• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fっピのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

雪遊びw

雪遊びwきのうは雪遊びに行きました。

サマー タイヤで(汗)

写真の場所、結構な上りなんですが、
ノンビリ写真撮ってたら
急に大雪降り出して来たんです(汗)



このあと、登れなくなったのは当然です(爆)


ASC作動で全開にしても1000rpm+α という状況…。


Uターンして戻りましたw


そうこうしている間に見る見る雪が積もっていく!!

もう焦りモード全開です。



当然、下り坂で更に大変な目に遭ってしまい、
全くコントロール不能状態に(汗)

下りなので、スピード乗ってしまうと、全くコントロール出来なくなってしまうんです。

なので、歩くよりも遅いスピードで降りました(笑)


ブレーキをリリースし少しスピードが出た所で、ブレーキ踏みロック停止。。。

その繰り返しで500m位かな、、、感覚的に長~い下り坂を下りました。



冬の山はナメちゃいけませんね、ハイ。





Posted at 2011/02/13 16:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

Front / Rear Brake Replacement

先週の日曜日、寒い中ブレーキの交換を実施。


マジ、寒かったっす。。。



ま、どってことのない作業なので、パパパっ~と作業。

交換前




交換中




交換後





フリュード交換は、前日の夜に実施。

嫁にブレーキ ペダルを踏ませる都合上、
どうしても時間合わず仕方なしに
ブレーキ交換前にフリュード交換となってしまったんです。


が、これが想像以上にフリュード交換の効果を知る事が出来て良かったです。

と言うのも、エアがブクブク…と左リヤが最も多く出て、
その他はあまり出なかったんですけど、
フリュード交換後のブレーキ効きが大きく変貌。


思わず、ブレーキ交換しなくても良くない??とか思ってしまった程。

制動力が上がったのはもちろん、制動安定性が全く変わったんです。
4輪が均等に制動してる感が満載でした。

これはこれで非常~~に満足。


普段はブレーキを交換した後にフリュード交換するので、
フリュード交換の効果が実感しにくかったんですけど、
今回はフリュード交換効果が実感できて実に嬉しい♪

ピストン戻ししてるから、もう一度エア抜きは確認の意味でやろうと思います。
(暖かくなってから…)



で、ブレーキの交換後はフリュード交換後の効きの良いフィーリングと比べると
全く効かない。。。

当たりが出てないから当然なんですけどね。


今は当たりも出て、完璧なブレーキへと復活しましたv

ダストも大幅低減♪♪


しかし、残念な発見が…

ホイールを外したついでにホイール内側を洗浄。



ん~キレイになったぜ~v と嬉しさもつかの間…







!!!



“MADE IN SOUTH AFRICA”


この46にはちらほら見掛ける “MADE IN SOUTH AFRICA” の文字ですが…

またもや発見って感じです↓↓


やっぱり “MADE IN GERMANY” がいい↓↓






Posted at 2011/01/29 16:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2011年01月15日 イイね!

ブレーキロータ ペイント

ブレーキ パッド&ロータを交換する前に。

ロータのベルハウジング部外周と、ロータ外周面をシャシ ブラックでペイントしました。

いつもホイールから覗くロータのサビが気になって仕方なかったんです。。。

なので、今回塗装してみましたw


ゴールドにしようかと思ったけど、どうせパッド ダストで黒くなるのと、
防錆効果を狙って無難にシャシ ブラックで。




年末からお気に入りで、完全にハマッてしまったアーティストの曲を聴きながら ♪

パッドが当たる面と、ホイールが接する面をペタペタとマスキング。




シュ~…とシャシブラックを吹きましたw
 





そして、出来栄えw



Ftロータ



Rrロータ




マスキングからペイントが少し滲んでるけど、
これ位は“モ~マンタイ”




ホイールから覗く、ロータのサビって気になりませんか~?




Posted at 2011/01/15 15:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

準備万端!

準備万端!早速、交換するブレーキのパーツが勢揃い!v

嫁車っつ~こともあり、コスト重視のパーツ選びw

Lucus製で揃えました。
フリュードはGulf。



さ~いつ作業するか…

寒いんだよな~





Posted at 2011/01/10 16:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

2011年 初日の出!

遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます~~

Happy New Year
Happy New Year



2011年の初日の出、過去にも見たことありますが、
ちょっと珍しい初日の出でした。

その初日の出を写真に収めました。

































( ̄Д ̄)




近々上るであろうと思っていた“日”です。

しかも2011年早々に拝めるとは…。



ホイールの間からブレーキを覗くと…


フロント




リヤ






パーツ…ローターとパッド、オーダーしました。


寒い中の作業になりそうです(笑)





因みに写真はiPhoneでの撮影です。
まぁまぁいい感じかな??









Posted at 2011/01/08 16:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「帰国です。
ドイツ〜南仏 モナコの往復総走行距離3382.7km。
これだけ走ったら、さすがに日本の高速道路の流れの遅さと左側通行に違和感を感じてしまいます。
あと追い越し車線連続走行と走行車線での追い越し…
ドイツよりスピード遅くても日本の方が危険です。。。」
何シテル?   05/11 15:09
Fっピです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Derale Part No.16842 High Output Dual 12" Electric RAD Fan/Aluminum Shroud Kit - 26"W x 18"H x 4"D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 18:23:17
時代。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:02:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'12-8-10納車 '92のメルセデス・ベンツ 500SLです。 選ぶ際、珍しい色をチ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2.5GT TWINTURBO L 免許取って一発目のクルマ。 親ローンの影響で、当時欲 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX ノーマル MT 希少と言われる130系。’95年モデルです。 このクルマのために ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E320 Avantgarde 2シーターであるNSXのエマージェンシー用として購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation