• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

160turboの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

アイドリングでハンチング(回転数が上下)してストールしてしまう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
メインコンピュータが壊れているので,吸入エアを使ってアイドリングを安定化させる方法です。
さすがプロショップです。修理費を安く上げるために考えてくれました。
緑の取手のバルブでアイドリング数を調整します。
2
拡大図
3
吸気側からエアーを取ってます。
4
ターボのエアーコントロールを噛ませて・・・。配管を取り回し・・・
5
ラジエター上部を通って・・・
6
エアはエンジン内部に入ります。
7
ラジエターシュラウドの上を通るエア配管。サード製です。
8
全体像。エアを吸うシューシューと言う音がしますが,気にはなりません。
関連情報URL : http://www.infini-d.co.jp

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンヘッドオーバーホール

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A110 アルピーヌA110のサイドが死角なのでバックミラーを変えてみた! https://minkara.carview.co.jp/userid/715393/car/3404228/7665641/note.aspx
何シテル?   02/04 21:26
160turboです。よろしくお願いします。 アルピーヌA110GTに2023年3月に乗り換えました! 平成10年式の160アリストに鈴鹿のショップで平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRDデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 21:50:18
ネッツトヨタ東京 HUB PORT 若林] アリスト用リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 18:44:15
エアコンパネルの球を変えてみようか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 12:49:45

愛車一覧

アルピーヌ A110 四つ目うなぎ (アルピーヌ A110)
銀アリボルトオンターボから乗り換えました。理由はメインコンピュータが壊れてECUを修理で ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ニックネームの通り160アリストにボルトオンターボを施し、高速道路で加速の快感に浸ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation