• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリースローの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

夏タイヤ&ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車購入時から装着している純正タイヤのジオランダーが、走行距離45,000㎞に迫りスリップサインまで1.6㎜となりましたので、タイヤを交換することにしました。
2
サイズは乗り心地としっかり感、そして少しファットなイメージを求めて225/65R17を選びました。少し外径が大きくなりますが、スピードメーターの誤差も許容範囲内で、車検も問題ありません。
3
タイヤは色々悩みましたが、ホワイトレターがマストだったので、TOYOのOPEN COUNTRY A/T EXとBF GoodrichのTRAIL-TERRAINに候補を絞って、最終的には価格が安くて評判の良かったOPEN COUNTRY A/T EXにしました。
4
17インチ化するにあたりホイールも新調しました。かなり悩んで選んだのはRAYSのTEAM DAYTONA M9 BLACK E DITIONです。JAOSのADAMAS BL5を買うつもりでいましたが、今年のオートサロンで三菱自動車ブースに出展されていた、スノーサバイバーに装着されているのを見て一目惚れしてしまいました。INSETは無難にメーカー推奨の+40にしました。
5
先ずはフロント側から作業します。いつも通りスロープで車体下のスペースを確保してから、ガレージジャッキで持ち上げて、リジットラックをジャッキアップポイントに設置します。
6
あとはナットを緩めて純正タイヤを外していきます。重量級のボディーをしっかりと支えてくれた良いタイヤでした。
7
新しいタイヤとホイールを取り付けてナットを締めていきます。
ナットには防犯性を考慮してマックガードのスプラインドライブインストレーションキットを使用します。
ロックナットのセキュリティー性能は勿論ですが、スプラインドライブナットが少しナットホールが小さめのM9にピッタリです。
8
フロント側が終わったので、リヤ側も同様に作業します。
9
全ての作業が完了しました。やはりアイガーグレーメタリックとブラックマイカのツートンカラーにはマットブラックのホイールがよく似合いますね。保護剤を洗い流す前なのでホワイトレターではなくブルーレターになっています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 BFグッドリッジAT KO2+オフパフォーマーXF117

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション250812

難易度:

ちょい遅れのタイヤローテーション

難易度:

初のタイヤ組み換え!!

難易度:

とうとう手に入る!(オープンカントリーH/TⅡ装着)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオさん、こんばんは。
朝から大変な災難に遭われて、心中お察し申し上げます。
大切な愛車も気になるかとは思いますが、先ずはご自身のお身体を第一に考えて下さい。
車両追突事故は後で思わぬところに痛みが出たりする場合もありますのでご注意くださいね。」
何シテル?   11/12 21:10
フリースローです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CHUMS オマモリケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:01:18
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:22:17
静音マルチモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5が発売されてからいつかはと思い続けて早10数年、ようやく念願のオーナーになる事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有した車です
三菱 RVR 三菱 RVR
ディーゼルターボの為、坂道が辛かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation