• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

160turboの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

マルチビジョンが壊れた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
液晶のバックライトが切れたようで,向かって左側が見えなくなりました。その後,1週間後に全面が暗くなって昼間は見えなくなりました。
車庫に入れるとうっすらと見えるので全部がダメになった訳ではないようです。

ウーハー,左のドアスピーカー,左のツイターのコーンが破れているので,これも合わせてどうするか決めなくてはなりません。

エアコンパネルを中古で手に入れて,ナビとオーディオをKENWOODにして,ビートソニックで純正アンプを稼働させるという定番のナビ・オーディオ換装方法をとるしかないと思ってます。

ナビはスマホで十分ですが,折角つけるならスマホ連動のナビがいいなあと思ってます。

現在,スピーカーの交換に応じてくれるショップと相談中です。これを機に前後のドライブレコーダーを装着して後ろの画像も運転中に見えるようにしようかと構想中です。白バイ対策に?

何れにせよ,結講お金がかかりそうです!

2
その後,全部込み込みで40万円を超えました!!あまりに高いので,ナビ入れ替えは当面中止して,フロントのスピーカー5個をバッフルを作って交換することに。リアの3個のスピーカーからは音が出なくなったのでそのまま放置することに。
これで10万円程度で収まります。

ネットでナビとオーディオを安く買って,トータルでの出費を抑えるつもりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A110 アルピーヌA110のサイドが死角なのでバックミラーを変えてみた! https://minkara.carview.co.jp/userid/715393/car/3404228/7665641/note.aspx
何シテル?   02/04 21:26
160turboです。よろしくお願いします。 アルピーヌA110GTに2023年3月に乗り換えました! 平成10年式の160アリストに鈴鹿のショップで平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRDデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 21:50:18
ネッツトヨタ東京 HUB PORT 若林] アリスト用リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 18:44:15
エアコンパネルの球を変えてみようか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 12:49:45

愛車一覧

アルピーヌ A110 四つ目うなぎ (アルピーヌ A110)
銀アリボルトオンターボから乗り換えました。理由はメインコンピュータが壊れてECUを修理で ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ニックネームの通り160アリストにボルトオンターボを施し、高速道路で加速の快感に浸ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation