• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

年内の活動

年内の活動先週末から(クルマが)再入院中のさげおです。


秋深し、、、
だいぶ日が暮れるのが早くなりましたねぇ。(´-` )

「ながら作業」ができないうえ、ダベり大好物な私。
走り終えてから日没までに片付け終わらすのがいよいよ難しい季節になってきました。^^;

振り返るにはまだ少し早いですが、想定していた以上にクルマのメンテやら修理の費用がかさんでいる2014年です。
それと、自分自身の未熟っぷりを改めて実感することができた昨今。

そこで、真剣に悩みましたが、年内は走り急ぐことはせずに、
 ①クルマを整える
 ②クルマとお話しする
こちらに注力したいと思います。

なもので、ビ筑や桶川ほか、まだまだ参戦したい催しがあるのですが、、、
年内のイベント参加は見送ります。  ・・・・・十中八九。


①について
《フロントとリアのバネのバランス見直し》
 ・フロント14k(今回は据え置き)
 ・リア6k→8k(10/25変更済み)
《リアデフマウントの対策》
 ・前方の支持部に問題あり(か?)...
  この部分の純正品は生産終了とか(涙)。
  他車種流用(ゴム)での対策はうまくいかなかったようなので、
  硬質樹脂などワンオフ加工での対策を引き続きショップに相談中。
 ・後方の支持部品(「ST205あるある」なコワレモノ常習犯)は
  前回対策時点ではまだ堪えていた模様だったけれども果たして…!?
  ちなみにこっちは純正&強化品いずれも、まだ入手は可能。
《アライメント調整》
 ・リアのキャンバーが左右不揃いのままなので、
  (かつて群○イでやらかした自損の名残りか!?)
  左右均一に調整する余地を作るためキャンバーボルトを導入。
  (10/25変更済み)
 ・上記までを済ませたうえで、前後きちんとアライメント調整してもらう。
 ・フロントキャンバー左右均一に。(あと少しだけネガ方向で)
 ・リアキャンバー左右均一に。
 ・トーはフロントもリアも現状バランスを据え置き。

②について
①をしてから、「こうすりゃこう動く」を試す。試す。試す。
要は、練習(+コソ練)です。
アクセルもブレーキも安心して踏めるようにして、
ウチのぐうたらFOURと信頼関係を築いていきたいと思います(汗)。


…ということで、
イベント不参加はめちゃめちゃ歯がゆいというか正直ツライのですが、
それもこれも来年以降の活動につなげるため。
できることからコツコツこなしていきたいと思います。
①がひととおり済んだ暁には、年内も練習する気は満々です。
ご一緒できる機会ありましたら、ひとつよろしくお願いいたします! <(_ _)>
Posted at 2014/10/27 23:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation