• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

この夏も参戦します・・・マツ耐

この夏も参戦します・・・マツ耐20年ぶりにロードスターを購入して一年が経とうとしています。
前にも書いたかもしれませんがプリウスから乗り換えた理由はマツ耐に参戦したかったから^^

みけさんのNBで4戦ほど参戦させていただきましたが、やっぱり自分の車で参加したいと思うのは・・・普通ですよね^^

乗換えなので通勤やオフ参加などの長距離移動を考えてNCを選びました。
NA/NBに比べると車内が広くて2リッターなのでトルクがあって運転が楽なんですよね^^
若い頃ならNA/NBもアリですが、還暦過ぎるとどうしても楽したくなります。

そして8月4日、二回目のマツ耐に参戦します。

偶然ですが昨年の8月4日はNCの納車日でした。

前回は最下位からのスタートでした><;

しかし最後は52台中39位でゴール。
抜きつ抜かれつ・・・楽しかった~~~^^
今回もド・ノーマルで参戦します。
タイヤもブレーキパッドも前回から交換無しで参戦。
無駄な経費がかからないのもこのレースの魅力です^^

ここでマツ耐について少し書いてみますね^^
ノーマル、普段街乗りしてる車で参戦できます。
消火器やロールバーの必要はありません。
オープンカーのロードスターでも幌を閉めていればOKです。

kureのロードスターでレース用に弄ったのはタイヤとブレーキパッドだけです。

タイヤはヤフオクのユーズドで後輪用RE71Rの215/45R17と前輪用ディレッアZⅡの205/45R17、4本で送料込みで2万2千円。
ブレーキパッドはディクセル エクストラスピード、前後セットで1万2千円。
ブレーキパッドは自分で交換しました。

一応レース前にオイルはモービル1に交換しましたが(笑

そしてこのレースの最も特徴的なのがライセンスが全く要らないこと。
BライもAライもサーキットライセンスも要りません。
そのくせ国際規格のサーキットを2時間半、全開で走行でできます。
ここが一番の魅力ですね^^

参加費は5万円、二人目からのドライバーは一人3千円追加でかかりますが2~3人で参加すればそれなりに安く参戦できます。

ほら、参加したくなったでしょ^^
次の岡山は11月末ですが9月には富士スピードウエイで開催されます。
ロードスター乗りの皆さん、ふるってご参加ください^^

あっ!マツダ車ならどの車種でも参戦できます^^

楽しそうでしょ^^
Posted at 2019/07/25 01:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツ耐 | 日記
2019年07月05日 イイね!

片方が暗くなってきました

Q1.希望商品
(1.HIDバルブ)欲しいです

この記事は、REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第3弾!について書いています。
Posted at 2019/07/05 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation