• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

SUBARU Justy vs RANGEROVER classic!?

Youtubeで見つけました。

SUBARU USAの1989 subaru justy のCMです。



やるなSUBARU。
ブログ一覧 | 面白映像 | 日記
Posted at 2012/02/03 20:55:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年2月3日 21:05
ジャスティ―・・・
そんな車があったんですネ・・・(^^;)

CRRは、無傷でしょうけど、ジャスティーは、下廻りボコボコでしょうネ。
コメントへの返答
2012年2月3日 21:31
スバル ジャスティは同時期の軽自動車レックスのボディーを拡大したリッターカーだったんですね。

乗用車4駆のスバルらしいCMではありますね。

この当時の乗用車4駆は比較的腰高で多少の悪路走行も加味したつくりになっていたのでこの程度なら走れないことはないのでしょう。

でも、CRRと同じようには使えないですよね~。
2012年2月3日 21:41
やるなジャスティ!

でもCGですよ^^)
コメントへの返答
2012年2月3日 23:49
投稿者が自分のロゴなどを細工していますが、おそらくCGではないですね。

1989年ではCMをCGで実車同様に作る技術はなかったと思います。

セットを使ったり、フィルムの送り速度は変えてるみたいですが実写です。
2012年2月3日 23:18
ウハハwww

確かにCGですね(^^;

製作者は、レンジファンでしょうね♪
コメントへの返答
2012年2月4日 0:14
画像が荒れてるからCGにも見えますけど、実車でしょう。

だって1989年って高精細なCGは映画のごく一部ですからね。

いずれにしても引き合いにレンジを持ってくるとは・・・。
2012年2月3日 23:45
レンジローバーを引き合いに出してしまう、、レンジローバーにとっては、やはり光栄なのではないかと、、

で、スバルジャスティ、なかなかヤリますねー

おそらく、実写だと思うのですが、スバルらしい良いCMだと思います。
コメントへの返答
2012年2月4日 0:15
このCMはレンジを引き合いに出しつつも、

レンジを上回るという表現でなく、レンジのような高性能な車にもついていけますって所ですね。

なかなか洒落が利いてますよね~。
2012年2月4日 7:39
昔のCMの方が面白いですね。

子供ながらにジェミニのCMのカラクリを探してました(笑)
コメントへの返答
2012年2月4日 9:57
今は画像処理とCGで何でもありですが、昔は大掛かりなセットやスタントマンやプロドライバーの技術でできていると感じるものが多いですからね〜。

先人の知恵と技術に驚嘆しますよね。
2012年2月4日 10:09
こんにちは^^
乗用四駆のの先駆けがスバルでレオーネ4WDターボなんて本当に先進的な車でしたね。ジャスティはその弟分になるのかな?世界のCRRを猛追する東洋の新星良いですね^^
コメントへの返答
2012年2月4日 14:37
大昔は乗用車の4WDってスバルしかない時代もありましたからね。WRC等のラリーで三菱と覇権を争ったころが懐かしいですね。

ジャスティはレオーネハッチバックの後継として登場したのですが、スバルの主力がレガシィやインプレッサに移ったあと国内は中止、輸出はOEMになってしまいました。

スバルはOEMでビッグホーンを売った時期がありましたがあれも長く続かなかったですね。

発展的にフォレスターの開発につながったのかもしれません。



2012年2月4日 18:32
友人でこのジャスティに乗っているやつがいました。普通に林道を走っていたので、そこそこ悪路に強いようです。

欧州ではスバルがトヨタ傘下に入って、パッソがジャスティとして発売されていました。
コメントへの返答
2012年2月4日 21:06
ジャスティは初代だけがスバルオリジナルで日本未発売の二代目以降はずっとOEMですね。
二代目はスズキカルタス、三代目はシボレークルーズ、四代目は仰せのトヨタパッソと云うよりダイハツブーンですね。
2012年2月6日 3:16
かわいいCMですね♪

CRRとジャスティのカルガモ走行♪

トムとジェリーを見てるみたいです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年2月6日 21:08
BGMがトムとジェリーでも使われた音楽ですよね。

なかなかコミカルで楽しいですネ。
2012年2月6日 23:00
凄いの見つけましたねー!
ジェミニのCMをちょっと思い出したけど、あれとは次元が違うっていうか、
かなり無理やり感があります・・・・^^;;
4x4軽トラとRRを対決させる方が面白いかもしれませんww
コメントへの返答
2012年2月7日 10:58
YouTube見てたらレンジローバーが出ていて、タイトルにスバルジャスティコマーシャルとあるのでなんじゃこりゃと思って見たらこれでした。
いすゞジェミニのCMは楽しかったですね。
このCMは違和感が狙いなんでしょう。特別なスタントもいらないし(笑)アイデアの勝利ってところですね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation