• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみゆめの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

LEDスキャナーキーリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成から!
2
お台場オフにて取り付けしたキーリング照明!時間経ってしまいましたが整備手帳掲載します!
3
このキーリングはスマートキー装着車両未対応となってましたが付けました(^_^;)
4
キーリングからの配線は4本出ており、
赤線→常時電源
黒線→GND
黄線→KEY(キー挿入時マイナスになる配線)
青線→SCN(アンロック信号常時線かルームランプマイナス)
となっており問題なのが黄線でスマートキーなのでキー挿入時というのがありません。そこでアクセサリーオンにした時マイナス落ちるようにリレーを組みました!その配線図が画像4です!
5
今はドアオープンでキーリング青発光、アクセサリーオンで照明オフ、ドアクローズで赤点滅になってます。
本当はドアアンロックで青発光にしたいのですがアンロック信号は一瞬しか出力されないため出力保持回路が別に必要となるようです(^_^;)
6
追記
上記配線してましたが青発光がドア閉めただけで消えてしまうのでカギがロックされる迄青発光するように配線を変更しました!
みんカラを徘徊してて見つけました!
いまらんさんとnakさんの整備手帳を参考にさせて頂きました!この場をお借りして有り難う御座いました<m(__)m>
先日、取り付けしたロック&アンロック信号取り出し分岐カプラの左隣りに22番カプラ?12ピンの緑カプラの茶色線にドア線に繋いでいた配線を繋ぎ変える
ことでアンロック時は常に青発光しています!
これでロックし忘れ防止になります。
写真取り忘れました(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

ハイビーム交換 ハロゲン⇒LED

難易度:

デイライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月28日 07:01 - 20:20、
24.92 Km 1 時間 48 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   05/28 20:20
かみゆめです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:52:10
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:43:55
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:42:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデさん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019年8/5納車。 RAオデッセイを20数年前に購入して以来のオデッセイ。しばらくノ ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ+ブラック (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車JF1がCVT不具合により泣く泣く箱替え、タイミング悪く新型発売前の最終型JF3納車 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
MPVからの乗り換えです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
プレミアムブラキッシュパールに乗っていました。 子供達が大きくなり、セカンドシートが狭く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation