• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

11/17はミステリーうどんオフでした^^

11/17はミステリーうどんオフでした^^愉快な仲間恒例の讃岐うどんオフ。
今までは有名なお店に行ってその後はカフェが定番でした。

でも、kure的には違うんですよね><;
讃岐うどんの美味さはすっぴんで勝負でしょ!
それも数軒食べ歩いてその違いを味わって、それぞれの人が好きなお店を探す!

次に来る時は、好きなお店系を回って極める!
やっぱりそれが「さぬきうどん」の楽しみ方^^
あくまでも「恐るべきさぬきうどん」の編集に関わったkureの持論ですが^^

そんな訳で、今回はわがままなうどんツアーを企画してみました。
その名も「ミステリーうどんオフ」

有名店ですが県内の人でもあまり行ったことのない、kureオススメのお店をチョイスしてみました。
集合はのんびりと11時。
10時45分に集合場所に行くともうみんな集合していました><;

最初からの参加者はアポロ 35 さん、きーChanさん、310(サトー)さんと息子さん、サカタン さん、レガさん、そしてドブ♪さんとkure+1の9人。
I/Aさんは急病で欠席です><;
残念でした。

やっぱり着くなり激写!

レガさんはいつのまにかNEW兵器仕入れてましたので、古いのお借りしました^^

「はじめまして」の人がいなかったのでさっそく一軒目に出発です^^
一軒目は東植田の谷川製麺所。

日曜日ですが、来週が連休なので今週は空いてるだろうというkureの読みが当たりました^^
この時間で駐車場がコレなら並ばずに食べれそうです^^v

当然セルフ。

自分で麺を暖めて、しっぽくとかけ、好きな方の出汁をかけていただきます。
ホントの製麺所なので奥に麺打ち機も見えます。

ここのオススメは「しっぽくうどん」

大根や人参、ゴボウや豚肉が入った出汁です。
ここは前日に猪が捕れたら豚肉の代わりに猪肉が入るのですが、今日は残念ながら豚肉でした><;

ここでも撮り麺

3軒ハシゴということでほとんどの人が小250円でしたが、310さんだけは早退するので大にしていました(笑
地元のドブさんや310さんもこのお店は初めてだったそうです^^v
関西勢も当然こんなお店は初めてで驚いていましたが(笑

腹ごなしに途中寄り道で計画したのが空港公園で開催されている旧車バイクフェス。

旧車ですがバイクなのでみんなの食いつきはもう一つでした><;
でも、暖かかったと旧車も何台かあったので30分ほどのんびり散策。
310さんはここで離脱、イイ車が見つかったかな?

次のお店に行くにはちょっと早い・・・昼時は込んでるだろう・・・ということで、予定外ですがドブさんオススメのソフトクリームを食べに塩江のふじかわ牧場に向かいました。

ミルク味の濃厚な美味さでした^^

牧場なので馬もいました^^

当然牛もいましたが^^

ピザもあるのかな?

食べませんでしたが、9さんやJさんがいたら寄らずにはいられなかったでしょうね(笑

ちょっとまったりして次のうどん店に向かいます。
2軒目は満濃町の山内うどん。

ちゃんと時間を外して閉店間際を狙って行ったので貸し切り状態でした^^

ここはかけうどんしかありませんが、麺と出汁を熱いのと冷たいのが選べます。

雨が降り出して少し寒くなったのでkure以外はみんなアツアツ。
kureは普通のうどん店でもかけの時は「ぬるめで」とお願いするので、ここでもアツヒヤです^^
山内が大好きなkureだけ「おかわり」しました。
当然アツヒヤ(笑

食べ終わってお店の前でまったりしていると店主さんが「ちょっと遅かったね」と。
「何かあったんですか?」と聞くと女優の東ちづるさんが先ほど食べに来ていたとか。
琴平でロケしていたらしいです。
みんなで「ソフトクリーム食べに行かなければ会えたのに~~~」の後で、「ソフトクリームと東ちづるさんとどっちがイイ?」・・・「ソフトクリーム!」って^^
みんな優しい^^
でも、少し残念でした(笑

3軒目に向かう前に途中にあるパン屋さんに寄ることになったのですが、直前で渋滞><;
何かと思うと、お店の前で事故ってました><;

空港から塩江に向かう途中でも事故を見ていたので悪い予感><;
2度あることは3度ある。
みんなで心に留めて以後は、より安全運転を心がけました^^

前回のオフの途中でも寄ったカレンズさんは関西勢のお気に入り^^
店内はうどん店より混雑していました(笑

サカタンさんときーCyanさんでチーズ明太パンを買い占めたそうです^^

3軒目は善通寺の長田in香の香。

琴平の長田の系列ですが、最近はこちらのお店の方が人気が高いみたいです。

店内は満席でしたが幸いすぐに座れました。

ここは釜揚げうどんなので待つこと15分。

釜揚げたらいうどん小。

4人前で4.5玉だそうです。
サカタンさんは、たらいうどんというと徳島の思い出があるので「わしゃぁ、2本しかいらん!」と言ってましたが、一本食べたら「これ、美味いわ」と一人前をペロリとたいらげました^^
恐るべき・・・でしょ!

この後高松イオンで白いプリ吉さんと待ち合わせですが、続きは後半で^^

今回ディープでマニアックでシンプルな生粋の讃岐うどんを堪能してもらおうと企画しました。
全く油っけなしで満足してくれたかどうか分かりません。
でも、讃岐うどんの奥深さを少しでも味わっていただいたと思っています。

土曜日なら違う選択があるので、また春になったら第2弾を企画します。
お楽しみに~~~^^/

Posted at 2013/11/19 01:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013オフ | クルマ
2013年11月18日 イイね!

CCDセンサーの実力

CCDセンサーの実力昨日は愉快な仲間のミステリーうどんオフでした^^

詳細はまた別にUPしますが、昨日来たレガさんにお土産をお願いしていました。
それはSONYの古いデジイチ。

今まで使っていたα380をお借りしました。
kureがα77の前に使っていたのはα550。

この2機種の違いはセンサーです。
α380はSONYデジイチ最後のCCDセンサー機です。
それに対してα550はほぼ初期のCMOSセンサー機。

暗い所ではCCDの方が描写力があるという噂を価格COMで見て機になっていたからです。
さっそく薄暗い部屋の中で試し撮りしてみました。

α380


α550


ISO 1600
絞り 2.8
シャッタースピード 1/6
レンズ SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28

いかがでしょう?
どう見てもα380の方がシャープに見えます。
恐るべしCCDセンサー^^v

ちなみにTOPの写真はα77で撮影。
レンズは同じで
ISO 1600
絞り 2.8
シャッタースピード 1/20です。
Posted at 2013/11/18 22:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年11月13日 イイね!

みん友さんのカメラネタに触発されて(笑

みん友さんのカメラネタに触発されて(笑新しいレンズを買って・・・
新しいカメラにして・・・

でも望遠は古いカメラで使っていた100-300の中古タムロンでした。
中秋の名月を撮っても、なんかクリアじゃない><;
やっぱり4000円のレンズじゃなぁ><;

でも白いのなんてとんでもないし、Gも無理><;
手頃で評判のいいヤツ・・・

ヤフオクで探して手頃な望遠をポチってみました。
予算倍増・・・
いや、3倍返しだ!
で、8年落ちのシグマの70-300APO買いました^^

4000円のタムロン


12000円のシグマ

ISO、シャッタースピード、絞り、当然カメラも撮影条件は全く一緒です。
色合いが全然違います(笑
クリアには写っていると思いまが^^

さて、3倍の価値があるかどうか(笑
でも、見た目は赤リングでカッイイからまぁいいか^^v
Posted at 2013/11/13 00:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年11月10日 イイね!

来週の日曜日はミステリーうどんオフですよ~~~^^v

来週の日曜日はミステリーうどんオフですよ~~~^^vミステリーうどんオフの詳細が決まりました^^
怪しい、有名店を集めてみました^^

下記の通り開催いたします。
時間は集合及び到着予定時間です。

開催日 11/17(日)

集合11時
ファッションセンターしまむら東山崎店
高松市東山崎町716
087-840-7671
高松中央ICより車で10分

12時
谷川製麺所 http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000030/


13時
「香川旧車クラブミーティング」クラシックバイク主体のミーティング見学
時間:10:00~14:00(雨天中止)
場所:高松空港アドベンチャーゾーン駐車場
http://kagawa-classicbike.seesaa.net/

15時
山内うどん http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000007/


16時半
長田 香の香 http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000015/


18時
イオン高松香西店

解散20時予定

途中参加の方はこの時間を参考に合流して下さい^^/
飛び込み参加、グループ外の方の参加もOKです^^v
みんなで美味いうどんを堪能しましょう^^/
予算は3店で800円かな(笑
Posted at 2013/11/10 23:54:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
BS ブリザック

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダCR-V 2005年式
タイヤサイズ(前):205/70-15
タイヤサイズ(後):205/70-15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
通勤、レジャー
氷雪路面:ドライ路面=1:9)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 21:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 89
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation