• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

くうねるはしるの牛タンツアー

くうねるはしるの牛タンツアー11月最初の土日は「牛タンツアー」で仙台遠征、してまいりました!
今回、2013年ツアーでもすべてにおいて期待を裏切るものは何一つなく、うまい牛タン、うまいずんだ、うまい饅頭、うまい蕎麦、うまい走り(←周りのみんながね)に出会えました♪
紅葉も相まって景色もよかったなぁ。^^
そんなわけで、今回も大満足でございましたよ。

onodaさん、皆さん、充実の時間をご一緒させていただきどうもありがとうございました!
そして麻生さん、仕事多忙な合間をぬっての参加おつかれさまでした。
劣悪な居住空間での長距離移動で申し訳なかったですネ。^^;
眠気退散のため絶えずおもしろトークの配慮もいただいて(笑)感謝でした。
次のこういう機会には自車での参戦ですよね。楽しみにしています!

ツアー2日目のメニューであるジムカーナ(3トライジムカーナ第9戦)では、B車な私はクローズドクラスにエントリー。



MCやスピンこそしなかったものの…
1本目、シケイン箇所で突っ込みすぎ
→ フルロックで曲がれな~い止まれな~い
→ 止まったら今度はエンジンかからな~い …てなことをやらかす始末。



路面にライン無視の特攻ブラックマークを付けてまいりました。。(ごめんなさい)
「3トライ」させてもらえるイベントでよかったよほんとに。 f(-_-;)

結果はクローズドクラス11台出走中の5位でして、今回も例外なく、未熟な発展途上ぶりを披露してきました(汗)。



 ※麻生さん&しまろーさん、当日の撮影ありがとうございました。
   onodaさん、映像ご提供ありがとうございました。

この日、各クラス優勝を飾ったYdaさん&メタルジャンキーさん(お二人ともおめでとうございます!!!)のアドバイスがこれまた勉強になりましたですね。
今にして思えばそれぞれのウィナー様からアドバイスもらえて、実に贅沢なことでした。^^
自分の場合なんとなくパーシャルなままだらだらっと走ってしまうことが多々あるんですが、踏みどころを見つける、踏みどころを作るための組み立てを考える…そういう意識が必要だなと感じた次第。

来年の牛タンツアーに参加するときには、いまよりレベルアップしたところで楽しめるようにがんばろ。。。というか、またうまい食べ物を楽しめるように胃袋鍛えとこ(笑)。

なんにしても、あっという間で充実の2日間でした。皆さまに感謝!
3トライジムカーナの当日運営&参加の皆さまにも感謝!
また来年、どうぞよろしくお願いします!^^

**********************

今後のざっくりな予定ですが、、、
11月のビ筑シリーズ(最終戦、フェスティバル)を堪能した後、12月はお疲れ気味な19万kmタービン引退&付帯するもろもろの調整をしてもらうことにし、来年以降に備えたいと思います。
Posted at 2013/11/09 00:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation