• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanrallyのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

明けちゃいました!

明けちゃいました!皆様、明けましておめでとうございます!
特にネタを用意してる訳ではありませんが、せっかくなので新年のご挨拶です。
今年は休みが少なくて、あと2日で会社が始まります。(部署によっては5、6日も休み)早いですね~。何も出来ません・・・。
昨日はやっと7時間掛かって年賀状を製作しました。(笑)
多分早くて4日ぐらいには届くと思います。
みん友さんも何名かの方からいただきまして有難うございます。




さてさて、ブルが車検切れの為、とりあえずシルビアが一時退院してきておりますが、結局休み中は何も出来ず、
不具合箇所の洗いだしや、今後の仕様変更を模索しています。

足回りは基本的に前の赤いシルビアから移植しましたが、フロントの車高が物凄く高いんです。
どのくらい高いかと言うと、スタンダードの240RSよりも遥かに高くて、ピロアッパーもギリギリまでキャンバーを
つけても0度に近いぐらい上がってます。延長ロアアームが必要な一歩手前の前上がりです。
画像を観ていただけると判ると思いますが、バンパーの位置が240RSよりかなり高いです。
しかもこの時は205-60-14を履いている状態でです。つまり車高は今度も同じ状態!

そこで、リヤをもう少し上げようと思って倉庫を漁ってみたら、こんなの持ってたっけ?と思うようなバネが色々出て
きました!何故かウチにはサファリ用のフロントが何種類かあり、リヤは逆にターマックやらダウンサスみたいな
物ばかり・・・。困った・・・。
その中から今よりもう少しリヤの車高が上がるのを探して組んでみるか、フロントをもう少し落とすかな・・・。

まだまだあれも組みたいしこの部品も組みたい・・・沢山ありますが、それもまた楽しみなんですよね!
早く人様に見せれるように仕上げたいけど、まだアップ出来ない(したくない?)ので、もう少しお待ちください。
多分ニューイヤーのギリギリまで掛かると思うので、アップするのはその後かな・・・。

ってことで、今年もよろしくです!




Posted at 2012/01/02 21:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

今年最後の更新です。

今年最後の更新です。今年最後の更新です。
やっと31日で今年ももう終わりです。1年って早いですね~。
今年は沢山の方と知り合ったり、みん友も増えたり。イベントも沢山行ったり。
震災で平日休みになったのは少々大変でしたが、被災地にも行きました。
楽しい事、良いこと、悪いこと、辛い事、沢山ありました。本当に色々な事がありました。
最初はここを始めた時は書込みをする為だけに登録をし、特に凝った内容を書くつもりも無かったですが、気がつけば沢山の方に来訪いただき沢山のコメントもいただきました。

日産がラリーから撤退して早数年が経ち、人々の記憶から忘れ去られないよう、そして新しい世代に日産がラリーに強かったことを残し伝えたくて今まで活動してきておりますが、こちらでもまだまだ日産ラリーに多くの方が関心があることが判り、それならば少しでも多くの方にもっと日産のラリーを知ってもらおうと考えを改めて色々とここでもアップしてきました。


最近は本業が忙しくて中々更新ができませんが、来年も少しずつでも日産のラリーやクラシックカー、U12ブルーバードの魅力や情報、イベント報告などをアップしていきますので、今後ともよろしくお願いします。
尚、新年早々のイベントとしては、1月29日のお台場で開催されるJCCAクラシックカー・ニューイヤーミーティングに
出展する予定です。それまでにはシルビアを何とかする予定です・・・。
それより、とりあえず先に年賀状製作をしないと・・・。時間が無くてまだやってないので・・・。

今年1年、沢山の皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
2012年もよろしくお願いいたします!

ってことで、今年はこの辺で・・・。
でわ、また来年に!
Posted at 2011/12/31 01:28:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2011年12月19日 イイね!

タイヤ引取りで

タイヤ引取りで昨日は昼間は部品の受け渡しが1件あり、夕方からは都内で私も副会長をやらせていただいてるクラシックカークラブの役員会と忘年会でバタバタでした。
部品は何と初代シルビアCSP311の部品なのですが、会社の仲間がドイツに出向に行った時に、現地の方がレストアされていて部品が無くて困ってるとのことで私に相談があり、あちこち探してたら奇跡的に見つかったので、その受け渡しです。近々ドイツに送られると思います。
国内でも希少な車なので、部品の流通も超少ないですが、何とかなって良かった!(写真撮れば良かった)



そして今日はみん友になった(なる?)Take86さんがAfter 5 Clashさんと一緒にタイヤを遠方から引取りに来ました。初顔合わせです!お二方ともハチロクでダートラ(ラリーも)されています。
お譲りしたのは以前書込みしたスパイクです。今回はWR13フルピンをお引取りだったのですが、さらにFR用でエンケイWRCスピリッツ(RC-G)も一緒にお買い上げです。
エンケイはシルビアには履く予定が無いのと、まだ1セットあるのでお譲りしました。
スパイクはサイズ的に少々不安ですが、RC-Gはオマケ程度ながらハチロクに履けるサイズ185-65-14のラリータイヤを履いています。
積み込みの最後に携帯で写真を撮ったのでちょっと中途半端な画像ですが・・・。

とりあえず計8本を引取っていただきましたが、まだまだ倉庫と自宅はタイヤがいっぱい・・・。
もう少し何とかしないと全然片付かないんですよね。

でも、短い時間でしたが、色々とお話も出来て楽しかったです。
あとは買い物に行ったぐらいで今日は少しゆっくりしてました。

明日からまた仕事です。いよいよ冬休み前のスパートです!また帰りがそくなりそうかも・・・。
ってことで今日のところはこの辺で・・・。
でわ、また次回に!




Posted at 2011/12/19 00:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

もうちょっと・・・。

もうちょっと・・・。今日は何週間かぶりにオフでした。やることがちょっとあったのですが、寝すぎて出来なかった・・・。(笑)
画像は月曜日に国立科学博物館で行われた日本自動車殿堂の様子です。

話をしているのは日産自動車初代社長「鮎川 義介」氏のご子息です。今回、創設者の鮎川社長が殿堂入りとなりました!
リーフもRJCに続き、こちらでもカーオブザイヤーを受賞し、ダットサン1号車も殿堂入りになり、ほぼ全ての部門で日産の独壇場のイベントとなりました!


で、今日は2号機シルビアの様子を観に、知り合いの車屋に顔を出してきました。
2号機を久々に見ました。今まで持っていた赤の1号機も結構部品取られてバラバラ状態・・・。
とりあえず新しい方は70%ぐらいまで完成してましたが、これからミッションとデフ、タコ足、マフラーを載せるので、
もう少し時間が掛かりそうです。室内はロールバー他まだまだで、色々と細かい問題が山積みです。
とりあえず年内には一旦車検を取れそうなので、先に動かせるようにだけしようと思います。
来月のニューイヤーには何とかギリギリでお披露目できるかもしれません。

そこで、いくつか悩んでることがあります。1つはホイールとタイヤです。
今まで通りゴールドのエンケイマグ・レーシング14インチにするか、白のリミテッドコンペ14インチ、メッシュの
14インチ若しくは15インチ、ラリータイヤにするか、セミスリックにするか・・・・。悩みます。
2つ目にナンバーですが、希望ナンバーの数字を何にするか・・・。

とりあえずまだ人様に見せれる状態ではないので画像は完成までアップしません。
でも、ボロを直してるだけで基本的には普通のUS110シルビアですから期待しないでくださいね。
大きな誤解があるといけませんが、240RSを作ってる訳じゃなく、ただのレストアです・・・。
一部ラリー用の部品は装着してラリー車っぽくしますけどね・・・。

今月末には乗れるようになってないとブルの車検が切れてしまいます・・・。
2台車検を取る余裕が無いので、何とかしてもらわなくては。

ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
でわ、また次回に!







Posted at 2011/12/10 23:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

気がついたら〇〇歳・・・。

昨日はちょっと無理な姿勢でレストア作業してたので疲れてしまい、週末なのに早い時間に寝てしまいました。
で、今日は日中は疲れが抜けず、どこも行かずにゆっくり静養していますが・・・。
ところで・・・実は今日は誕生日だったんですよね~。もう○8歳になってしまいました。
いつまでも気分だけは若いのですが、中身は・・・。(笑)
あちこちからお祝いメールやら割引クーポン?やら(笑)届きました。ありがとうございます!
特に何も変わることなくマイペースで、これからも行きたいと思います。

来週も土曜に(場合によっては日曜も)作業がありますが、日曜日は午前中は我是瑠さん達のクラブに遊んでいただく予定です。
その次はいよいよニスモフェスティバルです。日産ファンの皆さんは是非FISCOまで行きましょう!
今年の車種は中々凄いです。私達のレストアした車も数台走る予定です。
私は恐らくスタッフで行くことになると思います。

詳しくはコチラ
http://www.nismo.co.jp/event/festa2011/pc/info/index.html

ラリーファンの方には、240RSとPA10バイオレットがパレードランで走る予定ですのでお楽しみに!

ってことで、コメントだけですが、今日のところはこの辺で・・・。
でわ、また次回に!
Posted at 2011/11/20 20:35:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | その他

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation