• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

多様なモノの見方は大切です。追記あり

年齢を重ねるたびに感じていました。

自分が、頑固になっていることを。

起こる出来事に対し、自分というフィルターを通して、物事を見ています。
自分らしさと言えばそれまでだけど、見方が片寄っているのは間違いないと気づいてきました。

気づいても、頑固さは変えられませんけど(笑)

でも、それは考え方の違う他人も同じように頑固であり、そう簡単には考え方は変えられないということに繋がっているという気づきになりました。

そのなかで、自分が成長するためには、
周りのヒト、モノ、コト、に対して、『怒りの矛先を向けない』努力をしよう
と考えました。

先日の初代マツリーフの事故の時には、この考えのおかげで次に進めたといっても過言ではありません。
相手からは一切の謝罪もないですし。
でも、恨む気持ちがないどころか、更に人生が豊かになったような気がしています。
初代マツリーフに感謝をし、二代目マツリーフは明らかにパワーアップ!
楽しくて仕方ありません。
先日、保険会社を通じて加害者が退院されたと聞いて、本当の意味で、次に進めて、ホッとしています。

今回、色々、日産の宣伝で議論が見受けられますが、良いと思います。
賛否両論。
多種多様な考え方があるんだな、と思いました!

そう、考えるんだ!?
そう、とらえるんだ!?

コミュニケーションの難しさを感じると共に、多種多様な考え方を尊重して、自分の考え方を作っていけるようにしたい、そう思いました。

それは、きっと、政治や国際関係、環境問題、様々な事象に不可欠な視点であり、俗に言う一番怖いのは『無関心』ということであり、そう考えれば、いろんな意見を目にできるインターネット、クルマの話題で言えば、みんから、は、楽しいですね~(*´ω`*)

これからも多種多様な意見を楽しんで拝見し、自分の頑固さの殻を壊せるように、柔軟に生きていけるようにしたいと思いました。

追伸

リーフを充電している30分で書きました(笑)
充電時間はこういった時間に使えて、人生の充電になって、ちょうど良いんです♪





追記

先ほど、初代マツリーフの加害者から、お詫びの連絡がありました。
ノーブレーキでの今回の事故の原因が、眠気のためコンビニを探していてのよそ見だということがわかりました。
その加害者の重大なミスを、初代マツリーフのおかげで、事なきを得て、今があります。
またひとつ、次に進めました♪(*´ω`*)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/13 15:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年10月13日 17:22
私の師匠の言葉に「愛は多様を好む」と言われてます🎵
世界には様々な人種、動物、植物、あらゆる種類があり、どれ一つ不要なものは無いと。

私も、その通りだと思っています🎵

しかし、人間は同じ物を見ても、生まれや育ち、両親、地域によって、見え方がまったたく変わる事が多々有ります(*^_^*)

だからこそ、自分の心を知り、全てを受け止めてられる人間になりたいとつくづく思っています(*^_^*)

なかなか、出来ないのも人間です‼️
感情が直ぐに勝つのが人間です。

人ではなく、まず自分が、どう生きるかが何よりも問われている現在社会ではないでしょうか‼️

私もまだまだ、未熟を知り、人の言葉ではなく、その心の中にある、本心に迫れる様に努力します(^^)

まつ〜さんとは、まだまだ色々話したいです。
よろしくお願いします🎵
コメントへの返答
2015年10月14日 1:39
なるほど~愛は多様を好むですね、その通りです。

多様を認め多様を受け入れる寛容の深さが愛のひとつかもしれないですね。

今後、自分自身もそうですし、自分以外の大事な人たちが直面する出来事に、自分らしく対応していくために、たくさんの人たちにいい影響を受けながら、成長したいです。

今度はゆっくり時間があるときに、お話ししたいです!
よろしくお願いします。
2015年10月13日 18:14
まつ〜さんの言葉は、前回お会いしたときもそうでしたが深いですね。しかもQC中にこれだけの内容を纏められるとは...真似できないです。

QC中、大体本読んでおしまいですね笑
コメントへの返答
2015年10月14日 1:44
説教、説法くさくてすいませんでした。
ねも~さんが凹んでいるようで心配で、ちょっとしたためてみました。

僕も基本的にQC中はスマホいじりで終わりです。
充電って、スマホをいじるにしても、本を読むにしても、いいプライベート時間になりますよね。
だから、今回のバッテリー増量の話もそんなに興味がわかない側面がありました。
今ので十分、手ごろな充電タイミング。
初代からしたら充電回数が減って、拍子抜けするくらい、進化してました。

今回のCMにしてもMCにしても、リーフをたくさんの人に知ってもらって乗ってもらいたいです。

また、お会いしましょう~
2015年10月14日 2:08
お気遣い本当にありがとうございます。
説教臭いなんてとんでもないですよ、理路整然と纏められていてモヤモヤがずいぶん解消されました。

充電タイミングは確かにMC後の現行リーフで困ることは少ないですし、充電中に出会いなんかもあったり楽しい車です(^^)ただ、オフ会で大量に集まっても大丈夫なように(かつてのカローラの宣伝文句みたいですが)プラス80kmの余裕は嬉しいですね

コメントへの返答
2015年10月14日 12:03
モヤモヤ少しすっきりで良かったです。

僕も以前は散々正論ぶちまけて、それこそ理路整然とやっつけようとしたものです(笑)
でも、その場はやっつけれても、実は思うように進むわけではないと、特に人の心はそうなんだと、気づいてきました。

他を認めると自分が楽になる。
他を認めると自分を認めてもらいやすくなる。

いやはや、人生は気づきの連続ですね(笑)

リーフに乗ることで、せっかちな自分が変われたのは、自分にとって人生のプラスでした。

だって、充電スポットが使われていたら、普通自己都合なら充電早くしたいから避けますけど、伝道師さんはチャンスと思ってしまうわけですから、モノのとらえかたが自分も多様に自然となりますよね~(*´ω`*)

プロフィール

「まもなく4年を迎えるリーフe+
当時は62kW仕様なアドバンテージもありますが、いまだに400キロ近くリアルに運用できています

リーフ劣化問題、初代とは比較にならない進化!

7年落ちで300キロ近く走れれば、中古でも欲しくなるよね!?

そういう査定の不安も打破してくれそう!」
何シテル?   05/22 12:46
まつ~です。 よろしくお願いします。 リーフ生活、すごく楽しんでいます!! リーフ、乗れば乗るほど、触れば触るほど、そして、オーナーと情報を交換すればする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャラバンディーゼルマイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 03:23:52
まつ~さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 01:37:29
ありがとうキューブ!いらっしゃいませNV150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 02:07:36

愛車一覧

日産 リーフ リーフ3号機。 (日産 リーフ)
e+オーテック プロパイロット+プロパイロットパーキング 寒冷地仕様 BOSE BBS ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
セカンドカーとしてティーダのかわりに導入しました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ありがとう。 クルマの楽しさを教えてくれて。 人生を変えたクルマ。
日産 リーフ マツリーフ二代目 (日産 リーフ)
リーフ Xエアロスタイル 中期型24k with BBS&BOSE 初代マツリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation