• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月21日

e+は充電カードいらない~

リーフオーテック62k生活も3週間になりますが

航続距離への不安は一切なく

急速充電も一度も行っていません。

ZESP3で一回30分1500円ですからね(笑)

自宅は夜間電力安いプランに初期型を購入した時にしていましたので




自宅の電気代はこんな感じ。

これ、ZESP2(月々2200円)でずっと急速ばかり使って充電しているより安いやん!(´ω`)
(月1000キロの運用のまつ~は自宅充電2200円もいかないのが改めて発見!)

と、改めてバッテリーの進化による生活の変化に感動を覚えました~

でも、充電カード持たないのも寂しいので月々500円のZESP3に加入してますけどね~
使わないな~よほどでないと。

ということで、急速充電する時間は人も休息できたので良かったなぁと懐かしむ反面、やむを得ず足止めとなっていた【各駅停車感】がまったくなく、乗り心地や静かさにおいて贅沢を感じるリーフは、これからも大好きな気持ちにブレがなさそうです。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/21 09:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年7月21日 9:28
日帰り程度だと経路充電て何?って感じになってしまいましたね。
だからこそ、ロングドライブで大容量バッテリーの利点と急速充電が素早く入る特徴を生かしましょう。
うちのe+は二日後に連続600kmの高速走行にチャレンジします。
計算上は150km分の20kWhを充電すればいいので昼飯時に日産で30分すると経路充電は不要のはずですが、それではつまらないのでトイレのついでに充電したくなるでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月21日 11:16
初期は初期の良さを体感できたうえで今の環境なので、一番の贅沢を感じます。
将棋を差すように経路充電をしていたのも楽しかったですし!

600キロのロングドライブ、気をつけてお出掛けくださいね~!
2020年7月21日 18:15
やっぱりZESP3 に関しては62k+自宅充電設備有りの組合せが一番良さそうですねぇ。

24kwリーフで帰省する際は行きは上り勾配、実家近くだと隣の市行かないとQCがないので高速降りる前に追加充電となると行きは4回充電したりしますから....うーん、遠出する気も起きなくなりそう😅
コメントへの返答
2020年7月21日 19:20
今回乗り替えは本当は2年後を考えていたのですが、
バッテリー劣化の知識が手に入ったこと
実際、頑張って140キロでは乗り心地良いのに遠出をしなくなっていたこと
補助金と残クレで折り合いが付いたこと

そしてなんといっても
欲しくなっちゃった~(´ω`)
これ。

ねも~さんも今のリーフを大好きなうちに、ちょっとリーフe+借りて帰省してみるのはどう?
各駅停車なリーフも楽しいし、特急感覚e+どちらも楽しいよ
リーフを好きで居続けたいまつ~でした。
2020年7月21日 20:09
それは....
お財布との折り合いつかないのに欲しくなっちゃうからだめです笑
コメントへの返答
2020年7月22日 2:27
(笑)
なんとかなるもんです(笑)((( ;゚Д゚)))
楽しみましょ~
2020年7月22日 1:06
先日、eプラスを借りる機会があって、200kmほど山道、高速道路を含めて走ってきました。
充電しないことが楽である反面、充電で立ち寄る道の駅などの施設を楽しむきっかけが減ってしまって、ちょっと残念な。
贅沢な悩みかもしれませんね。
ZESP3は、自宅充電が基礎ですから、まつ〜さんの様な使い方がメリット出ると思いますね。
コメントへの返答
2020年7月22日 2:31
経路充電を楽しめたのは、これも贅沢で、良くも悪くも普通の車として使えることもやはり贅沢だなぁと感じます。
自動車というジャンルでここまで進化を感じる買い物ができるのも、また贅沢です!

どのリーフも楽しみかた使い方次第ですね
2020年7月22日 6:36
400キロぐらいでdrive日帰りが最高でしょうね、ただ充電をすると中々入りませんから去年高速ハード強行でよく分かりました。この辺はアリアが温度管理でどう変わるかですが?もし普通に入れば最高ですね。
コメントへの返答
2020年7月22日 9:30
ですね!
e+は電気の食べ方も比較的多目ですが、400キロを越えるマネジメントはちょっぴり楽しそうです~(´ω`)
ただそろそろ空冷はやめて新しい安定した技術をお願いしたいですね。
買えませんがアリアに期待です~
2020年7月24日 13:01
確かに、長距離移動以外は充電カードは不用ですね^_^
ただ、万が一の為に最低額のカードは持っていた方が、心臓には良いですね^_^
コメントへの返答
2020年7月25日 2:16
一応持ってます~(´ω`)
10分500円程度で継ぎ足すのも悪くはないかなぁと。
充電しないと辿り着けない感はないのが物足りなくもありますけどね。

プロフィール

「@KAKU さん
おめでとうございます!!
進化に継ぐ進化!
また新しい旅を楽しんでください」
何シテル?   07/21 17:05
まつ~です。 よろしくお願いします。 リーフ生活、すごく楽しんでいます!! リーフ、乗れば乗るほど、触れば触るほど、そして、オーナーと情報を交換すればする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:37:15

愛車一覧

日産 リーフ リーフ3号機。 (日産 リーフ)
e+オーテック プロパイロット+プロパイロットパーキング 寒冷地仕様 BOSE BBS ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
セカンドカーとしてティーダのかわりに導入しました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ありがとう。 クルマの楽しさを教えてくれて。 人生を変えたクルマ。
日産 リーフ マツリーフ二代目 (日産 リーフ)
リーフ Xエアロスタイル 中期型24k with BBS&BOSE 初代マツリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation