• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 2016年 第6戦 …に出たかった話

ジムカーナは2本勝負の腕試しです。

前日練もその意気で!
とは思ったけれども。

前日練の「約1.8本」で私のビ筑最終戦は(始まる前に)終戦となりました。
せめて、本番よろしく、丸「2本」は走りきりたかったんだがなー。 (´Д`)


前日練の2本目、終盤テクニカルの3つ目のターン後から急にクラッチがほぼ繋がらなくなり
エンジン音だけが空しく唸りを上げるばかりになり。


・直前までの兆候は特になし。
・不具合発生の瞬間、特段の衝撃や破壊音は出ず。
・パドックまでは辛うじてかすかーな半クラの感触で動けた。
 (バックもうっっっすらできた)
・しばし冷ましてから試したらまったく動けず。
・クラッチペダルの抵抗感、戻りは普段と変わらず。
・いつもと違う異音も異物感も振動もなし。
・油脂類のもれもなし。
・ディスク、プレッシャープレートは新品交換して間もなし。

秋の清清しい青空の下、クラッチが繋がらずエンジンも気持ちも空回り。
チカラを路面に伝えるのって、大切だね。

先の修理の折に新調したもの以外の不具合が疑わしいのですが、依然メカ素人な私の憶測レベルでは現状なんともいえず。 _| ̄|○
とにかくいまはプロの診立てを待つことにしてます。
進展あったら、追記などできればと思います。

周辺の皆さま、貴重な練習時間に、現場でお騒がせしすみませんでした。
手助けくださった皆さま、どうもありがとうございました。 <(_ _)>

いや~。
この日はスカッと晴れて、洗濯物も気持ちよく干せたし。
おうちには無事に帰れたし。
総じて、いい一日だったよ(汗)。

ではではまたー!
Posted at 2016/11/19 06:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2016年11月10日 イイね!

あの日の動画(10月8日のアクセスライン練)

あの日の動画(10月8日のアクセスライン練)前々回、アクセスライン練習会での模様。

ぐっさん様、動画をご提供くださりどうもありがとうございました!

改めまして、先日はお世話になりました。




こうして俯瞰でみるとまた、、、いい加減っぷり・後手後手さ加減がよくわかるもので。
当の本人、走ってる最中は無駄なく無駄なく!心がけてたつもりなんだけれども。
「とりあえず順路どおりには走りました」の感じだよなこりゃ。。 f(・-・;)
それと、ペダルワークにも迷いがミエミエ。

これならまだまだ伸びしろたっぷりじゃないか!
とポジティブぶってみせる(汗

かくして現実と向き合えたところで今週末はビ筑の最終戦。
初戦・第2戦のあとに道具壊してごぶさたしちゃったけど(今年もだったか;)最終戦には間に合った!ので揉まれて楽しんできます。^^ゞ

ここへきてぐっと寒くなりましたね。
風邪ひかないように気をつけねば。
皆様もどうぞご自愛ください。
Posted at 2016/11/10 06:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation