• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

リーフ、ですね。

良かったです。

軽い怪我で済んで。

周りにも人もいなかったみたいだし。

アクアブルーリーフ、頑張りましたね♪
リーフ、お疲れ様。




自動運転を頭ごなしに否定するヒトがいます。
自動ブレーキも、そう。

でも、こういった事故が少しでも減るなら。
必要とする人のもとに、人を幸せにしようと考えた技術が、届くのなら、肯定すべきだと思います。

改めて、リーフ、お疲れ様~
ブログ一覧
Posted at 2015/11/04 08:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は、カーナビ地図のアップデート
彼ら快さん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 9:45
あ、安部礼司内のラジオCMだと通常運転と自動運転が切り替えられる設定が出てきました(怪我した息子を病院へ送る母親が気が動転してるから自動運転にするみたいな内容)。正直なところ、自動運転しかできないならゆりかもめと何が違うんだと思いそうですから笑、所有欲は出ませんが、切り替えがあるなら良いかなと思います。
コメントへの返答
2015年11月5日 22:05
僕も自動運転を欲しいとは思えません。
が、自分の老後にはあって欲しい~。
死ぬ手前まで、愛車を所有し続けたいです(笑)
2015年11月4日 12:03
こういうニュースを見たとき「自分はそんなことは絶対しない」と考える人がけっこういると思います。しかし、とっさの時の人間の行動は想像がつきません。「あすは我が身」「他山の石」と思って立体駐車場では、とくに慎重になる必要があるでしょう。
はやく自動運転が全車につくといいですね。私は切り替えはいりません。自動運転をOFFにしたタイミングに限って、こういう予期しない出来事は起きるものですから。(マーフィーの法則)
コメントへの返答
2015年11月5日 22:06
そうですね~
人間のミスとは、そういった状況の積み重ねですから。
自動運転を欲しいと思いませんが、自分の親には薦めたい。
そんな気持ちです。
2015年11月4日 13:40
なるほど、考えさせられますね。

否定か肯定かで言ったら、僕はまだ今は否定派かなーと思います。

日産に限らずですが、当然各社のアナウンスは良い事しか言わないですが、まだまだ逆に危険なシチュエーションがある機能との報告もあり、そういった事をもう少し潰してからじゃないと、僕自身は触手は動かないです。
勿論、システムの信用し過ぎは問題ですが、予期せぬ余計な介入が逆に危険な場合もあるので。

しかし、キルスイッチが無ければ、問答無用にこのシステムを信用するしかなくなります。
そういった意味でも、全車装備の場合はキルスイッチは必要と考えます。
ま、若しくは我々には「買わない」と言う選択肢も有りますけどね。


ただおっしゃる通り、必要な人には必要な物とは理解しているので、そういった意味では否定はしないですね。
コメントへの返答
2015年11月5日 22:09
そうなんですよね、買わないという選択肢は尊重されるべきだと思います。
僕も今はこのために余計な予算をとるよりは、自分を信じて責任をもって運転をしたいと思いますが、80になったら、今は免許を返納しようと思っているところ、この技術があれば所有し続けれるかも、と思うとワクワクするのです~(*´ω`*)
2015年11月4日 15:40
こんにちは

自動ブレーキ前後、全車標準装備が絶対に必要だと思います。
これに関しては年齢は関係ありませんので 
人間いつ何処で何が起こるか分かりませんので悲しい事故だけは避けたいですね。
これはあくまでもサポートするだけの機能ですので間違ってもこれで普段使って止まる使い方だけは売り手側できちんと説明してもらいたいですね。 

自動運転も賛成です。完全自動運転への課題は多いですが

スカイライン以上の半自動運転は直ぐでも!後2年後?頑張ってもらいたいですね。




コメントへの返答
2015年11月5日 22:11
賛否両論あってしかるべきですが、ヒトがヒトのためを思って作る技術は、必ず進歩を産み出します。
頭ごなしに否定をするコトだけはしないでもらいたいなぁ、と思いますね~

プロフィール

「まもなく4年を迎えるリーフe+
当時は62kW仕様なアドバンテージもありますが、いまだに400キロ近くリアルに運用できています

リーフ劣化問題、初代とは比較にならない進化!

7年落ちで300キロ近く走れれば、中古でも欲しくなるよね!?

そういう査定の不安も打破してくれそう!」
何シテル?   05/22 12:46
まつ~です。 よろしくお願いします。 リーフ生活、すごく楽しんでいます!! リーフ、乗れば乗るほど、触れば触るほど、そして、オーナーと情報を交換すればする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャラバンディーゼルマイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 03:23:52
まつ~さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 01:37:29
ありがとうキューブ!いらっしゃいませNV150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 02:07:36

愛車一覧

日産 リーフ リーフ3号機。 (日産 リーフ)
e+オーテック プロパイロット+プロパイロットパーキング 寒冷地仕様 BOSE BBS ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
セカンドカーとしてティーダのかわりに導入しました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ありがとう。 クルマの楽しさを教えてくれて。 人生を変えたクルマ。
日産 リーフ マツリーフ二代目 (日産 リーフ)
リーフ Xエアロスタイル 中期型24k with BBS&BOSE 初代マツリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation