• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

練習ぶり(4月30日のアクセスライン練)

先日のビ筑第2戦(前日練&本戦)で走って感じたことをフイにしないためにも、広々したところで動きを確かめたい!
…ということでアクセスライン練習会に参加してきました。



ワイド目なFSWのジムカーナ場での開催
そして
固定コースでありながらも午前と午後に1人1本ずつフリー走行枠がある
(気になるセクションの復習なり、反復練習なり、コースに関係なく走れる)
 …てのが魅力で、今後も都合がつくならできるだけ参加したいと思っている練習会です。

受付前にわひこさんしろはむさんにご無沙汰のおわび挨拶を申し上げまして(これでこの日の目的の9割は達成w).....
いざ走行開始!

午前/午後それぞれ
【2本計測・1本フリー・2本計測】のセットで進行しました。



走ってみた感触では、筑波ジムカーナ場よりスピードレンジの上がる区間でも、減速のためのブレーキング時の安定感は同じ。これはいまの自分にとっては願ったり叶ったりの傾向。
これでやっと、直線からのブレーキングでどっちに振れ出すかわからない気まぐれヒップとおさらばできた?かな(嬉
去る3月、アライメントに加えて、パッドの試しについてU澤先生からアドバイスいただいたのがよいきっかけになりました。大変お世話になり感謝感謝でした!

…で、それじゃあこの安定仕様でもクルマが向きを変えたがるような操作をしないとね、というのが今回の練習テーマ。
フリー枠も使って何度も試してみたものの、欲しい反応はたまに出る程度。
その他多くはぶりぶりアンダー。 orz
クルマとの、タイヤとの腹を割った対話にはうんと時間が必要みたいです(汗)。



 ※わひこさん、動画提供くださりありがとうございました!

いっぽうで、心がけだけでも「はじめの2本に集中!」の意識で臨みましたが
その場ではやれたかな…と思ったけれど終わってみれば
午前自己ベストは3本目(42秒733)。
「午後に集中し直す!」と臨むも
午後自己ベストも3本目(42秒554)。
練習会、時間の許す限り惰性で走り続けてしまうクセゆえなのか…意識を改めていかないとイカンですね。。

次回は10月8日(土曜日)開催予定なのだそう。
ビ筑とか個人的に気になるイベントとのバッティングもないし、また参加するつもりです。
オフィシャルならびにエントラントの皆さま、当日はおつかれさまでした&ありがとうございました。

ちなみに明くる日、ASLを半日だけ走って思ったのは
挙動が安定してビビらなくなったことで強引な操作になりがちだということ。
「荒くれ病」(主な症状:操作が荒くれてるわりに遅せー!)が沁みつかないよう気をつけねば…!と痛感したGW序盤でした。^^;
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2016/05/02 22:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 8:32
お疲れさまでした~
つか、ご無沙汰なのはお互い様ですよ´=∀=)」

さげおさんや他のドライバーさん達はちゃんと分析しながらで凄いな~っていつも思います。
私なんか行って乗って、速かった遅かった・・・その程度(爆

ま、楽しいのが一番ですよね?(震え声
コメントへの返答
2016年5月7日 9:34
先日はおつかれさまでした!
いやぁ…いまはちょうど試したいことがあったから分析してるっぽく映ったかもですが、私の場合たいがい的外れな考えごとなもんで(汗
…だったらいっそ「考えるな、感じろ」が正解か^^;
ままま、なんにせよあれだ、楽しむ!のが一番ですよね~♪(スマイル0円)
2016年5月3日 22:34
お疲れ様でした。

お久しぶりだったのに話も走りも絡めずに申し訳ありませんでした。

わひこさんも仰られてますが、自分の良いところ悪いところちゃんと理解して次につなげる考え方見習わないといけませんね。
コメントへの返答
2016年5月7日 10:07
おつかれさまでした^^
こちらこそですよ、日中絡めずじまいですみませんでした..(^人^;)
クルマはひとまず安心感が出ましたが、中の人はからっきし「悪いところ&悪いところ」というありさまなんです。やっとスタートラインに着けるかなって感じで(汗
後日、私もとある4駆の速い人に動画を添削(ダメ出し)してもらいましたが、客観的な指摘で何かしら気付かせてもらうのってホントに大事ですね…!
できることなら黙々とやらず、しろはむさんの先日の練習ぶりをこちらこそ見習わなくてはと思いました。≧≦

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation