と作業を進めます^^

にこちゃんが少し遅れて参加。

昼食で持ってきた鯛焼きをみんなに狙われてました(笑

ゴルゴさん号の内装には見事なスワロが・・・

全て本人が貼ったそうです。
素晴らしい^^

エリザベス号の徹底したデッドニング施工には参加者全員が興味津々です。

見事な作業分担で着々と作業が進んでいきます^^

匠の目が光ります。

作業が綿密です^^

匠の目を盗んで施工したノアぽん号もほぼ完成です。

スピーカーまで交換するとは、聞いてないよ~~~~(笑

エセA型のkure施工のノアぽん号はきーCyan総監督の検品で引っかかりました><;

仕上げをお願いしましたm(_ _)m
そして封印です(笑

予定より少し早く主な施工が完了。

疾風さんもノアぽんさんも満足そうです^^

一部の方は居残りで作業をされるということでしたが、kureはサカタンさんとにこちゃんにお願いして30さん、Muraさん、あっつんさん達と秘密のコソ練会場へ。

マダムシンコの工場の近く。

そうです。
伊丹空港に到着です。

滑走路のすぐ横に陣取りました。

寒空の中

スズメも膨れています><

でも迫力満点オオーw(*゚o゚*)w

わずか数十メートル上を飛行機が降りてきます。

30分ほどいましたが寒い

夕暮れが近づくと雪が舞ってきたので後ろ髪引かれつつ撤収です><;

夕食はじゃじゃさん達とご一緒に、と言うことでうどんの「のらや」に到着です。

ココは食器が全てネコ柄。
じゃじゃさんにピッタリのお店です。

お店に行くと、もうじゃじゃさん達は到着していました。

窓から覗くと、もう美味そうなモノが並んでいます^^
じゃじゃさん、忘れずに写真撮ってます^^

kure達もうどんセットを注文。

大学時代を大阪で過ごしたkureは関西のうどんも大好きです^^
大盛りにするのを忘れてemiちゃんの角煮丼を分けて貰ったのは秘密ですm(_ _)m

とても充実した一日でした^^
空港の撮影は、また暖かくなったらリベンジしたいですね。

幹事のノアぽんさん、お疲れさまでした。
そして参加された皆様、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
今回初めてお会いした方がたくさんいらっしゃいました。
名刺忘れてスミマセンでしたm(_ _)m

アポロさん、あまり絡めずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今回は取付オフということで「みんな写真を撮る暇がないだろう」と思い、相方にカメラマンを頼みました。
・・・飛行機の写真、こっちの方が綺麗やし><;
Posted at 2013/02/26 01:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2013オフ | クルマ
2013年02月25日 イイね!

とりあえず飛行機

とりあえず飛行機今日は尼崎で取付オフでした。
このネタは写真整理が大変なので後日・・・。

で、その後カメラ小僧(オヤジ)数人と伊丹空港に行ってきました。

進入路側の滑走路の真横ですぐ上を飛行機が^^
短時間でしたが数機の離着陸を撮影できました。
タイトルの飛行機はANAのボンバルディアDHC-8です。

次に来たのはJALのB737かな?

着陸~~~~


次はANA系IBEXエアラインズのボンバルディア CRJ200ER

最も小さいジェット旅客機だそうです。

やっと来ました大型機^^
おなじみANAのB767。


大型機体は滑走路をフルに使うので近い^^

大迫力でした^^


メチャ寒かったですが、楽しい時間でした。
暖かくなったらまた行きたいな^^v
Posted at 2013/02/25 00:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | photo | 日記
2013年02月24日 イイね!

もう今日です^^

もう今日です^^バンパー、どうにかウレタンクリアまで仕上げました。
風が強いのでホコリが心配ですが、突貫作業にしては良くできたかな?

それとスピーカーのアクリルカバーの光り方も少し抑えめにしました。
とりあえず運転席側だけですが・・・。

スピーカーのアクリルカバーはこの形のままならキャドに入力しているので2枚で4000円ぐらいで出来るそうです。
興味のある方は尼崎でご覧下さい。

あっ!emiちゃん、ウインカーとフォグは一応マスキングしてます^^v
では、尼崎でお会いしましょう^^
Posted at 2013/02/24 00:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
171819202122 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation