• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

道路パトロールカーにイマドキのJEEPがあった!

クルマサイトをこまめにチェックしている方からすれば今更なんでしょうけどたまたまみつけたもので書いてみました。



RESPONSE記事より
クライスラー日本は、2010年11月16日に愛知県豊橋市に2010年モデルのコンパクトSUV、ジープ『パトリオット・スポーツ』を緊急自動車、道路維持作業用自動車として納車した。

今回納車したパトリオットは、外装色を黄色に塗装、白と赤のラインを入れて、ルーフには回転灯、サイレンなどの緊急自動車と道路維持作業用自動車としての指定を受けるための装備を備える。

納入した車両は豊橋市市道の道路管理のための道路パトロールカーとして使用されるほか、災害時には緊急自動車として活用する。

豊橋市では、クライスラー日本が米国などから輸入した新車を納車前点検・整備している。
《編集部》

本家JEEPは軍用から完全民生用になって久しいし、三菱JEEPも業務用の役目はパジェロに譲り、最後の業務用であった自衛隊も74式が新型に代わってその役目を終えつつあるのは皆さんご存知のところ。

そういう中でわざわざ高級乗用車となったJEEPを業務用に使うなんて話はなさそうなところへ、自分の出身地である愛知県豊橋市にあったのはびっくりでした。

導入の経緯は明らかにされていませんが、豊橋市がクライスラーの日本の陸上げ港なので、クライスラーが豊橋市に寄贈したか、豊橋市がクライスラーに配慮したのではないかと思われます。
パトリオットは意外とリーズナブルなんですね。価格的にはハイラックスサーフと同じ位か。

意外と道路パトカーのカラーリングが似合っているのはJEEPのDNAのなせるところかな。

次は同じく陸揚げ港になっているランドローバーで消防車や県警パトカーをお願い!
ブログ一覧 | その他の4駆 | 日記
Posted at 2011/05/31 23:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

ラペスカ
amggtsさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

WCR
ふじっこパパさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:40
クライスラーが、豊橋市に寄贈したのでしょうね(^^;

パトリオットは、お手軽サイズですので活躍しそうですね~♪
コメントへの返答
2011年6月1日 21:08
自分も寄贈したのではないかと思います。

意外とサイズも小さいようですね。
帰省した時に出会うのが楽しみです♪
2011年5月31日 23:58
羨ましいまぁ~
自分が使ってるパト車はホンダ・アクティー...
10マンキロ超でガッタガタです…^^;
コメントへの返答
2011年6月1日 21:09
yagさんは本職の方ですか?

ディスコをこのカラーにしてみるのはどうですか?w
2011年6月1日 0:23
こんばんは。

ディフェンダーを採用したら似合いそうですね。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:10
ゴト車ディフェンダーなら似合いすぎです。
2011年6月1日 0:35
お顔がなんか動物っぽい(笑

なにかに似てる。。。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:10
言いたいことはわかりますよ~。

でも何に似てるか思い出せません。
2011年6月1日 1:03
7スロット・グリルが勇ましいです☆

個人的にはラングラーの方が似合いそうですが。
(^_^)
コメントへの返答
2011年6月1日 21:13
7スロット・グリル・・・JEEPの象徴ですね。

ラングラーのほうが間違いなく似合うでしょうね。

2011年6月1日 7:14
かなり特殊な例ちゅうことではないでしょうかね(笑)
一般住民から抗議の電話がありそうな・・・(^。^;

ウチのニーバも四日市を希望したんですが、
結局豊橋に降りたんですが、大きなモータープールがあるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月1日 21:16
たぶん、かなりレアケースだと思います。
たぶん市が購入だと批判があると思われるのでクライスラーの寄贈と思われます。

豊橋港は自動車輸出入港としては最大規模のようです。特に輸入車に関しては太平洋側で日本の真ん中と言う立地からフォルクスワーゲン、ダイムラー(撤退)、ランドローバー、フォード・モーター、ジャガー、ボルボ、GMが輸入整備を行っています。
2011年6月1日 7:18
ボクのフォトギャラにも画像あります☆

うちのパトリオットも同色に塗り替えますか(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 21:17
さすがオーナーさん、チェックが早いですね。

グリ子号、塗ってみますか?目立ちすぎますよ~。
2011年6月1日 9:46
サファリパークとかで似合いそう♪w

コメントへの返答
2011年6月1日 21:18
サファリパークだとこっちより、シマウマ塗装がよいですねw
2011年6月1日 14:19
緊急出動時にJAFのお世話にならない事を祈ります。(マジで
コメントへの返答
2011年6月1日 21:19
うぅぅ・・・。
JEEPオーナーさんから切実な願いが・・・。
2011年6月1日 19:59
パトリオットの日本製モデルとも言える三菱アウトランダー(エンジンやCTVが同じ)を採用しないでパトリオットを採用するところが良いですね〜
保守的な職場だとクルマはトヨタか日産で、マツダや三菱すら買わせてもらえないところもありますからね。
コメントへの返答
2011年6月1日 21:23
PB3の知識のすごさにまたまたびっくり。

エンジンやCVTが三菱アウトランダーと同じ・・・かつてのダイムラー繋がりからなんでしょうかね。

確かに社用車ってトヨタ日産になりがちですね。他の車入れてるところは何かしら特別なつながりがあったりする場合もありますね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation