• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

20140706作手走行会を見学

20140706作手走行会を見学時差うp失礼!


作手ってなんて読むかご存知でしょうか?
「つくで」って読むらしいです。
富山で生活していたからわかりませんでした...ってことはないです。
でも、最初は「さくしゅ」って呼んでしまうところでしたが、みん友さんの会話の中、雰囲気でわかりました。
これは「つくで」って読むって。





前日のナイトオフを午前0時離脱後、
当日、午前3時半、作手の道の駅着。

浜松のみん友さんと合流して走行会へ。
到着すると愛知県、岐阜県のみん友さんなどたくさんの方とお話してきました。
私は車体の状態が良くないので見学のみ。


私の残念な腕で流し撮りした写真をフォトギャラリーにうpしました。
良かったら見てください。
東海のスイフト乗りのカメラスキルが高すぎて付いていけているのでしょうか...。
どうしてこんなに東海スイフト乗りはカメラがお好きなのでしょう?ww

↓フォト









涼しかったといえど夏場の走行。
気合の入りすぎているドライバー、車共にオーバーヒートしなければいいなって状態でした。



お疲れ様でした。
次回は最終らしいので走ります。
その前に車を仕上げて慣れておかないと...車高調買い換えちゃったからねww
Posted at 2014/07/14 18:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月07日 イイね!

走った道が酷道で通り抜けてナイトオフへ

。7月5日のことです。
近所の道の駅でお土産を購入しようとしたら、夜は6時までらしく閉まっていたため、高岡まで行くことになってしまいましたorz

その後、岐阜県のとある道の駅でナイトオフがあるということで向かうことに。

156号から471号を抜けていけば早く着きそう...これが間違い。
そこは
酷道だった
フォトギャラリー

酷道アタックするつもりは無かったのですが、アタックしてしまうことに。
入り口に酷道って書いておいて欲しいですねw

崩落している箇所があったり、大きな穴が開いていたり、鹿が出てきたり...
するとやや脚の太いタヌキのようなものも出てきました...小熊?いやタヌキだよね?

車の通った跡もなく、くもの巣をいっぱい引っ掛けて無事に通り抜けました。
途中、道を間違えて行き止まり...バックで100mくらい戻らないといけないとか...。
夜中に一人で走るところではないですねw

無事に目的地に到着してナイトオフに参加。
地元のスイスポ乗り、インプ乗りの短大生と雑談。
カメラを持っていたのですが、あまり良い写真がとれませんでした。

そしてさくしゅへ向かうことに。
写真整理が終わったら続きを書きます。

お疲れ様でした。
Posted at 2014/07/07 12:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月30日 イイね!

ちょっとしたお話があって付いたパーツ

ちょっとしたお話があって付いたパーツ写真は海王丸です。
やっぱり夜景は難しいです。

余談です。
土曜日に会社の仲間とBBQを楽しんでいました。
会社の人のお子さんが私の車を指差して
「あの車、なんであそこ(ボンネット)だけ黒いのー?」
その会社の人は大慌てで謝ってきましたが、私はお子さんに
「ドラゴ○ボールのゴクウやべジータと一緒で、色が変わって強くなったんだよ。ほらスーパーヤサイ人になると黄色になるだろ?それと同じだよ」
と言ってエンジンをかけてやりました。
「ほら、他の車よりも音が大きくて強そうだろ?w」
お子さん「ふ~ん」

反応が微妙すぎて困りましたorz


さて、本題です。
パーツについてです。
最近ご縁があって手に入ったホイールの話を書きましたが、それとはまた違うパーツのお話です。

私が使っている車高調、HKSのS-compactはヘタりを見せ始め、OHか買い替えを半年くらい前から考えていました。
さっさと交換かOHをすればよかったのですが、OHには1回外してみないと金額がわからないし、買い替えはちょっと...

この車高調、実は元みん友さんから譲ってもらったものです。

白粋。のオフ会に初参加したときにお会いしました。
もともとインプ乗りでサーキット走行をしていたそうです。

あるとき、結婚をするからしぶしぶスイフトを降りることになったそうで、付けていたパーツを売って資金に回したいと。
その中で2~3回しか会ったことない私に車高調を譲ってくれました。

苦渋の決断で手放して私に譲ってくれたもの...

こんなことがあって新しい車高調はもう少し考えよう、OHは高くつきそうだとか言って放置していました。
金額がわからないOHか新品を買うか...。


距離的には8万kmくらい走って、サーキットもけっこうしました。
ヘタりが出てからも、気付かないフリをしてサーキットを走っていました。
抜けてきたダンパー、縮んだバネでは今後を戦うのは厳しい...。




いろいろ悩んだ末、買い替えをすることに。
アールズの車高調を既に発注しました。

今使っている車高調は廃棄しようか、誰かにあげるか悩み中。
大事に使ってくれそうな人、サーキットで使ってくれる人ならあげてもいいかな...。
それともゴールさせてやるべきか...。




他にも多くのパーツをいろいろな方から譲ってもらい、調子が悪くなるたびにアールズで面倒を見てもらっています。
つまり私の車って皆の優しさとアールズマジックでできています。
譲っていただいた皆様には、本当に感謝しています。
ありがとうざいました。
有効利用させてもらってますw




ちょっとしたお話があって私の車に付いた車高調...。
みんカラヘビーユーザーのみん友さんの多くは、こういうちょっとしたお話があって付いたパーツがあるのではないでしょうか?
Posted at 2014/06/30 20:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月22日 イイね!

ピンポーン→塗り塗り→闇オフ

ピンポーン→塗り塗り→闇オフ昨日のことです。
午前中にインターホンが鳴りました。

通販で注文したフォリアテックの剥がせるスプレーが届きました。
ホイールの塗装用に2本購入。
新色マットブルーです。

みん友さんの中で流行りつつあるホイールの塗装。
先日のYBMにて同じ塗料で塗装されたピンクホイールを見て、ちょうど街乗り用のホイールに傷や色剥げがあるので、やってみたいなと思いました。

届きましたが、いつやるの?
今でしょ!w

早速、ホームセンターでパーツクリーナーや養生テープなどを揃えました。
しかしホイールがあまりにも汚いので洗いました。

ホイールを水洗い

乾燥

脱脂

マスキング

塗装

乾燥

交換

駐車場で塗装もなかなかできなかったり、ホイールの洗浄も駐車場に水道が無いため大変でした。
結果、部屋で洗浄・マスキング、ベランダで塗装、途中で雨が振ってきたため室内で乾燥させました。
雨は塗装途中だったので雨粒の跡がついてしまいました。
もとのホイールの色がグレーだったので、塗り残しがわかりにくく、ムラがあるかもしれません。
一人暮らしのアパートでやるものではないかもorz


交換までなんとか終わって、すぐに県内で開催された闇オフへ。
つまり昨日の闇オフの時点で塗装が終わって装着完了していましたが、お気づきだったでしょうか?
そもそも私の車をじっくり見た人もいなければ、暗かったので気がつかなかったと思います。
今度、明るいときにでも見てくださいw
でもムラとか雨粒の跡とかあると思いますので近くでじっくり見てはダメですよw

闇オフではハイドラオンのままみん友さんたちとずっとダベってましたw
遅くまでありがとうございました。
お疲れ様でした。


今日は、スーパーオートバックス富山南でスイスポ祭り。
トラストの人にごあいさつ。
スイフト少ないって寂しそうでした。
リアキャンバーのシムを被弾w
かなり暇だったのでまも@さんも遊びに来てくれたときは、とてもうれしかったです!
ありがとうございました。
乙でした。
Posted at 2014/06/22 22:33:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月21日 イイね!

とある友人の話

とある友人の話みん友さんの中でホイールの話がかなり熱い感じがします。
それに便乗して写真のエンケイRP01の話をしたいと思います。
べっ、別に三河の黄色さんのホイールがかっこよくて、真似して全体は黒でリムだけ他色に塗装したわけじゃないんだからねっ!

少し前に知人から諸事情で安く譲ってもらった的な感じで書いたと思います。
その知人がようやく落ちつた(?)らしいので、つまらないお話を書きます。



この知人と絡むようになったのは学生時代。
当時、自宅に引きこもっていたときに大学の友人とオンラインで麻雀をしてました。
オンラインなので自宅や大学などネット環境があれば参加できるというものでした。

スカイプでボイスチャットをしながら、雑談をしながら打っていました。
とあるとき、打ち仲間の友人一人が進学の勉強をしたいから抜けるとかで、つまりメンツが足らなくなりました(麻雀って基本は4人で打つもの)。

その友人が代打ってことで紹介したのがホイールの知人。
ボイスチャットで雑談しながら麻雀する中でいろいろ話ができました。
石川県在住、1つ年上で既に社会人、ジムニー乗り、スポーツカーが好き、実は凄いオタクな人。

いつしかメンバーの皆が忙しくなって麻雀を打つことはなくなり、連絡も取らなくなりました。


時が経ち私が富山に転勤。
この知人が石川県に住んでいることを思い出し、早速連絡をしてみると、EK9を買い増しして2台持ちをしているとかでした。
2台持ちで2台とも弄ってあったため、自宅にはパーツが散乱しているのにもかかわらず某オクでRP01を落札。
私が引越しを終えたころにお会いしてみると、その知人、東京に転勤が決定。
しばらく車は実家に置いておくことにするそうです。
2台とも東京に持って行くのかよ!w

知人は家族から引越しするまでにパーツは片付けるようにと言われたらしく、落札したホイールを自宅に置けないとか...2台持ちで2台とも夏タイヤと冬タイヤと純正とその他があるとか...(何セットだよ!w


そこで一時保管という形で私が預かることになりました。
夏には再び引っ越して広いアパートを借りて引き取るという話になりました。
最初から広いアパートに引っ越せよって思いましたが、そんな余裕は無かったのでしょうw
GWになって帰省しタイヤを組み付けました。
冗談半分にこのまま置いておくと私が使ってしまうよってクギをさして再び私が預かることに

その翌日、この知人から電話がかかりました。
「お前の車ってあのホイール履けるよな?履けるよな?」
詳しく聞いたらEK9が事故って廃車確定。
東京暮らしだからジムニー1台あれば十分でホイールをそのまま買い取って欲しいと。

長々となりましたが、こんな流れがあってこのホイールが私のものになりました。
この知人、みんカラは諸事情でやってないけど、ときどき閲覧しているそうです。
変なことを書いても冗談が通じる楽観的なところもあるのでグダグダが書いてみました。
Posted at 2014/06/21 09:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation