• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-PROJECTの愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2020年8月13日

サンバー室内灯とナンバー灯を自作LED化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サンバーディアスのヘッドコンソールに付いてる室内灯をLED化!ほんで自作してみた!(^_^)
2
サンバー専用なんて売ってないから作るしかない!
現車合わせで型どって作成!
3
固定はネジ止めで尚かつネジを締めて針金を端子に押さえつけて電源には接続!
あまり見ない方式です!
スペース少ないので仕方なくこの方式です!
あと暗電流でドア連動だと微妙に光りますのでその対策で抵抗噛まして暗電流対策しています!
室内灯はこれで完成です!
爆光になりました!(^_^)笑
4
ナンバー灯は今どきの車では珍しい口金タイプ!
そんなLEDは希少であまり種類ないです!
というかナンバー灯ではなかなか無いです!ブレーキランプならまだわかるけど. . .
あとサンバーのナンバー灯はプラスとマイナスが逆なんで注意が必要です!
普通は口金タイプだと先端がプラスが基本なんですがサンバーは先端がマイナスになってます!
純正ナンバー灯のケースは角度がキツすぎて自分の納得いく光の散り方ではないですが純正よりマシかなって感じです!
5
スペースが限られてるのでこれが限界でした!(^_^)
基板の固定は両面テープだけです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

純正からKenwood U373への交換

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年使ったエマーソンのトルクレンチは引退してもらってTONEのトルクレンチを新調してみた!(^-^)
使い心地めちゃくちゃ良い!
トルク設定が簡単で便利!カチの音も最高!
校正も出せるから買って正解!」
何シテル?   01/11 10:02
主に整備を投稿すると思います! フォローコメント大歓迎です! よろしくお願いします!(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
去年気になっていて見に行くだけのつもりが契約して購入した!俗に言う衝動買いしてしまったけ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018年4月28日納車 ホンダ ステップワゴン スパーダ ハイブリッド G-EX OP ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
2020年4月購入 年式H24年1月 サンバーディアスバン 5MTスーパーチャージャー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
リッター70超えはビックリ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation