• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

練習ぶり(1月19日の踏みッパ練)

練習ぶり(1月19日の踏みッパ練)踏みッパ練@筑波でした!
走り初めでした!







今回、車高バランスは前後フラット、タイヤのグリップバランスも前後同等にて臨みました。
基本的にはターンの反復練習を多めにしつつ、コース走行については去年からの比較検討のため例によってこちら(↓)をチョイス。




今回、たいち@全開さんに相談してみた流れで、
「10m程度先にあるパイロンを180度ターンして帰ってくるだけ」の1ターン勝負&アドバイスをしてもらいました。(ありがとうございました!^^)
クルマはウチのぐうたらFOURを使います。

すでにこの時点でオチは見えてると思いますが(笑)、、、

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

 たいちさん : 5秒98
 さげお : 6秒36

 …これだけで約0.4秒差がつくのネ(汗)。

ダメ1…焦って気負ってカウンターあてるクセが発動(またか)
ダメ2…アクセルオン時の開度も不必要に多い(あいかわらず)
ダメ3…ゆえに立ち上がり遅い

いやはや、サイド引いて向きが変わって安心してちゃイカンですなホント。ーー;
ただでさえいろんなセクションでミスやロスを出しやすい人間なのに、コース内にサイド引く局面が5個、6個、7個…と増えていけば、、、嗚呼、おそろしい。(´Д`;)


そしてこの日は、ビツクの上のクラスで毎回お見かけしていたトルネオの方、SWの方ともお話しでき、おかげさまで楽しく勉強にもなりました。感謝感謝でした!


で、こうしたアドバイスやお話しの内容を踏まえて、

進入直前でがんばりすぎない大人の余裕、   とか
パイロンまっしぐら!にならない大人の距離感、  とかとか

…を心がけながらコースを走ってみると、半年ほど停滞していたタイムが下手なりにも改善、思った以上に効果はありました。^^

って、これまでの練習でもいろんな方々が指摘してくれていたことに通じるポイントだったんですけどね。つまり私がいかに飲み込みが悪いかっていうおハナシ。^^;


とにもかくにも、下手だからこそ伸びしろはまだまだ多い!はずなので、今年も根気よくやっていきます!(^o^)
Posted at 2013/01/22 01:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2013年01月18日 イイね!

2013年を半分だけ考える

新年早々、もう通算で何度目だかわからないハブガタの修理もしてもらいましたので、出遅れましたがやっとこさ始動ということで。^^ゞ

ひとまず、これから半年分の粗~い見通しだけをつらつらざっくり。
練習に関しては、行間にいろいろ追加されたりその他変動が大いにあるかもしれません。(^_^;)

*****************************

1/19(土) 踏みッパ練(これが走り初め)
1/26(土)
 or
1/27(日) 浅間台フリー(どちらかで半日でも行けたら…の希望的観測)

2/2(土) Zummy練
2/3(日) ビツク第1戦

2/7(木)~2/?? 車検
2/16(土)~3/?? 改修工事

3/13(水) 秒殺トレーニング(間に合ったら行きたい!)

4/13(土) 踏みッパ練
4/27(土) Zummy練
4/28(日) ビツク第2戦

5/18(土) 踏みッパ練

6/8(土) Zummy練
6/9(日) ビツク第3戦

*****************************


クルマに関して、今年は車検イヤーでもあるくせに、練習やタイヤやオイルのほかに出費の予感もありまして(鼻血)、財布と、クルマ(と中の人)の具合と折り合いつけながらやってかにゃなりません。悲しいかな、富裕層とは無縁の庶民ビギナードライバーでございます。


ビツクについてはですね、、、
私、昨年おわりに「2013年はSF4(←当時呼称)で」とほざいたヤローでございますが…
(早くも「身のほど知らずオブザイヤー」ノミネートもんです、ええ、そりゃわかってますとも。^^;)

その後の展開で、今年は運営者様のご尽力によりツクビ時代?からのクラス分けが見直される節目になりましたね。
正直かなり迷いましたが、第1戦は新クラス分け上の趣旨をよ~く考えまして、「NF3」で挑戦します。

フタを開けてみないとわかりませんが、4WDのNFクラス空洞化みたいな状況が依然変わらないようならば、第2戦以降ではクラスの成立するであろう「SF3」で参加し、かくなる上は万年ビリ脱出をテーマに修行していく所存です(汗)。
ていうか、ハッキリ言って「NF3」においても自分にとっては万年ビリ脱出がテーマになることに変わりないと思いますが(滝汗)。

そんなわけで、昨年末の公約違反みたいな感じになっちゃってすみませんすみませんすみません。(*人*)
新クラス設定の中、どのクラスでやっていくにせよ上を目指してがむばります!


OSLは、、、
第3戦以降くらいから参加できるかも?な感じです(ミドルクラスover170)。
モチロンできることなら全戦参加したい!のだけれど、車検その他の日程やら仕事やら、現時点で見えちゃってる諸般の事情&制約がありまして…
残念ですが第1戦と第2戦の参戦はガマンしますです。 ><


7月、8月、9月の行動はまだ模索中です。
10月、11月、12月の行動にいたってはもう消息不明です(笑)。

こんなありさまですが、ご一緒に走ってくださる皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/18 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2013年01月13日 イイね!

当たり?

当たり?まっすぐな中に1本だけ、こんなん入ってました。

こんなターンを決められるようになりたいわぁ。
(´_`)
Posted at 2013/01/13 08:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた小ネタ | モブログ
2013年01月11日 イイね!

やばい

やばい新年、仕事始めしたばかりでアレですけど…

ちょっと転職してみたい(笑)。
Posted at 2013/01/11 13:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた小ネタ | モブログ
2013年01月01日 イイね!

2013年はじめました

2013年はじめました元日から締まらないツラ見せてすみません。^^ゞ

いっちょまえに、鼻をかむ音だけはWRカーみたいになってるさげおです。

あ、でも、「ナントカは風邪ひかない」に則りまして、風邪はひいていません。

ぐっと冷え込むようで意外に暖かくなったりもしてる年末年始ですが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけて、引き続きあったかくしておすごしください。


年間通じてきちんと記録を残していなかった私には、年末、数字で語るカッコイイ感じの総括ブログは書けませんでしたが(笑)、あっという間に過ぎ去った2012年は…

●ビツク初挑戦、
結果はともかく皆勤賞な参戦
●OSL四輪ジムか~な!?初挑戦、
結果はさておきイベントの楽しさ実感
●日常生活できる範囲で(?)
練習頻度UP
●道具のアップグレード
(外見は変わらず^^;)

…こういうことが成った年でした。

でもコレ全部、周りの先輩・お仲間の皆さんとのつながりなくしてはあり得ないものばかりでした。
また、たとえ直接お会いする機会なくとも皆さんの走り込み&楽しみっぷりをブログ等で拝見してはモチベーションを上げることができました♪

というわけで、一昨年以上に収穫の大きな2012年なのでありしたよ。
皆さんホントにお世話になりました!どうもありがとうございました!(T∀T)

いっぽう残念ながらですね、本人のウデはからっきし伴っておりませんので(涙)、この2013年は下手なりにウデのアップグレードの手応えも感じられる年にしたいなと思います。

相変わらずのマイペース初級中年ドライバーですが(汗)、なかよくしていただければ幸いです。^^ゞ
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
<(_ _)>

そして、この2013年が皆さんにとっても実のあるスバラシイ年になりますように!^^
Posted at 2013/01/01 23:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678910 1112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation