• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ~のブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

ひさしぶりに

ひさしぶりに内装の小物を買いましたが、
頼んで2日後の午前には届いて
モノもいい感じです

注意すべきは前後微妙にデザイン違うので
しっかり合わせて取付するくらいかな




Posted at 2022/08/02 11:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月07日 イイね!

OTA地図更新。

新型リーフは、充電カードがZESP3になり、もうひとつ、通信プランが
日産connectservice有料プラン
に別途加入するかどうか、選択します。

今までのZESP2だと、その月会費に通信費用が含まれていました。

新型のリーフ日産connectserviceは年会費6600円です。
これで、アプリの通信サービスや、オペレーターサービス、充電スポット更新などができるのに加え

OTA地図更新
(over the airの略。通信にて更新)

これが売りになっています。

年に三回の地図更新。
これに惹かれて日産connect申し込みました。

1回の地図更新が2200円と考えれば、その他のアプリやオペレーターの通信サービスも含め、魅力に感じたのです~(´ω`)

が、納車以来、なかなか地図データが落ちてこなかったのですが、とうとう本日来ました~( ´△`)




進化を感じますね~今どきだ~(´ω`)

ま、近所とかたいして地図なんて変わりませんけどね~(笑)
Posted at 2020/09/07 20:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

少しドライブと三代目オーテック紹介。

夏休みです。

本来は泊まりで予定をいれていたのですが、残念ながらキャンセル。

2日に1度洗車するというのんびり休みになりました。

さすがにあまりにも出掛けてなかったので、少しドライブにでかけました。

e+は、突然思い立っても、充電計画一切要りません。
充電カード高いしね!

いい天気でした。







年を取ったからか、今まで2台も乗り継いで来たからか、弄るのに飽きたからか(笑)((( ;゚Д゚)))、今回はひたすら純正パーツで満足できている自分がいます。

そもそもオーテックというグレードとして仕上がっていて、エアロとか悩まずにイイ!

ZE1型のリーフ。
白にするとガンダム感ありません??(笑)
連邦軍仕様~(´ω`)
前のリーフとは好みのストライクが異なって、ZE0型もZE1型もどちらも好きです。


そこにひたすらオーテック純正パーツを。



バイザー。
リーフ乗りには定番!
昔はエアコンやヒーターは我慢してナンボ(笑)
雨の日をはじめとして換気に必須アイテムでした、が、ヒートポンプ暖房などリーフの進化に伴い、好みの時代に。


オーテック純正フロアカーペット。
ゴムマットと二重で厚みがあり、静音効果もありそうです。
そこにステンレスのヒールパットを取り付けして革靴のダメージを減らしてみました。

オーテック純正キッキングプレート。
リーフ全てに取り付けてますね。
完全に自己満足の世界。



リアのみマッドガードを取り付けました。
泥はねを実用的に避けてくれるのと、少しエアロとしてのリアの落ち着き感を出してくれたのではないかと。
リアのみ、自分でつけたので定価の半額(笑)


二代目リーフからのお下がり、純正BBSアルミホイール。
今の時代、純正採用も少ない中、なんと電気自動車専用のブルーの日産エンブレム付き!
BBSと主張しろよ、と思わせつつの残念な仕立て(笑)に、見る人が気づいてくれると嬉しいというマニアックな喜びがプラス。
手放せないホイールになりました。
これにレグノを組み合わせて、車格相当の心地よさを感じています。
めちゃくちゃ軽いですよ!


模索しながら行き着いたリーフ生活三代目、9年目くらいになるのかな?は、こんな感じにスタートしました。

色々いじるよりも、伸びた航続距離を最大限に活かして、新たな景色を見に行きたいですね、

が、コロナよ、落ちいてくれ~( ´△`)


Posted at 2020/08/14 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月28日 イイね!

弾丸200キロ~( ´△`)

急きょ、ドライブと仕事を兼ねての弾丸200キロ実施してきました~( ´△`)


結論。

e+とプロパイロット
めっちゃ楽!そしてストロング(笑)

スタートは前日の普通充電のみで71%からのスタートでしたが
(急な予定で100%に出来ませんでした。急速充電も高いしね~)


207キロ走って


20%以上残せて、まだ100キロ走れます。

渋滞にはまりながらでしたが、6時間休憩なし(笑)
大地に降りてたのわずか30分でした。

ここで活躍したのがプロパイロット。

リーフがサポーターになってくれている感覚です。
ストレスがすごく少ない~(´ω`)

400キロ以内なら、本当に楽な移動手段だと手応えを感じた、弾丸紀行でした!
Posted at 2020/07/28 12:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

e+は充電カードいらない~

リーフオーテック62k生活も3週間になりますが

航続距離への不安は一切なく

急速充電も一度も行っていません。

ZESP3で一回30分1500円ですからね(笑)

自宅は夜間電力安いプランに初期型を購入した時にしていましたので




自宅の電気代はこんな感じ。

これ、ZESP2(月々2200円)でずっと急速ばかり使って充電しているより安いやん!(´ω`)
(月1000キロの運用のまつ~は自宅充電2200円もいかないのが改めて発見!)

と、改めてバッテリーの進化による生活の変化に感動を覚えました~

でも、充電カード持たないのも寂しいので月々500円のZESP3に加入してますけどね~
使わないな~よほどでないと。

ということで、急速充電する時間は人も休息できたので良かったなぁと懐かしむ反面、やむを得ず足止めとなっていた【各駅停車感】がまったくなく、乗り心地や静かさにおいて贅沢を感じるリーフは、これからも大好きな気持ちにブレがなさそうです。
Posted at 2020/07/21 09:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KAKU さん、ちょっと心配です。大事の前の小事にならないようここでブロックできると良いですね」
何シテル?   08/18 16:23
まつ~です。 よろしくお願いします。 リーフ生活、すごく楽しんでいます!! リーフ、乗れば乗るほど、触れば触るほど、そして、オーナーと情報を交換すればする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:37:15

愛車一覧

日産 リーフ リーフ3号機。 (日産 リーフ)
e+オーテック プロパイロット+プロパイロットパーキング 寒冷地仕様 BOSE BBS ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
セカンドカーとしてティーダのかわりに導入しました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ありがとう。 クルマの楽しさを教えてくれて。 人生を変えたクルマ。
日産 リーフ マツリーフ二代目 (日産 リーフ)
リーフ Xエアロスタイル 中期型24k with BBS&BOSE 初代マツリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation