• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

ドアミラーの話

私のCRRの納車後困った点の一つに左側のドアミラーがある。

試乗の時になんか見にくいなぁ・・・と思っていたのだが単なる慣れの問題と思っていた。

納車後気がついたのだが、正規のドアミラーにひびが入っていたようで、そのうえから別のミラーが貼り付けてあった。

貼り付けられた自動車用のではないようで夜、後続車のライトのぎらつきが眩しいし、ミラーの曲率が違うようで映る範囲が狭く死角が多い。
レーンチェンジや左折時に巻き込みや接触を起こしそうで怖い。

ショップにお願いしたところ、タイヤ交換時にあわせて部品取車のものと交換してもらうことになったのだが、外してみるとミラーについている配線のコネクター形状が違う!

パーツリストで調べてみるとミラーだけの型番があるようなのでミラーを取り寄せてもらう事になった。
ショップからは「パーツが欠品で入らないから他のが貼ってあった可能性もあるなぁ~」といわれた。

その間、暫くは部品取車のものを配線は接続しないで仮付けして使うことになった。

ドアミラーがリモコンで動かないが、一度セットすれば普段あまりいじるところでもないだろうと言うことで交換して貰ったミラーで暫く過ごす事になった。

夜間後続車のライトの眩しさから開放されたのだが、なんかやっぱり見難い。

というよりミラーに映る範囲はあまり違わないようだ!

そういえば部品取車は左ハンドルだったと社長が言ってたっけ。
本来は左ハンドル車の運転席用だからなのか?

ランドローバーのパーツを通信販売しているサイトを見るとレンジローバーのミラーには湾曲ミラーと平面ミラーの仕様があるらしい。

自分のクルマに適合なのは本来は湾曲ミラーなんだけど仮付けしたヤツが平面ミラー仕様なのか?

それにしても見た目の形状は全く同じなのに配線コネクターといい、ミラーの形状といい結構厄介である。

同じようで細かく違うところがランドローバーらしいところともいえるかな。
ブログ一覧 | RANGE ROVER | 日記
Posted at 2011/12/16 01:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 5:01
おはようございます^^)

れんじろうさんもCRRにしてからぶろぐネタに困りませんね(笑
つぎは何が出てくるのか楽しみです^^)b
コメントへの返答
2011年12月16日 7:28
オーナーとしては、早くネタが尽きて困る位になって欲しいですね(;^_^A
10年掛かるっていう噂もげっそり
2011年12月16日 10:29
前期と後期で形状ちがったような気がしましたが、
確か、ミラーディスコと同じだと思いますが、

前期型なら手持ちありますが、。。。。
コメントへの返答
2011年12月17日 20:20
ありがとうございます。形状はdisco1前期と同じですが配線コネクターの形状がいくつかあるみたいです。
2011年12月16日 12:39
なぜに平面と湾曲の2パターンがあるのでしょうネ?

平面で、きちっと距離感が分かる方がイイという方もおられるのかな?
っていうことは納車時に選べるってことで?
コメントへの返答
2011年12月17日 20:25
自分が思うには仕向け地域の違いか最初平面だったのを後年湾曲仕様に変えたんじゃないかと思います。確かに距離感も大事ですけど見えないところが多いんじゃ意味がないですね。
2011年12月16日 13:17
こんにちは

せっかちな僕が購入すると大変なことになりますね(汗)
部品注文して次の日に入手できるトヨタから離れられません(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 20:44
トヨタは形式年式でパーツが決まるから気が楽ですね。
でもランドローバーにも良いところがありますよわーい(嬉しい顔)
2011年12月16日 15:33
たのしんでますね~♪( ´▽`)/
コメントへの返答
2011年12月18日 7:56
楽しまされていると言うほうが正しいかも。

いや、CRRがオーナーをいじって楽しんでるのかも・・・・。
2011年12月16日 20:12
ヤフオクにミラーの上にかぶせる青っぽいミラーが出品されているのを見かけます。145には前オーナーがそれを取り付けたようで、ついています。

オーストラリアはどのクルマも平面ミラーです。最初は慣れなくて大変ですが、慣れてしまうと成田から自宅まで運転するのが怖くなります。焦点が異なるようで、目を慣らすのが大変です。
コメントへの返答
2011年12月18日 8:03
>オーストラリアはどのクルマも平面ミラー
そうなんですか?保安基準は国によって違うのでそういうのもあるのかもしれませんね。

平面ミラーの距離感は正しいですが死角が多すぎて怖いですね。仰せのように焦点も違うし。

でも左側は湾曲ミラーでないと死角が多すぎます。
2011年12月17日 0:27
非常に大事な部分ですから、そこはちゃんと対策したいですね。
PBさんも触れられていますが、やや広角になる貼るミラーがあります。
ブルーだけじゃなくって色も選べます。
ゴルフに付けていますが少し映る範囲が広くなって助かっています。
オススメです。
コメントへの返答
2011年12月18日 8:35
ショップの方はコネクターが合わずミラーがリモコンで動かない事しか知らないと思います。

ミラーが平面である事を知ったのはショップを出てからですから。

どうにも入手できないようならPB3やechoizmさんのいうように貼り付けで湾曲ミラーを飼ったほうがいいかもしれませんね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation