• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

エナペタる(予定)

エナペタる(予定)中古でゲットしたものです。

それを、ジムカーナ走りがしたいのでとお願いし、思いきってオーバーホール&仕様変更してもらいました。


ホントはその…
いまのノーマル風味バージョンで何かしらのわかりやすい結果を出せてからいよいよ!みたいな流れがよかったんだけど…、
待てそうにないのだ!
     ↑
  結果出せない自分が悪い。^^;



いまさらですが、装着すればこれが初・車高調になります。
これまでは調整機構なしの純正形状ショック+純正バネ。長らくお世話になりました。

オーバーホール代を含めたらなんだかんだで新品の半値強までいっちゃったんだナ…
てか新品の1/2だろうが1/3だろうが自分にしたらどデカイ出費には変わりなく。ーー;
持ち腐れってことにならないよう、たんと走ってありがたみをわかっていかなくては。。

できれば秋になる前ぐらいにエナペタりたいですが、、、どうなることやら。
荷重しっかりかけられるだろか。

ひとつハッキリしてるのは、
これでますますクルマ乗り換えとか当分の間考えられなくなったということ。

どつぼでござるよ(汗)。
Posted at 2012/06/24 13:05:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ふやける(予定)

今日は仕事の節目だったので、夜はスーパー銭湯で思う存分ユルユル過ごしてやる。
ということで、深夜ふやけてきま~す。
Posted at 2012/06/23 18:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた小ネタ | モブログ
2012年06月20日 イイね!

あの日の動画(6月17日 ビツク第3戦)

あの日の動画(6月17日 ビツク第3戦)麻生さんに撮っていただいたビツクでの模様です。
(かさねがさねどうもありがとうございました!)


自滅・撃沈した午後「本番2本目」、
そして
競技後の「おまけ走行」、
…いわゆるひとつの「泣きの1本」(後の祭り)です。^^;





●本番2本目



●おまけ走行



2本目勝負となった本番は、テク云々だけじゃなく、
ドライへの切り替え、攻めたる!の姿勢、ラス1での吹っ切れ、
…そういうあれやこれやが足りなかったと思います。

おまけ走行くらいのパフォーマンスを本番で出したかったなぁ。><
(中盤で緑パイロンにお触りしちゃってるけど^^;)

あ~~~!
仕事ひと段落した日にゃ、走りたくてしょーがないです。
Posted at 2012/06/20 22:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 第3戦

ビギナーズジムカーナ in 筑波 第3戦参加してきました。^^
運営の方々、参加された皆さん、おつかれさまでした。
またご一緒させていただける際はどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

そしてそして入賞の皆さん、おめでとうございました!

…私?
今年、イベントへのチャレンジ&経験値アップのためCOでトライ中ですが、、、

このたび自身のタイムハンデ1秒に沈みました。 ○| ̄|_
もとい、失礼しました。そんなの関係なく撃沈。 ○| ̄|_
5台中の3番手で終了です。

完全ドライでの勝負になった午後の本番2本目、
午前(ウェット~ハーフウェット)から一変したこの場面で、
いまできるはずの動きを出しきれず。

要因はいろいろあるけれど、
ターン出口で一瞬ストール気味、そして加速遅れてギクシャク。
アクセル踏みすぎないにしてもドライに対応した踏み方ができなかった。

それとあと、集中はできていたけど、
「逃げ切り」じゃなく「追撃」のメンタリティで挑むべきだったなぁ。
「ここで決めなきゃ後はないぞ」といういい意味での吹っ切れというか
思いきりが足りなかった。
発破をかけてくれてたひろ☆にゃんさんにも顔向けできないであります。><

いや~、もうね、とにかくもっと修業します!

最後のおまけ走行でターン時のムダをだいぶ減らせた走りができて
やっとこさ1分00秒後半が出せましたが、「それを本番2本目で出せよ」という。ーー;
(ちゃんとみてなかったけど本番2本目の生タイムから3秒ちょいアップだったような)
…つっても
 スラローム手前の270度で
 中盤の270度で
 緑パイロンに少しお触りしちゃいましたが。
      ↑
  じゃあダメじゃんかよ。 ┐(´Д`)┌


けれども光明もみえました。
前日練&当日と、麻生さん(※)が親切にチェック&指摘してくれまして…

  ※こんな私なんかにすみません。ホントありがとうございます。
    つか、久々に元気な顔が見られてヨカッタです!
    んでもって、麻生さん自身はサスガの走りっぷりでした。

おかげで、

 ・勢いまかせじゃなくても小回りできるんだなぁとか、
 ・それができたときは脱出~次への動きがスムーズになるなぁとか、
 ・そういうときは操作に余裕ができるなぁとか、
 ・その他、姿勢や進入やステアのことなどなど、

イロイロ実感できるものがありました。感謝感謝でしたよ。

「このクルマ、自分次第でもっと動けるぞ」と思うと今後も楽しみになります。
そういう収穫のあった週末でした。

あとはこれを忘れないまま次の練習機会にもっていけるかだな。
そこが難しい。とにかく忘れっぽいから(笑)。

そういえば仕事のほう、ここ1週間が繁忙期の大詰めなのを思い出した(汗)。
さぁさぁ、今週、気持ち入れ直していっちょがんばるか。
o(・・)o
Posted at 2012/06/18 22:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation