• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・か・ぽ・んのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

高齢者マークって何のため?

高齢者マークって何のため?先日11月9日に地元でこんな事故があったそうです。

香川県高松市三名町の創価学会高松平和会館の近くの県道で、高齢者ドライバーが運転する日産アヴェニール(高齢者マーク付き)が、追い越し禁止車線で無理に追い越しをしてしまい、反対車線前方から走ってきたランボルギーニ ウラカンLP610-4と接触事故を起こしてしまったというもの。

このランボルギーニは恐らく11月10日に三豊市で行われたイベントに参加する為に香川入りしていたんじゃないかと・・・まぁ勝手な想像ですが。

この記事には写真が幾つか掲載されていたのですが、当てられたランボルギーニは右側フロントフェンダーからサイドがかなり痛々しい状態になっていました。愛車がこのようなかたちで傷つく事は、本当に心が痛みます。また無理な追い越しを仕掛けた高齢者が運転していたと思われるアヴェニールも高齢者マークを付けた状態で写っていました。記事から画像を転載すると著作権等あるので載せてません。検索すればヒットすると思います。

で、アヴェニールぅ(`・ω・´)・・・運転していた人。

高齢者マーク付けてその運転はないっしょ

ランボルギーニから見てどのタイミングで追い越しをしたのかわかりませんが、まさか黄色線で追い越しをしてくるとはあまり思いませんよね・・・しかもランボルギーニは特に目立つ黄色です。見えなかったのでしょうか・・・

若葉マーク付けているクルマで「オイオイ、若葉マーク付けているのにそんな運転すんなよ」と言いたくなる運転する人たまにいますけど、大体は「免許取得したばかりで運転不慣れなので優しく見守ってね」てな感じだと思います。

では高齢者マークを付けたドライバーは?全ての人がそうではないと思いますが、今回の事故を起こしたドライバーが貼っていたのは高齢者マークではなく危険運転者マークでは?と思ってしまいます。「アブない運転するから気をつけろよ~」運転に慣れている分タチが悪い。追い越し禁止の車線で追い越しをしているということは、普段からこのような運転をしていたのでしょう。じゃあ高齢者マークを付ける意味って・・・?

そりゃ自分も飛ばしてしまう時はあるし、気づかないうちに迷惑をかけてしまっている事もあるかもしれません。ただ守れなければいけない最低限のルールは守っているつもりだし、何より意味もなく車間を詰めたりだとか、割り込みだとか、こいつアホやなと思われる運転はしていないつもりです。

高齢者ドライバーはそのうち自分も通る道。
他のドライバーや自転車や歩行者に思いやりをもって運転するようにしよう!

それでは( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/11/12 01:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2014年07月18日 イイね!

浮気っぽくてゴメンなさい。

浮気っぽくてゴメンなさい。あるみん友さんの一言でめちゃ気になりだしました(笑)

すごく楽しい車らしい(´∀`)

俺は人に影響されやすいんだなwww

ま、カタログ眺めてニヤけて、試乗するだけだったらタダだし。

そんな時ってすごく楽しいよね♪

Posted at 2014/07/18 23:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月01日 イイね!

試乗してきました~(*゚▽゚*)

試乗してきました~(*゚▽゚*)皆さんこんばんは☆

今日はめちゃくちゃ暑かったですね~w

梅雨が来る前に夏が来た感じ(^_^;)なのに明け方は少し寒い・・・体調崩す元ですねwww

気を付けよう( ´ ω ` )



そう、最近ラパン以外に色々浮気をしておりますが、今度はマーチニスモ!雑誌か何かで見かけて気になって試乗車検索したら香川に1台ありました♪しかも5MT車の「マーチ NISMO S」今日試乗に行ってきました!

画像は?

ありませんwwwww

撮るタイミングを逃してしまいました・・・

なので感じたまま良いところと悪いところを書いていきます☆

エクステリア気に入ったところ。
・ノーマルマーチとはひと目で違うとわかるニスモカラーのエアロ。GT-R NISMOやジュークNISMOと共通感のあるデザイン。スペシャルな雰囲気がイイ(・∀・)

エクステリアちょっと・・・なところ。
・ヘッドライトの設定がハロゲンのみ。HIDいわゆるメーカーで言うところのディスチャージヘッドライトの設定がありません。リアフォグがあるもののフロントにはなし。そもそも選べるオプションがありませんw

インテリア気に入ったところ。
・NISMOロゴ入りの専用スポーツシート。サイドサポートの張り出しも大きく、雰囲気バッチリ♪
・レッドセンターマーク入りのアルカンターラ、本革巻きステアリング。これもGT-R NISMOと共通なデザインですね♪

インテリアちょっと・・・なところ。
・ポイントポイントでスポーツ感を演出しているけれど、ところどころでベースのマーチが見え隠れするチープな感じ。
・オートエアコンの操作パネルがダサいwデザイン優先しすぎたのかちょっと使いにくかった。

てか、画像ないとわかんないねw

乗ってみて気に入ったところ。
・やっぱりMT車楽しいです♪
・足回りはかなり引き締められていてかなり固い(笑)
・低回転でのトルクが太い感じ。絶対的パワーは低く、そんなに速い車ではないけれど、専用マフラーのサウンドも相まってなかなか楽しく走れます。

乗ってみてちょっと・・・なところ。
・楽しくてあまり感じなかったけど、あるとしたら同乗者から文句が出そうな乗り心地(笑)

とまぁズラズラと書いてみたけど乗ってて楽しいクルマでした☆初めからかなりの補強パーツが付いていたり、専用マフラーと足回り、弄るところがありませんwww車検証に「改」が付くのもイイですね(笑)

ただ燃料はハイオク・・・車両の価格もこのクラスでは割高な事がネックかな(´・_・`)

乗り換える!?

いやぁ~分かりませんw


それでは( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2014/06/01 00:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月11日 イイね!

ハドソン・ホーネット

ハドソン・ホーネットウチにこんな本があるんですが・・・

ちょっと遊んでみました♪





目を作って・・・



ドック・ハドソンwww

カーズ面白いですよね☆



カーチャオ!
Posted at 2014/02/11 01:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月07日 イイね!

クワトロ

クワトロ皆さんこんばんは☆

只今クルマ欲しい病にかかっているタカぱんです( ̄▽ ̄)

タイトルの「クワトロ」はい、皆さん知っての通りアウディの4WDシステムですね~

先日A1のカタログを取り寄せ、輸入車ショウでは眺め倒し、毎日カタログや雑誌の特集ページを眺めてはニヤついているんですが、実際乗るとなると価格や維持費が・・・そこで模型だけでもと思い、ネットショップなどで探しています☆そんな中、色々調べていくうちにA1には過去にこんな過激なモデルがあったことがわかりました(´∀`)



「A1 クワトロ」


現在A1のエンジンは排気量1.4リッター4気筒ターボで120ps程。これがA1クワトロとなると2リッター4気筒ターボで260ps!6MTで名前の通りクワトロシステムの4WD。0-100km/h加速5.7秒、最高速度245km/h・・・まるでラリーカーwwwwホイールもセンターロックナットの18インチ(°д°)
と、何から何までビックリですが、価格がまたビックリ!!!333台限定で、およそ600万以上になるらしい・・・・・・・・・・こんなん買えませ~ん( ̄◇ ̄;)


でもあれですね、こういう風に欲しくてあれやこれやと妄想している時って楽しいですよね♪

まだしばらくこの熱は収まりそうにないです(笑)


それでは( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/02/07 23:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ルーテシア降ります。。。☆ http://cvw.jp/b/716263/48293231/
何シテル?   03/04 00:35
マイペースでボチボチみんカラしております(´∀`) 丸目の小さいクルマ達から突然のジャンプアップ! ルーテシアRSへ乗り換え、毎日楽しく乗ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renault ルーテシアⅣ RS エンジンM5M ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:33:25
Leather Custom FIRST ステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:58:55
ケンウッド「MDV-Z702W」フロントパネル開閉不具合の対応… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:21:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
運転が楽しいクルマに乗りたい!という私のワガママでTROPHY乗りになりました。主にファ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フィットに代わりウチにやってきた嫁車二号機☆自分のクルマじゃないので弄らないつもりが・・ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
メイフェア1,3iシップス仕様、ボンドスペシャル♪ 初めての愛車でモッズグリーンのかわ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁様のクルマ☆ 鮮やかなブルーのボディカラーとホイールのマットブロンズカラーの組み合わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation