• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

鳥取オフに行ってきました その2

鳥取オフに行ってきました その2kureの大好物の粉モノで腹が膨れたのでので大満足で次の目的地を目指します。
今回の遠征で一番行きたかった備中松山城です。

兵庫県にある竹田城が雲海の城で有名ですが、備中松山城は標高430メートルの臥牛山山頂にあり、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあり日本100名城の一つです。

天気もいいし、燃費もどうにか22km/L代をキープ。
ゴキゲンで車を進めます。

駐車場はこちら→シャトルバス発着場の看板発見!
ここから歩くと1時間、シャトルバスだと10分+徒歩20分。
当然乗ります^^

対向も出来ないような道を大型バスはぐんぐん上がっていきます。

はい!
ここで降りて歩いていってください。

急な坂が続きます。

歩くこと約20分

やっとっ到着><;

こじんまりとした天守です。

しかし江戸時代に造られたものなので再建された城とは違う歴史を感じることが出来ます。

城壁のRがいいですねぇ^^

一人で萌えてたら放置されてしまいました(笑
急な坂道を汗をかきながら20分歩いて上っていった甲斐がありました^^
冬場には向かいの山から見ると雲海に浮かぶ天守閣が見事だそうです。

シャトルバスに乗って降りて最後の目的地醍醐桜を目指します。
北に車を走らせると醍醐桜の看板が。
左折!
駐車場に車をとめて歩いていくと

残念な結果でした><;
見事な葉桜。
鯛焼きを売っているおじさんに聞いてみると「一週間遅かったね」・・って><;
今年、kureは桜には縁がありませんでした><;

でも駐車場の近くに?な桜が

ピンクと赤が同じ木に・・・
面白い^^

さて、気を取り直して宴会オフのホテルに向かいますか^^

まだまだ続く・・・かな?
Posted at 2015/04/26 00:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年04月25日 イイね!

あったかいんだから~~~~

あったかいんだから~~~~桜に季節も終わり、こちらにも初夏の香りが・・・
なんて風流なことは似合わないkureですm(_ _)m

日中気温20度ちょい。
車弄りの季節が到来です。

今日は朝からスプレーガンの手入れからはじめました。
前回バンパー塗装に使ってシンナーに漬けっぱなしだったのですが、3ヶ月も経つとシンナーも蒸発するわな><;
分解清掃してバークブルーマイカを調合して、さて・・・

先日8500円で落札したフロントスポイラーの塗装です。

足付けに磨いて下塗りしてまた磨いたらやっぱり角は剥がれます(笑

スマートエコグリルの枠も再塗装しました。
なぜかというと
前側の飛び出した部分が邪魔でスポイラーが取り付けできない

超音波カッターでも1時間以上かかりました><;
FRPは切りにくい><;

可動部分も再塗装のために下塗り

何色にするか思案中^^

フォグに埋め込んでいたデイライト用の青のLEDも新調しました

今回は砲弾型LEDではなくチューブLEDにしました。
ボンドGクリアで接着中^^v

エコカーカップまでには仕上げられればいいかな?

Posted at 2015/04/25 23:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年04月21日 イイね!

鳥取オフに行ってきました その1

鳥取オフに行ってきました その1先日の土日でみんプリ、友達の和合同の鳥取オフに行って来ました。
集合は豪雨を呼ぶ男と定評の某Uちゃんのホテルに夕方ってことなので少し早めに出て岡山観光をしてきました。

最初の目的地は秀吉の水攻めで有名な備中高松城。
ナビに従って走っていくと大鳥居が。
備中稲荷のすぐ近くでした。

城跡といっても礎石を中心にした公園のようなものでした。

もともと天守閣や石垣のある城ではなく、砦のようなお城だったみたいです。

この史跡も本能寺の変が無ければこれほど注目されなかったのでしょうね。
しかし実際に足を運ぶと大変革の時代を生きた武将たちのさまざまな思いを想像することが出来ました。

公園に隣接して資料館もありました。
近くには秀吉が作らせた堤防の一部も残っているそうです。

今回は先もあるので後ろ髪を引かれながら車を北上させました。

次の目的地は城繋がりで総社市の鬼の城。
すれ違いも難しい山道を走ること30分。
駐車場に車をとめても城らしいものは見えません。
ビジターセンターに入ってみるとこんな模型が。
どうも古代城だったみたいです。

石垣などは残っているようですが、徒歩1時間・・・。
さすがに時間が無いのでビジターセンターで引き返しました。

次の目的地は高梁市の備中松山城。
でもその前に腹ごしらえです。
高梁市のB級グルメで検索するとインディアントマト焼きそば。
カレー焼きそばに高梁市名産のトマトをトッピングしているらしい。。
お店を検索してその中から大ちゃんを選択。

お店に入ってメニューを見ても見当たらない。
聞いてみるとあまり人気が無いので昨年でやめたらしい。
しかし口の中はカレー味。
メニューを見るとカレーピラフの入った「たーくん焼き」というお好み焼きを発見。
そばハーフとチーズのトッピングを追加しました。
kureはお店の方のお勧めのホルモンうどんを注文しました。

ホルモンうどんは細めのうどんにプリプリのホルモンで大満足。
たーくん焼きはこれまたボリュームがあってカレー味がピリリと効いて大満足でした。

お腹も膨れて出発!
って思ったらお好み焼き大ちゃんの横に駄菓子屋さん発見。

貝の紐とオカキと塩せんべいをお土産に購入して車に戻りました。

つづく・・・
Posted at 2015/04/21 23:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年04月15日 イイね!

二度目の車検

二度目の車検kureプリ、二度目の車検に今朝旅立ちました。
フロントバンパーを前期に戻してタイヤはエコカーカップ用の15インチに変えて、あとはリヤイルミの配線外して準備完了。

先ほどディーラーから連絡があって補機バッテリーが弱ってます。
フロントのブレーキパッドが減ってます。って二箇所の指摘。
バッテリーは会社で手配できるのでブレーキパッド交換だけお願いしました。

あっ!税金分のお金渡すの忘れたけど、大丈夫なのかな?

仕上がりは明日で、写真のVitzは代車です^_^
ミッションだったら面白いけど、やっぱりオートマでした(笑)
Posted at 2015/04/15 16:15:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2015年04月08日 イイね!

ゾロ目ゲット・・・ならず>_<

ゾロ目ゲット・・・ならず&gt;_&lt;今朝、会社で車停めたら>_<
残念>_<
Posted at 2015/04/08 14:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | kureプリ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation