• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fっピのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

明日のお仕事

明日は届いたアイドル エア ホースの交換作業♪ 雨が降らなければいいんですけどね。 そして何より、アイドル ストップの原因箇所がビンゴだったらいいんですけどね(汗)
続きを読む
Posted at 2013/09/13 18:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

アイドル ストップ付いてたんだ…

うちの129にはどうやらアイドルストップ機構が付いてたみたいです。。。 昨夜、突然そんなのが作動したからビックリしました(汗) 時代を先読みした先進的なクルマだったのね~~\(^O^)/ と、、、まともなアイドルストップならいいんですけど、 当然まともなアイドルストップでは無い訳で。。。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 13:17:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年09月06日 イイね!

軽整備♪

本日は休暇だったので、軽整備を。 軽自動車の整備ではなく、軽い整備です(笑) オープンで走っていると、リヤブレーキが“シャラシャラ”音立てているのが気になっていたので、以前にパーキングブレーキの調整をしたのですが、やはり音が続いていたので、今回はパッドの面取りを実施~ ついでに周辺の掃除も ...
続きを読む
Posted at 2013/09/06 21:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年08月15日 イイね!

メンテ~

メンテと言っても、129ではありません。 通勤用の原チャ Honda Today です。 ブレーキシューとドラムをペーパー掛け。 2年ぶり位かな? メンテしないと、ツルツルのピッカピカに~~ なのでペーパー掛けしてμを上げて制動力UPを狙います(笑) そしてエンジンオイル交換。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 12:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

車検でした。

土曜日からお盆の連休に入ってます。 そんな今日、車検のため車検場へ。 いつもながらなので勝手は熟知してますが、 以前に書類審査の時 “ムカッ” とした一言を言い放った係員が居たため、 今回は対策を練り、書類を作成。  “ムカッ” の一言とは、 「ブレーキ触るのは分解整備事業者じゃな ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 19:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

交換前のヒューズ抵抗測定

先日交換したヒューズ。 見た目に腐食が進んでいたので、交換。 すると色々と動作が快調になった装備があるので、 古いヒューズの抵抗を測定してみました。 新品ヒューズ・・・0Ω 交換前のヒューズ・・・13.0Ω!! 見た目からして抵抗上がってそうでしたけど、 測定してビックリしまし ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 12:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

ヒューズ交換♪

前々から気になっていたヒューズ。 ヒューズの腐食が気になっていたので、交換しました。 と言っても、全数交換ではありません。。。 ヒューズの数を全く考えずにオーダーしたので、 10Aだけ全交換になりませんでした、、、アフォですね(笑) 交換前と新品、全く違います。 交換前のは腐食が酷く抵抗が増 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 21:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

HELP~~~~!!

HELP-1 エンジンルーム内のヒューズBOX近辺に2周程巻かれ遊んでいるケーブルを発見(汗) コネクタは2極。 コネクタの反対側はヒューズBOXに入っています。 試しにテスターでCHECKしてみると、IG-ONでバッテリ電圧が掛かってます。 このケーブルの正体は?? このコネ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/21 13:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

また整備

きのうに引き続き、今日はサス周りの交換作業です。 こんな感じ。 この129を買ってしばらくしてから気付いていたんですが、 左フロント ダンパーのダストカバーがボロボロだったのと、 バンプラバーが半分位粉砕状態だったので、交換。 新旧比較。 こっちは右側。 あと、なぜかスプ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 20:21:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

フューエルポンプ他の交換

先週、気分が乗らずに交換しなかったフューエルポンプ、フィルター、ホースの交換。 今日は気温も高くなく、天気予報を見る限り、 今日を逃すと暑い最中作業するハメになりそうだったので、本日交換しました。 先週、作業を諦めてから今日まで、ガソリンの流出を最小限に、 確実に効率よく交換出来るように、毎日 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 23:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ

プロフィール

「帰国です。
ドイツ〜南仏 モナコの往復総走行距離3382.7km。
これだけ走ったら、さすがに日本の高速道路の流れの遅さと左側通行に違和感を感じてしまいます。
あと追い越し車線連続走行と走行車線での追い越し…
ドイツよりスピード遅くても日本の方が危険です。。。」
何シテル?   05/11 15:09
Fっピです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Derale Part No.16842 High Output Dual 12" Electric RAD Fan/Aluminum Shroud Kit - 26"W x 18"H x 4"D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 18:23:17
時代。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:02:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'12-8-10納車 '92のメルセデス・ベンツ 500SLです。 選ぶ際、珍しい色をチ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2.5GT TWINTURBO L 免許取って一発目のクルマ。 親ローンの影響で、当時欲 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX ノーマル MT 希少と言われる130系。’95年モデルです。 このクルマのために ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E320 Avantgarde 2シーターであるNSXのエマージェンシー用として購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation