前回のイメチェン Pt-1(外装編)に続き、
今回は内装編です。
と言っても、大したことはしていません。
元に戻しただけと言うのが正解か?(汗)
まず、ナビ レスを決行ー
ん~シンプルでいーじゃな~いー
見た目は絶対ナビ レスっしょ!
ナビ レスを決めたきっかけは、Yahoo!カーナビです。
これがかなり使えるので、違和感ありまくりなナビを取っ払いました。
(本体、ケーブルは残したままなので、いつでも復活可能~)
そもそも、昔はナビ無しでどこにでも行ってたので、
個人的には絶対に必要!ってものではないんです。
いつも画面消して乗ってたし~
今後“いざ!”という時はYahoo!カーナビ+納品待ちの iPhone 6 Plusで対応します。
そして、地味に気になっていたコレ。
端っこが微妙~に捲れていたんです。
なので、貼り変え。
貼り変えてみると、文字の色が白い!
古いのは若干黄ばんでたんですね~
小さいことですが、かなりシャキッとした印象になりました。
以上、内装編でした~
次回はエンジン ルーム編です。
Derale Part No.16842 High Output Dual 12" Electric RAD Fan/Aluminum Shroud Kit - 26"W x 18"H x 4"D カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/01 18:23:17 |
![]() |
時代。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/30 01:02:40 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ SL '12-8-10納車 '92のメルセデス・ベンツ 500SLです。 選ぶ際、珍しい色をチ ... |
![]() |
トヨタ ソアラ 2.5GT TWINTURBO L 免許取って一発目のクルマ。 親ローンの影響で、当時欲 ... |
![]() |
ホンダ NSX NSX ノーマル MT 希少と言われる130系。’95年モデルです。 このクルマのために ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E320 Avantgarde 2シーターであるNSXのエマージェンシー用として購入。 ... |