• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

練習ぶり(3月5日の踏みッパ練)

練習ぶり(3月5日の踏みッパ練)時差ブログです。

練習っていうかリハビリっていうか。

ん?リハビリ…?
そもそもリハビリして戻すべきまともな「原状」があったのか?
…いやない(・_・;)

というわけで前進あるのみ。
走ってきましたさ。

踏みッパ練への参加は久しぶりでした。
なんだかんだで2年近くのごぶさただったかも?
コースのラインナップが様変わりしてましたが、
絶妙に悩ましく楽しげなコースは健在ですね。
ほかにもっとテクニカルに振ったコースもありましたが、コテコテ過ぎないやつをチョイス。


挙動の出方をみながら(いまだに自機を把握しきれてない人なもんでね)、
全体のリズムというかスムーズさを損なわないようにし(ようとし)て走りました。
地味に試しながらあわよくば引き出しも増やしていこうと思いつつ。
まぁ、どれをとっても思うようにならないのがさげおクオリティなんですが。

そういえば先月、南千葉(広場B)の短い区間で1速→2速→1速からのターン...とか反復してみたのが少しは効果あった?のか、操作のとっちらかりが抑えられた?かな。
でもその後の操作がちょっとずつ後手になったりしてるようじゃ意味がないというオチももれなくついております。^^;

●練習の一コマ


 ※ゆーせらさん、動画撮影感謝でした!

このとき、助手席のたいちさんから、無理しなくていいところを頑張りすぎてその先の稼ぎどころで頑張れていないとか、向きの変えどころとか、いろいろモッタイナイ部分を指摘してもらいました。
自分の「こうやってるつもり」は本当にアテにならないので(笑)、客観的にみてもらえるのは実にありがたいです。

さらに、外からの様子/乗ってみての感覚、両側面からこのクルマの印象も聞かせていただいて。

自分自身「中の人のウデをどうにかするのが先!」とは思いながらも…
道具についても、【思いきりやれる】というか【安心してトライできる】というか、「練習するのにいいあんばいのバランスを見つけたい」といっちょまえに悩みだしてる昨今なもので、その点でも今後の参考になりました。ありがとうございました!

中の人もクルマも、一気には無理でもジワジワとマシな方向へ進んでいきたいものです。^^ゞ
Posted at 2016/03/18 01:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation