• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

レンジ燃費最高記録!

レンジ燃費最高記録! 重い、デカイ、3rdレンジローバー。

燃費も歴代レンジに比べれば良好とはいえ、普通のクルマと比較したら車重と大排気量ゆえ当然燃費は悪い。

ですが、本日初めて車両の平均燃費計にて10km/Lの大台に乗りました。

燃費計を給油後リセットして信号のほとんどない国道バイパスを60km/h前後で20km程度走行しただけの値という最も条件のいい状態での数値ではありますが、今までこれだけ出たことはなかったです。

ただ、大排気量&ヘビー級の重量ゆえ、信号待ちのアイドリングとゴーストップが増えるだけでみるみる悪化。結局帰宅した時はいつもの燃費がいいときの7km/L台に戻ってしまいました。

とはいえこの数値とその前後の運転操作と数値の変化を見ていると興味深いですね。
ブログ一覧 | RANGE ROVER | 日記
Posted at 2011/10/10 00:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

天空海闊
F355Jさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 1:47
こんばんは^^)

凄いですね!
3rdレンジの車重で10km/Lとは驚き!です。
排気量に余裕があるとイイ燃費でますね~

僕のは僕のは重い車重に小排気量でコンスタントに5km/Lです(泣
コメントへの返答
2011年10月10日 9:08
おはようございます。

正直これはたまたま好条件が重なったゆえの数値ですね。

排気量に余裕があるのはいいのですが、自動車税はしっかり取られます。

街の中をちょこちょこ乗ってるだけだと5Km/Lをやはり割ります(^^;)
2011年10月10日 3:16
ダークグリーンのメーター、
シックでいいですね♪

カマロも、市街地になると6㎞/L台までストンと落ちてしまいます。
高速巡航だと10㎞/Lに届くんですが、大排気量の泣き所ですね。

・・・だけど大好き♪♪
コメントへの返答
2011年10月10日 9:27
>ダークグリーンのメーター、
>シックでいいですね♪
ありがとうございます♪

大排気量車って言うのはやはり高速クルージングとかある程度の荷重のためにある物であって街の中の渋滞には不利ですよね。

手放すなんていいながら、やっぱり高速道路を走ると快適♪でいいんですね。

カマロで高速道路をクルージング・・・楽しそう。
2011年10月10日 7:18
おはようございます^^


ダークグリーンのメーター、
シックでいいですね♪-----②

秋のBHは、
V6 3.2、ガソリン車ですので
平均6km/Lです(-_-;)
大食いもいいところ\(◎o◎)/!

でも、これが何故か憎めないですね~(^_^;)

コメントへの返答
2011年10月10日 9:38
おはようございます。

>ダークグリーンのメーター、
>シックでいいですね♪-----②

ちょっと気取りすぎの気もしますが、メーターのリングもクロームメッキでなくつや消しのシルバーと言うところが嫌味がなくて好きです。

秋と津さんも今のビッグホーンはV6なのですよね。

ディーゼルとガソリンが両方あると、トルクと燃費のディーゼルか、パワーと瞬発力のガソリンか悩みますよね・・・。

3rdレンジのこの快適さもやはり捨てがたいなと思ったり・・・。
2011年10月10日 9:25
私のも某テストコースでリッター9.5キロというのがありましたが、10キロ台は夢のまた夢ですね~w

コメントへの返答
2011年10月10日 9:40
CRRのV8で9.5Km/Lと言うのも凄いですね。

ローバーV8は設計の古さゆえフリクションロスや給排気抵抗がこれ以上減らせなかったようです。

ども9.5km/Lまで出れば立派ですね。
2011年10月10日 20:45
同じ4.4でもBMWとジャガーでは違うのですかね。。。
どんなに頑張っても7.5です・・・
更に悪くさせてますが^^)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:59
どちらかと言うとジャガーの方が若干新しいので良さそうな気もしますけどね。

今回自分のケースは特別にいい条件が揃ったからだと思います。

給油も100Lも入れたら重くて仕方ないので、最近は遠出の予定がないときは50L程度までしか入れませんし。

この写真を撮った後は峠道になったうえに前の車が中途半端に遅くて失速してはアクセルを吹かす状況が続いたのですぐにいつもの燃費に戻りました(泣)

普段は良くても7km/L台です。
2011年10月11日 7:42
燃費計...

デスコには付いてないし、恐ろしい数値が出そうなので、最近はあまり考えないようにしています(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 21:32
燃費計を気にしなくても給油時の計量機の数値に恐ろしい数字が出ませんか(笑)

最近は満タンにすると1万円札1枚どころか1万5千円近く要るので泣きが入りますよねw
2011年10月11日 16:51
嬉しい数値ですね。 ^^

我が家のMT化のドナー・ディスコは、昨年の引き取りツアーで、平均値8.6km/Lでした。
高速もあり、一般道で峠をいくつも越え、何度も下道でトロトロと街中を抜けて…
最後は日本一険しく高い日高山脈を、下道で越えての数値でした。
名古屋の某ランドローバー基地より、原村LRMに参加して、新潟から苫小牧までフェリー、そして上陸して地元十勝へ。

91年モデルのローバーV 8です。
いくらマニュアル・ミッションでも有り得ない数値だと、ランドローバーのエキスパートの方々から言われました。
けど、譲ってくれた名古屋の某エキスパートH さんは、「ガソリンタンク内にある細工を実験してから、燃費もエンジン特性もガラリと変わった」って笑ってました。

近々タンクを下ろす予定ですので、謎解きをしたいとおもいます。
「波動」なんて単語を連発されていました…
とても好きな分野の話題なんで、ワクワクしてます。

古いランドローバー系、燃費は悩みのタネですよね。 ^^;
コメントへの返答
2011年10月11日 21:36
北海道の郊外をドライブするとよい数値が出そうですが、平坦なところばかりではないですもんね。

ドナーディスコのある細工、気になりますがオカルトチューンの臭いがしますね。何が細工してあったかまた教えてください。

そんなに劇的に変るものでしょうか?不思議ですね。でもローバーV8で平均値8.6km/Lは立派です。

ローバーV8最終型のディスコⅡでも私はそんなに良くなったことがありません。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation