• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

【訃報】スカイラインの父 桜井真一郎氏

日産「スカイライン」の父 桜井真一郎氏死去
産経新聞 1月20日(木)23時53分配信

 桜井真一郎氏(さくらい・しんいちろう=元日産自動車「スカイライン」開発責任者)が17日、心不全のため死去、81歳。近親者で密葬を済ませた。日産退職後に設立した「エス・アンド・エスエンジニアリング」の社葬は3月15日午後1時、東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は長男、卓(たかし)氏。葬儀委員長は同社社長の大浦清一氏。

 昭和32年に発売された日産の代表車種「スカイライン」の開発に初代から携わり、2代目から7代目までの開発総責任者。「スカイラインの父」と呼ばれた。
----------------------------------------------------------引用終わり

ハコスカ・ケンメリ・ジャパンにRS・・・たくさんの名車を生み出してくださいました。
ありがとう。ご冥福をお祈りします。


ブログ一覧 | 訃報 | 日記
Posted at 2011/01/21 00:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ガレ⑦。
.ξさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2011年1月21日 0:33
自分も、大好きな車でした!

ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年1月21日 21:40
スカイライン、所有は一度もないのですが(^-^;
日産車が好きになるきっかけのクルマでした。
2011年1月21日 4:44
また、ひとつの時代が終わった感がありますね・・・。

合掌。

コメントへの返答
2011年1月21日 21:45
そうですね。今のスカイラインは車名以外は目指すものが違いますね。
2011年1月21日 5:04
なんと言ったらいいか。。。

残念です。
コメントへの返答
2011年1月21日 22:39
だんだん著名な方がいなくなっていきますね。
2011年1月21日 6:38
自分が免許を取って、初めて乗った車が、ジャパンでした。
(親からのお下がりで、10年落ちでした。)

合掌、礼拝。
コメントへの返答
2011年1月21日 22:41
お下がりでスカイライン…うらやましいです。
2011年1月21日 8:30
偉大な車を我々に残してくださいましたね。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2011年1月21日 22:42
櫻井氏あっての昭和のスカイラインだったと思います。
2011年1月21日 18:00
↑同じく合掌です…
ケンとメリーは世界一でした…
コメントへの返答
2011年1月21日 22:52
ハコスカやジャパンも名車ですが、ケンメリはGT-Rじゃなくても残存台数が少なく希少ですね。

あの頃のクルマって誰もリアからの流れるようなデザインが妙になまめかしいと思うのです。
2011年1月23日 0:26
確かエクストレイルディーゼルに搭載されている尿素を使ったNOx対策システムを作ったのも桜井氏だったと思います。

またひとつ巨星が墜ちてしまいましたね・・・
コメントへの返答
2011年1月23日 14:35
へぇ~そうだったんですか。

日本のものづくりに貢献してきた人がどんどん居なくなっていくのに後継者が全然出てこない感じ。

モノが作れないものづくり日本になっていくようで先が心配です。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation