• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

終末、週末、やがて年末

終末、週末、やがて年末マヤ暦の終末の日もこないだ乗り切れたようだし、
あとは年末、ですか。

年を越す前に、慣れない雪道の場面も無難に乗り切れるようにと(毎年2,3回あるかどうか?だけど)、物置の奥からスタッドレスを引っぱり出してみました。

あ、その前に、軽~く後傾したままだった(汗)車高バランスをとりあえず前後フラットにしました。
それと先日、エンジンオイル・MTオイル・デフオイルの汁物3点をとっかえました。


だのに。

 「ひたすら誰かを待ったまま」 とか、

 「いつまでも自分がしてる作業が終わらない」 とか、

なんとも心残りな感じの夢ばっかり見る今日この頃。。


まだやり残してるコト、心当たりあるだろ~が!と潜在意識が信号出してきてるんかな。

そういえば最近耳につくようになったフロントからの異音、、、
こりゃ毎年恒例の(笑)ハブガタか?
原因ナゾのまま年越しもキモチワルイので、ご近所のファニーに駆け込んで診てもらったところ(年の瀬も押し迫った時分におじゃましました)…ハブベアリング終了確定~。 ┐(´д`)┌

年内、ひとまず部品発注だけしておいてもらいました。助かります~。≧≦
てことで、来年は、まずココを直してもらってからの走り初めになりそうです。

あっ、年末年始的なご挨拶はまた改めて…^^ゞ
Posted at 2012/12/30 11:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2012年12月15日 イイね!

デロリアン

デロリアン…の、RC。



今年の短かった秋のある日。

缶コーヒーで当たったですよ!

くじ運の弱い私でもたま~にこんなこともあるという。^^ゞ




モノホンみたくあの日に行ける機能はありません。
あと、空飛んじゃう2015年式?じゃないです。
写真は、タイヤ組み付けてないだけ。^^;

 



たとえばもしも20年前とかに戻れたら、、、

 ●あの娘と観に行く映画はそっちじゃない!
 ●下手なスライディングはケガするぜ!
 ●若いうちからジムカーナとかやってみれ!

…以上の3本をお送りしてやりたい。当時のヤングな自分に。



さてと。

今宵の妄想おわり。

「過去」には行けなさそうだから銭湯にでも行こう。
Posted at 2012/12/15 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのた小ネタ | 日記
2012年12月13日 イイね!

近況、のごく一部(NATS練)

近況、のごく一部(NATS練)週末は直前2週間ほどの仕事上&健康面のドタバタから解放され、予定していたNATS練におじゃましてきました。(間に合った…^^;)


今回は、、、

●車高調入手時点からリアに付いてたヘルパースプリング撤去
  (そして不自然なプリロードもゼロに)
●結果的にリアが10mm下がって、ジャッキポイント実測で前後ほぼフラット
  …ん?うっっっすらと後傾でないかい?(汗)

  ↑ ↑ ↑

あえて「するとどうなる?」を感じてみるつもりで、この状態で走りましたよ。
(いじる余裕なくなっちゃった・笑)

とはいえ、昼間も上がらない路面温度や、タイヤ(前Z2/後Z1☆)
…なんていう要素もあってなのか、リアは楽にでちゃいます。

ただ、終盤の手前右ターン箇所だけが、前荷重を意識するんだけどどうにもうまくリアをだせず。
ここの微妙な起伏と、もとから後傾気味な車高バランスが影響したんでしょか。ーー;

今回はエボ入院中のメタルジャンキーさんに4本ほどウチのを運転してみてもらったんですが、件の終盤右ターン箇所以外はホントにまぁ無駄なくキレイに回してくれること!(笑)
操作も落ち着いてるし。
…感心ばっかしてねーで見習えって感じですね、練習しよ。。f(^^;)

あと、個人的には速度がのってるところからのブレーキングでわりとすぐリアがおぼつかなくなる感じにまだビクビクな始末なんですが(恥)、メタルジャンキーさん的には「姿勢変えやすいメリットがあるからそのぐらいがいい」感触みたい。
こういうところ、練習量、経験値、センス、いろんな差だろうな~(汗)。
あいかわらず道のりは長い…!><


セッティング方面は、

●この状態から改めて前後ほぼフラット~軽く前傾の車高になるよう、
  前をあと10mm落として、
●タイヤを前後近いグリップバランスに揃えて、

…と、これで一旦やっとプレーンな感じ?の道具になるのかな。

それでの感触を覚えといてから、やっとお試しを始められる気がしてきた。
(なにぶん要領悪くスローペースです^^;)

当日は、リアのスプリングとかパッドのバランス等々、その先の調整しどころについてもいいヒントをもらいました。メタルジャンキーさん、hiroさん、どうもありがとうございました♪^^
そして運営関係者の皆さま、当日はおつかれさまでした&ありがとうございました!
Posted at 2012/12/13 07:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation