• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さげおのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

那須カーナ

今年もえぼしんさんプレゼンツ、DP那須での栃茨戦にあわせた那須ツアーにおじゃましました。
えぼしんさん&奥さまにはこのたびも終始お世話になりまして、どうもありがとうございました!
夏場、早めの企画段階から、大変おつかれさまでございました。
こちらはただ楽しませていただくばかりになっちゃいましてスミマセン^^;
⇒ツアーの模様はえぼしんさんやまいちさんのブログをチェック(笑

今回、【くう・ねる・はしる】の全部のせプランだと、
 ①前日練@DP那須
 ②宿泊〔温泉~和牛シチュー(絶品!!!)の晩ごはん~反省会(お楽しみビデオ鑑賞会)〕
 ③栃茨戦Rd.8@DP那須 参戦
 ④チーズまみれのショッピング
 ⑤締めは炭水化物で大団円のフィナーレ
…こんな感じになるのですが、
私自身、車は直っても「イベント出る前にやることあんだろ!」的なダメっぷりを思い知った昨今だったので、走りについては練習に専念することにして、①②④⑤で楽しませていただきました。
(栃茨戦当日の朝、我々ギャラリー班はaokoさんの導きに従い石臼挽きコーヒーに出会い、しばしマッタリ過ごしました^^)

現状、練習会での走りっぷりはさんざんでしたが
(ダメの洗い出しで精いっぱい、改善取り組みはこれから、というありさま)
ご一緒させていただいた鷹の目さん、えぼしんさんからかけていただいた言葉には今後のヒントが満載で、大変貴重な機会となりました。
鷹の目さん、えぼしんさん、どうもありがとうございます!
発奮材料にして、地味に&地道に、やり直していきます。
いずれ、栃茨戦当日に参戦されていた4駆乗りの皆さんの水準に少しでも迫っていけるように。。

●戸惑い、ためらい、恥じらい(?)…
  あらゆるダメエッセンスが凝縮された自戒動画
  (絶対まともになってやる ≧≦)

  ※えぼしんさん、撮影に同乗にと、ご親切にありがとうございました。

ツアーでご一緒させていただいた皆さん、
旅先で話し相手になってくださった皆さん、
おかげさまで充実の週末になりました。どうもありがとうございました!
(いけね、全然写真がない^^;)
Posted at 2015/10/30 22:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2015年10月17日 イイね!

練習ぶり(10月17日のアクセスライン練)

クルマは元気になったものの、つい先日、東北某所にて自らのチキンぶりを思い知り(涙)、リハビリ…もといイチから出直しを決意したさげおです。
出直し行脚、まずはアクセスライン練習会(@FSW)に参加してきました。


去年この練習会を知るきっかけをいただいたBSわひこさんとも、1年半以上ぶりにお目にかかることができました^^
みんカラ上ではちょいちょいかまっていただいてましたがリアル挨拶は実にお久しぶり!で。
当日はご親切に動画撮影もしてくださり感謝感謝でした。どうもありがとうございます。

今回の、いや、当面の練習テーマはこれ。
 ●のびのび走って
 ●クルマの挙動を知る
要するに、委縮しきった自分自身のココロを広げにやってきたのです。

なのにまさかの雨始まりとはね…


フルウェットの富士、、噂には聞いてたけどけっこうなズビズバっぷりでした。
これはこれで丁寧な操作の練習になるんだろうけど、個人的にはやりたかった趣旨とちがーう!


からのー、晴天!
太陽さんありがとう地球さんありがとう!(T▽T)


というわけで昼前にはみるみるドライに。
その後は
 ●リアの破綻は大歓迎
 ●手前のブレーキびびらない
 ●そのまた手前の区間の加速をためらわない
 …な逆算思考で思いきりよく!を心がけてみました。

といいつつ、心がけをなかなか素直に表現できない男。(´_`;)ゞ


こちらの練習会、コースと関係なく好きに反復できるフリー走行枠も合間に用意されているので、自分なりの確認やお試しができるのがありがたいです。
(AM/PMそれぞれ1本ずつ自由に走れる機会がありました。)
先日、erect先輩から「ニヤついてないで顔洗って出直してこい!」と喝を入れられた矢先だったのでw 車中で半べそかきながら(嘘)、Jターンの挙動を出す感覚を探りました。
それが景気づけになったのか、午後の通常の走行枠では意図していた練習にはなった、かな。

「外周での勇気が1あがった!」…気がする。
まぐれでも、やりようでこう動いてくれるのかってのが確かめられただけでもウレシイ収穫でした。


いやはや、終日雨とかじゃなくて本当によかった。
オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん、お世話になりました。
どうもありがとうございました!
Posted at 2015/10/21 03:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2015年09月13日 イイね!

8ヶ月ぶりに

半日だけ、嗜みました。



onodaさんならびにえぼしんさん、ご親切にしていただき感謝です。
どうもありがとうございました!


https://www.youtube.com/watch?v=ecdTVyIUVR0&feature=youtu.be

  ※動画提供:えぼしんさん(ありがとうございます^^)
Posted at 2015/09/16 23:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2015年09月04日 イイね!

ジムカーナ練習会あります(9/20 & 9/21)

突然ですが告知です。

9月のいわゆるシルバーウイーク、
ICCこと茨城中央サーキット
車楽祭」プレゼンツなジムカーナ練習会(通称:祭り練)が開催されます。
今回は、日ごとに趣向の違う2DAYSです。

9月20日(日)『黒祭り』 ※ベテランさん向け練習会

9月21日(月・祝)『白祭り』 ※初心者さん限定♪な練習会

   ↑  ↑  ↑
それぞれのリンク先で練習会の内容をご覧いただき、
参加をご希望される方は「参加申込フォーム」からお申込みください。

どちらも
 1日 9,000円(お弁当付き)
 半日 5,000円
     …です。

初心者さんからベテランさんまで
シルバーウイークに心地よく安全にブン回したい方、
エントリーお待ちしております。 (・∀・)
Posted at 2015/09/04 17:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2015年08月14日 イイね!

運転“再”再開

ぼちぼち2015年も3分の2にさしかかろうかという。
1日24hにたとえたら【16時】。

「寝すぎて夕方になっちゃった感」の2015年だけれども(汗
そろそろ自分のアシで、外へ繰り出すとしよう♪ o(´∀`)9




~10行ちょっとダイジェスト~
 1月初旬 ある朝お不動様になる
 1月下旬 ドナドナ(入院),解剖の結果 棚落ち&細々な損傷判明
 2月上旬 エンジンO/H …のついでにいろいろリフレッシュお願い
 3月中旬 エンジン組んでもらう
 3月下旬 エンジン載せてもらう,車検通過(入院先)
 4月下旬 いったん仮退院,ナラシ開始
 6月下旬 ナラシ終了
 7月初旬 ECU現車合わせのため再入院
 7月中旬 まさかの信号異常? …からのトラブルシューティング開始
 8月初旬 問題解消(ECUの追加基盤不具合だった模様),現車合わせ完了
 8月9日 15時 退院! …と思いきやオルタが昇天 →即日交換
 8月9日 20時 リアル退院! 不安なく運転に専念できるって素敵

修理でお世話になりました方々、
クルマがない間もかまってくださった皆さま、
改めまして厚く御礼申しあげます。
これからもひとつよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/08/14 18:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | そのた小ネタ | クルマ

プロフィール

「@水冷IC ですねぇ^^; なまじ見える化して心配の種が増える説もありますが(汗)」
何シテル?   03/02 07:50
はじめまして。さげおです。 いい歳こいてからのモータースポーツ初心者、下手っぴドライバーですが、気長にやっていきたいなぁとオモイマス。生涯学習。 実際、行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊?セリカでごにょ!ろう。その③ 別冊付録特大号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:31:32
チャンピオンシリーズRd.1@ICCに前日練から行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 14:49:56
とりあえず先週からの動画まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 07:34:43

愛車一覧

トヨタ セリカ ぐうたらFOUR (トヨタ セリカ)
基本的に社外品がついてるトコは、もとが激しく老朽化 or 壊れた部分です。 エンジンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation