• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

屋造りよしなら・・・

さて、今年の初詣でおみくじ引いた話を書きましたがその中で、

・屋造り わたまし 元服 嫁 聟とり 人をかかへる 旅立ち みなよし
とありました。

屋造りとは当然家を建てるってことですよね。

今までも、マンションや建売住宅を買おうと何度かモデルルームや現地見学に行きましたが、最後まで踏ん切りつかずにおりました。

そうこうしてる間に家族構成の変化(減少w)があったりして(爆)
ここしばらくは賃貸で良いやと思ってたのです。

が、ディスコⅡのヘッドランプカバーが曇り始めたり、3rdレンジに買い換えたあたりからクルマを大事にするなら屋根の下で保管したいという気持ちが強くなりまして・・・。

カーポートでは紫外線や風雨の強い時に吹き込むのが防げないので、最近はガレージハウスなんぞにも興味が出てまいりましたが高くつくんじゃないかと思ってたら、最近は簡易なガレージハウスメーカーもあるようで贅沢を言わなければ結構安価に建てられるようです。

今まではマンションや家を買う話をすると遠まわしに反対していた両親が、どういう風の吹き回しか、
「住むところぐらい自分で確保しないとね」と言いはじめたり、おみくじの文言はガレージハウス建てるべきとの暗示?

と勝手に思い込みガレージハウス建設計画をスタートする事にしました。

なのでもしかしたらCRR購入よりも入れ物が先になるかもしれません。
今までも土地や中古一戸建ての資料請求を冷やかしでしてましたがこれからは真面目にやります。
おっとその前に貯金残高をちゃんと調べないと(笑)結局買えるほどなかったりして。

エイやっと勢いで両方手に入れる可能性もありますが(笑)

まぁ、相変わらずの妄想かもしれないのですが温かく見守ってやってください。
ブログ一覧 | ガレージハウス | 日記
Posted at 2011/01/06 00:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

墜ちた日産!
バーバンさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 1:17
今が、チャンスだと思いますよ~♪

土地価格も、下げ止まった感じですから~
自分の場合は、高値をつかんじゃいましたのでwww

ガレージハウス.....
固定資産税と火災保険の問題で、断念しました。
建てるなら同時が良いですよ~♪
コメントへの返答
2011年1月6日 1:36
コメントありがとうございます。

今までは気持ちがあってもなかなか契約書に判子つくまで行かなかったのです。

今でも迷いはあるにはあるのです。
実家と勤務地との兼ね合い、両親の介護が要るようになったらとか、将来再婚したら、転勤で自宅から通勤できなくなったら・・・などなど。

でもそういってると、いつまでたっても建てられないですよね。

火災保険は室内に危険物があるのでやっぱり高くなるのかな?
2011年1月6日 1:20
独り者なら、ワンフロアーでバイクやクルマと共に寝起きでもイイナ・・・・とも思う今日この頃・・・・(・_・)
コメントへの返答
2011年1月6日 1:37
え?

ポクテさん、それってもしかして、独身に戻って家族はバイクとクルマだけでいいとかってこと?w
2011年1月6日 1:31
そりゃあ器がないと酒が注げませんがなぁ
入れ物が先ですって!
コメントへの返答
2011年1月6日 1:39
あはは。仰せの通りですね。

賃貸で駐車場借りてもう1台持つより絶対合理的です。

家を買うと気張ると疲れるのでガレージ買って上に住むと思えばいいかなとw
2011年1月6日 9:02
おはようございます!
私も検討中でモデルハウスなんかを見に行くんですけど、なんだか今一歩踏み切れません...
いかんせん民主政権では購買意欲が沸かないのは私だけでしょうか?
今、背中を押されても踏ん張る状態ですw
コメントへの返答
2011年1月6日 22:38
>いかんせん民主政権では購買意欲が沸かないのは私だけでしょうか?

現在の住宅ローン減税は麻生政権時代の政策ですよね?

資源を中国に買い漁られ、輸出は韓国に負け、国内の雇用も経済も上向かない今ですからちょっと気持ち的に躊躇してしまいます。

ただ、上記の理由とリーマンショックからの投機の回復?からで建築材料の価格は上昇に転じつつありマニュフェスト詐欺のツケを消費税増税でまかないそうな雰囲気です。

そう考えると麻生さんの残してくれた国民へのプレゼントがあるうちに買うべきかも?
2011年1月6日 9:06
器を作ると車ぢゃなくて
別の何かが入ってくるのでは(笑
コメントへの返答
2011年1月6日 22:40
別の何かですか?w

うーん、それはない予定ですがw
2011年1月6日 11:49
うちは建て売りですが、堀込車庫なんです。
買った時に堀込車庫は200諭吉ぐらいと聞いた記憶がおぼろげに冷や汗

車庫の土地がいらない分、玄関まで階段なんで、重い荷物は一苦労ですげっそり米30キロなどたらーっ(汗)

屋内エレベーター付き堀込車庫が理想かもw

ご参考までわーい(嬉しい顔)

頑張って下さいませ家
コメントへの返答
2011年1月6日 22:44
傾斜地や高台なら半地下で掘り込み車庫にすると確かにスペース的にはいいですね。

購入予定の地域は平坦なのでレベルを下げて半地下にする手もありますが洪水が起きたらやばいので1Fをガレージ、2Fを住居にする予定です。

エレベータあるなら3階建や堀込車庫を作る手もありますが、保守点検コストが嵩むので多分2階建てですが、可能なら後でエレベータ組込るスペースは造っておきたいですね。

まぁ、どうなるか期待しないで見守ってやってください。
2011年1月6日 12:20
思い立ったが吉日。

勢いが大事ですよネ。
コメントへの返答
2011年1月6日 22:46
とりあえず、土地探し頑張ります。

新興住宅地でないところなのでポツリポツリしか出ものがないのです。
ただ、運気に乗るのは大事かもw
2011年1月6日 12:36
おおっ、ついに「秘密基地補完計画」発動ですね!

良い物件が見つかると良いですね♪

現実世界に器が現れれば、中に入れるモノも実現化するのも簡単ですよ♪

いっそのこと、一緒に買ってしまうと言うのはどうでしょう?www

コメントへの返答
2011年1月6日 22:52
自分の物件の要件が結構シビアなのでなかなか土地が見つかりません。
独身だって大人の秘密基地と考えれば平凡なワンルームのマンション買うよりいいですよね。

駅まで徒歩20分以内。レンジクラスが並列駐車できる間口というだけでかなり限定されてしまいます。でもってなるべく安くと考えているのでw

ま、器が実現できる見通しが立てば中身を平行して買う可能性も有ります。
2011年1月6日 18:11
↑秘密基地に賛成です!
佇む3rdとCRR…それ以上何がいるというのですか。。。

何なら、3rd譲り受けさせて頂きます!

そういや。。。小生も大吉ひいたような^^;はは・・・
コメントへの返答
2011年1月7日 0:07
ハイ。大人の秘密基地作戦でしょうか。

3rdとCRRを並んで置いてみたいですね。

ホント2台持て余したらtakaさんにお声掛けさせていただきますw

大吉おめでとうございます。自分はもう何年も大吉引いてないよな・・・。
2011年1月6日 21:00
僕もガレージハウスは憧れです!
しかも新旧のレンジが並ぶなんて想像するだけでもワクワクしてきそうですね。
レポート楽しみにしてま~す(^^)/
コメントへの返答
2011年1月7日 0:10
自分の場合一人暮らしにあと一人の家を作るだけなら今のアパートの床面積で住居部分は十分。

なので階下にガレージ2台と+αの駐車場所は土地が狭くても確保できそうと考えました。

まぁ、相当時間が掛かるし進捗は亀だと思いますが気長にいきたいと思いますが、兎の如く急ピッチの可能性もw
2011年1月6日 23:12
あと10年以内に絶対にガレージハウスを持ちたいと思っているのですが、固定資産税や光熱水費が気になります。でも、夢で終わらせたくはないです。
コメントへの返答
2011年1月7日 0:13
クルマ好きなら持ち家だけでなくてやっぱりガレージ欲しいですよね。

固定資産税や光熱費のコスト計算はしてませんがマンション買って管理費に修繕積立金はもちろん、駐車場代払うよりいいのではと思っています。

もちろん戸建でも修繕費用は自前で確保が必要ですけどね。

2011年1月7日 11:51
雪の心配が無いのであれば、
ガレージハウスって惹かれますねぇ~☆

我が家みたいな、車庫の上に家が乗っている
北国故の家も、でかいガレージハウスと云えなくもないんですが、、、
雪下ろし時の恐怖感と落雪時の周囲に対する攻撃力はほんとに半端ありません。。。
コメントへの返答
2011年1月7日 21:49
雪国に行くとガレージ標準装備ですねw

>雪下ろし時の恐怖感と落雪時の周囲に対する攻撃力はほんとに半端ありません。。。

破壊力の部分はジムニーの屋根で実証済み?
2011年1月7日 21:18
車庫代計算してみたら15年で150万払ってました(汗;
150万あればガレージ建てたいです。土地はあるんだし。
コメントへの返答
2011年1月7日 21:51
150万円・・・一瞬高っ!て思いましたがひと月1万円しないじゃないですかw

土地はある・・・羨ましい響きですな(v_v)

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation