基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。
エンジンブロー(×2回)を乗り越えて、要所のO/Hをしてもらいつつ、万年リハビリ中。
ヒョウタンツギっぷり (▽..▽) は相変わらずですが、動かしててますます楽しいので長~く乗ります。
注)ゼッケン付き写真提供 : Zummy Racing Family様
【特徴】
・アクセルオフでムームー鳴く。
・鼻先から甘いニオイの液を出す。
(ラジエターのアッパー割れました ーー;) ←交換済み
・おしりのツノは手で押してひっこめる。
(電動アンテナ故障) ←モーター外して手動化&プチ軽量化
・思い出したように雨漏りする。 ←ベンチレーターに換装後は問題なし
・前期のくせに後期テール。
(リア外装修理時に変更)
***********************************
【足まわり】
●スプリング : フロント 14kg / リア 8kg
●車高調 : ENNEPETAL E-12
●その他 : フロント C-ONE ネガティブキャンバーアダプター
リア MONROE マジックキャンバー
【制動】
●フロントパッド : プロμ B-SPEC
●リアパッド : プロμ B-SPEC
●インナーシュー : RIGID スーパーインナーシュー
【駆動】
●TRD LSD(フロント+センター)1.5way
●CUSCO LSD type-RS(リア)2way
●OS技研 メタルクラッチ(ツイン)
【吸気】
●M'sエアクリ+C-ONE製ストレートサクション
(スペアフィルター GruppeM RF-3301A)
【過給】
●純正タービンO/H品
【排気】
●SARD スポーツキャタライザー(分割型)
●C-ONE フロントパイプ
●FUJITSUBO レガリスR
【冷却】
●TABATA アルミラジエター S2
【補強】
●Jspeed すじがねくん
●Jspeed リアタワーバー
●C-ONE リアフレームエンドバー
【電装・点火】
●ECU : Jspeed 純正改
●バッテリー : ODYSSEY PC925 <※>
●プラグコード : ULTRA ブルーポイントパワープラグコード
●プラグ : HKS M35i(7番相当)
※C-ONEにてトランクへ移設。
【その他】
●エンジンマウント : 前後 純正(DIY強化品)/左右 TRD
●リアデフサポート : 左右ブッシュ部分補強
***********************************