• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・か・ぽ・んのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

ルーテシア降ります。。。☆

ルーテシア降ります。。。☆クルマってのはいつか乗りかえる時が来るもので、ウチのルーテシアもついにその時が来てしまいました。随分と更新がなく久しぶりに更新されたかと思ったらこれかいっ!とツッコミが入りそうですが(^_^;)

理由はまぁ色々とある中で一言で言えばライフスタイルの変化でしょうか。
仕事が変わり、週末しか乗らなくなったルーテシア。家族でのお出かけも最近では専ら嫁様のフリードでするので、自分ひとりで乗るにはちょっともったいないなって。

あっ、気持ちの変化もありそうです。
遅くても楽しいクルマがある事に再度気付いてしまいました。軽トラとか久しぶりに運転したらめちゃ楽しくてアハッ♡ってなりました。自分のクルマは軽トラでも良いなと思った位ですw

仕事柄、輸入車から軽自動車まで新車中古車問わず触るので、それだけで満たされてしまっているのかもしれません。

低くて速いクルマは暫くお休みします。

で、代わりに乗りかえるクルマはこれ!

ジムニーです。道具感のあるトコトコ走るクルマに乗りたくて。運転はまだまだ楽しみたいので、迷わずMT車!

昨年の7月頃に発注していよいよ今週末納車です。めちゃくちゃ楽しみです。当初は納車まで1年程かかると言われたのですが、納期が多少早まっている様です。

あ、それと嫁車も乗りかえ予定です。今度は嫁様にちょっと良いクルマに乗ってもらおうと考えています。こちらも今年中に予定してます。

ルーテシアを降りる事に対して心の奥底には惜しい気持ちも当然あるのですが、全然違うジャンルのクルマに乗りかえる事で新しい世界が見えるかなと。

近所の人や知り合いにジムニーに乗りかえる事を伝えると、それ、本気で言ってるの!?なんて言われましたが( ゚Д゚)ナニカ?

自分で選んだクルマ、楽しみます(^-^)

因みに乗っていたルーテシアは自分の働く店で売ることになりました。そのうちネットアップされると思うので、気になる方はチェックしてみてくださいね。






近所で写真撮ったりした。


最初で最後の後部座席の乗り心地を体感。


最後の洗車後。

ありがとうルーテシア!
Posted at 2025/03/04 00:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2024年04月27日 イイね!

猪突猛進

猪突猛進何と!!!

ウソやろ??と言う出来事がありまして・・・

夜間息子を塾に送りに行く道中、嫁様が運転中のフリードにイノシシが衝突してきました。突然目の前に現れて避ける間も無くぶつかったそうです。



画像の様にフリードのフロントバンパー右側は見るも無惨な事故車の様相(T_T)しかも帰ってきた時のフリードはイノシシの体に付いた泥が飛び散り泥まみれ、フロントバンパーも外れかかってました。

近所の人からは、やっちまったな、なんて言われるのですが、やられたんですと説明しなければならず、このままの状態も良くないし走行時に恥ずかしいので、とりあえずバンパーの凹みだけでも直そうと試みました。



バンパーを外そうとしたのですが、やはり内側にも相当なダメージがあって、なかなかバンパーが外れません。ようやく外してやれやれと思ったら、バンパーホースメント右側が完全に潰れていました。衝突後確認はしていないそうなのですが、イノシシは大丈夫だったのかなとちょっと心配になりました。幸いフリードの方はバンパーホースメントはボルト止めで交換ができそうなので、一安心。それ以外のダメージも気になるところではありますが・・・







とりあえずバンパーは熱湯をかけて内側から押したらだいたい形は元通りになりました。後はバンパー交換と、ホースメントの交換かな(-_-;)

痛い出費となりそうです。
Posted at 2024/04/27 23:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

そうだ!やりたい事を仕事にしよう!!

そうだ!やりたい事を仕事にしよう!!ってな事で、18年勤めた会社を辞めて今日からめでたく新入社員です(⁠^⁠^⁠)

4月1日だからと言ってもウソじゃありません(笑)

今年受験生の子と小学校入学の子供がいるので結構悩みましたが、トントンと話が進み、結果的に前に勤めていた会社よりも全てにおいて良くなりました!

数年前からやりたかった仕事ですが、以前はチャンスがあればと待ちの姿勢でした。それが自らがその目的に向かって動き始めると、不思議とチャンスが向こうからやってきて、それを掴んだ感じです。

結構体力使うので大変ですが、自分がやりたかった仕事、頑張っていきますよ〜!
Posted at 2024/04/01 23:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

バッテリー交換とコロナ後遺症

バッテリー交換とコロナ後遺症今年夏の初回車検時に、バッテリーが弱っているので交換を勧められましたが、キャンペーン価格にもかかわらずその価格驚きの4.5万(⁠*⁠_⁠*⁠)

自分で交換する事を伝えて、しばらく様子見で乗っていました。勿論アイストキャンセルで。そこでまさかのコロナ感染&療養生活。ホテルで1週間ほど過ごしたのですが、何が心配ってホテルから出る時エンジン始動できるの?って事。

療養生活終えて出所するも変な緊張感の中エンジン始動・・・何事もなく始動に成功して帰宅することが出来ました。出所前は始動できなかったらどうするかって事をイロイロと考えましたよ^^;

それから暫くは何事もなく乗っていましたが、常に頭の片隅にバッテリーの突然死の文字が。車検時にディーラーにも突然死する事が、と脅かされたし、皆さんのレビュー見ても突然死するという記事が多いし・・・いつダメになってしまうか気にしながら乗るってイヤなもんですね。だけどできるだけバッテリーをもたせたいとの葛藤(笑)

だけどやっぱりその時は来たようで。

先日12月9日とても寒い朝でフロントガラスは凍りつき、エンジン始動直後にデフロスターとデフォッガー全開、更にワイパーを作動させて走り始めたら、「CHECK STOP AND START」とのエラーメッセージが(゚д゚)!

バッテリーが弱っているからアイドリングストップ機能が使えなくなりましたよとのメッセージだと私なりに勝手に解釈して、ここがバッテリーの換え時だと判断、すぐにamazonで注文しましたよ。

でもスゴいですよね、9日の昼頃に注文して、10日の朝には届いてしまうんですから。こんな時には有り難いです。

初めは自分で交換しようと思っていました。だけどパーツレビューにも書きましたが、ナビ等のメモリーキープをしたかったので、メモリーキーパーなるものを見ると乾電池をやたらと使う上にそれなりな価格。廃棄の事も考えてたら持ち込みで交換してもらうほうが良い!となりました。

家からクルマで5分位の場所にある輸入車に対応してくれる整備工場に依頼して交換工賃と処分料込で2000円で交換作業をしてもらいました。ディーラーよりも持ち込み交換の工賃は安く、更に快く引き受けてもらえました。

コレでしばらくはバッテリー不安からは解消されそうです。あぁ、でもまだ冷却水漏れの件が未解決。まだしばらくは悩ましい毎日を過ごすことになりそうです^^;



あと、コロナの症状について。私は子供からの感染。やっぱり普通の風邪とは全然症状が違いました。発症初期は喉の奥のむず痒さ、発熱は38.5℃位。楽勝と思いきや、その後頭痛と鼻水、更に強烈な腹痛と下痢、それが治まった後に嗅覚障害・・・退所後2週間経ちますが、未だに嗅覚障害が治りません。鼻詰まりは無いのににおいがしないなんて新感覚。風味が感じられないので、ラーメンのスープなんかは単に塩味の汁物としか感じません。怖かったのは、仕事で溶剤を使うことが多いのですが、溶剤のにおいが全くしないので、これは危険だなと思いました。

嗅覚障害は時間をかけてゆっくり治っていくらしいので、もうしばらくはにおいなしの生活が続きそうです。


それでは~

Posted at 2022/12/12 00:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

久しぶりのブログです

久しぶりのブログです何と前回ブログを更新してから1年が経過しておりました。

お盆休みの連休で久しぶりに時間ができたので、温めていたパーツレビューや整備手帳を連投で更新しました。明日(今日)からまた忙しい毎日が始まりますwまた暫くは更新できませんが、皆さんのページはたまに覗きに行くつもりです。

そういえばティーポオーバーヒートミーティングは残念でした。ちょうど1年前に初参加で、先導車付きのサーキットランのオールルノーランを楽しみ、まさかのサーキットタクシーでダラーラストラダーレが当たり、次回はタイムアタック走行を楽しみにしていたのですが・・・6月頃でしょうか、突然の開催終了発表。マジか!!長年岡山国際サーキットで開催されてきたのに、最初で最後の参加となってしまいました。



そして他の雑誌と合同で富士で開催。

ちょっと富士は遠いですね・・・でもあの長いメインストレートを走ってみたい気も?機会があれば参加してみたいですね。

ではまた( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2022/08/17 00:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ルーテシア降ります。。。☆ http://cvw.jp/b/716263/48293231/
何シテル?   03/04 00:35
マイペースでボチボチみんカラしております(´∀`) 丸目の小さいクルマ達から突然のジャンプアップ! ルーテシアRSへ乗り換え、毎日楽しく乗ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renault ルーテシアⅣ RS エンジンM5M ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:33:25
Leather Custom FIRST ステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:58:55
ケンウッド「MDV-Z702W」フロントパネル開閉不具合の対応… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:21:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
運転が楽しいクルマに乗りたい!という私のワガママでTROPHY乗りになりました。主にファ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットに代わりウチにやってきた嫁車二号機☆自分のクルマじゃないので弄らないつもりが・・ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
メイフェア1,3iシップス仕様、ボンドスペシャル♪ 初めての愛車でモッズグリーンのかわ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁様のクルマ☆ 鮮やかなブルーのボディカラーとホイールのマットブロンズカラーの組み合わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation