• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ナナメでも大丈夫?

ナナメでも大丈夫?昨夜右側のハブボルトを+10mmから+20mmに変更しました。
写真は右輪ですが(笑

ナットでボルトを引き出すためにグリグリ締め込んでいくのですが・・・
その後ブレーキディスクをはめ込む時に・・・おや?
10mmのスペーサーをはめ込む時に・・・おや?

ホイールをはめる時に・・・・入らない><;
ハブボルトが斜めに入っているみたいです><;
ナットを入れてクロスレンチで上下斜めに調整してどうにか入りました。

こんなもの?
ハブボルトの入れ方がおかしい?

ブレーキを踏んで足回りからガキッ!とかボキッ!とか異音がしそうでちょっと不安><;
さらにハブボルトを力ずくで調整したので折れないか不安><;

そんないい加減でイイのか?

50過ぎても迷いまくるkureでしたm(_ _)m
Posted at 2014/11/09 01:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ロングハブボルト装着

ロングハブボルト装着先日アップガレージで掘り出し物(?)のPIAAの18インチホイールセットを購入して装着したのですが、問題が発覚。

今までの17インチはトヨタ純正の平型ナットを使用していたのですが、PIAAのホイールはテーパーナット。

後輪はワイドトレッドスペーサーを使用しているのでボルトの長さに問題はないのですが、前輪は5mmのスペーサーを挟み込んで使っていたので当然ボルトが5mm短くなります。

純正の平型ナットの場合はホイール内に深く入るのでボルトに10回転ほど回って15mmほど留まってましたが、テーパーナットになると4回転、6mmしか留まりません。

これはいくらなんでもヤバイでしょ!と言うことでロングハブボルトに交換しました。
10mm長けりゃいいでしょ!ってことでHKBの10mmロングハブボルトを購入しとりあえず右前輪を交換。

ここで欲が出てもう5mm外に出そうと10mmのスペーサーを同時購入。

ところが10mmロングでも実際に10mm長くならないことが発覚><;
とりあえず5mmのスペーサーで我慢です。
でも、ボルトはちゃんと10回以上回りますので強度的には安心です。

気を取り直して20mmのロングハブボルトを購入。
今度は協永産業にしてみました。

比べてみると

純正は43mm、10mmロングは50mm、20mmロングは57mmですね。
実際は7mmづつしか長くなりません。
こうやって並べてみるとHKBのボルトが綺麗ですね。

今回は左前輪を交換しました。

ローターが錆びていたので磨いてシルバーを塗ってみました。
ついでにワンポイントの黄色も綺麗に(?)塗りなおしました(笑

左右のワイトレの違いです。

向かって左が右前輪5mm、右が左前輪10mmです。
ちょっと外に出てます。当たり前ですが(笑
まぁ、気持ちです^^

今のkureプリ、ワイトレが4輪とも違うのは秘密です。

☆整備手帳に詳細上げました↓
Posted at 2014/11/03 13:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・調整 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910 111213 14 15
1617181920 21 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation