• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fっピのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

冬の装い

春までこのスタイルで。

HTは暖かいですねー

そして走りに重厚感が出ます。
見た目もフォーマル感が出て結構好みです。






Posted at 2013/11/24 20:42:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

>メルセデス・ベンツ / 500SL / 1992年式 / スモークシルバー(シャンパンゴールド)


■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。

>男 / 40才 / 兵庫県


■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)

>②屋外


■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)

>②街乗り ③ドライブ 


■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)

>②2週間に1回


■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)

>①自宅


■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)

>①自分で手洗い


■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)

>①アルミ 


■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ

>②いいえ


■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

>②いいえ


■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ


■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

>②いいえ


■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

>②いいえ


■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 19:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

>履いてません



■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

>あります。



■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

>斜めに切られたサイプが磨耗と共に、トラクション方向にギザギザとなり、サイプの角が丸くならずに常にエッジが立っており、高いグリップを常に確保して、アイスバーンでも高グリップを確保していた。



■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: メルセデス・ベンツ / 500SL / 1992年式
タイヤサイズ(前): 225/55R16
タイヤサイズ(後): 225/55R16



■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

>帰省、レジャー


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

>氷雪路面:ドライ路面=2:8




※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 19:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月04日 イイね!

付けてみた♪

きのうUPしたドラフトストップ Part2。

付けて兵庫県の山奥へドライブに行ってみました。

付けた図






ん~やっぱり隙間が気になる~~

仕方ないので、縁にウレタンでも貼り付けてごまかしますかね。。。


アクリル板の高さはHonda S2000のドラフトストップを参考にして
高さを決定しました。

開発者が言うには、高すぎてもダメだそうで。

S2000の場合、150mmがベストの高さだったようです。



兵庫県の山奥は何と気温11℃!

その気温でもドラフトストップPart2のおかげで快適でした。


ヒンヤリした風が頭上を後方へいい感じに流れて行きます~~
足元はヒーターの熱で暖か。

まさに頭寒足熱。


ドラフトストップが無かったら後方から前方へ風が流れるので、
寒いですよね。


あとはスウェードの毛並みを整えて、
隙間の手直しをしてドラフトストップPart2は完成です!



☆オマケ☆

ドライブ途中の修理工場にこんなのが入ってました!!



レストアでもしてるんですかね?
(ショールームに入ってましたが。)

フロントフェンダーの右扉は確かエアクリーナーだったと思いますが、
扉と共に外されてますね。

純正Mgホイールが何気に良好な状態に見えます。。。


Posted at 2013/11/04 22:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

Part2完成~♪

今年4月にブログUPしたコレのPart2が出来ました♪
(何ヶ月掛かってんだか。。。)


見た目スマートなドラフトストップを目指して~

前回のは最悪なクオリティだったので、
今回はちょっと拘って。






①車両に付けた時のアクリル板前傾を修正。
②内装色と近いスウェード生地。
③ステー部にもスウェードを。
④ロールバーに載せた時、ロールバーの微妙なRに沿うように。


①は純正でも前傾になってますよね?

④に関しては難しいので、そこそこで妥協しちゃいました(汗)



最近はオープンで走ると寒かったので、これで寒さ減るかな~?

今日は雨だったので、晴れたら付けてみます。


Posted at 2013/11/03 19:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | My R129 | クルマ

プロフィール

「帰国です。
ドイツ〜南仏 モナコの往復総走行距離3382.7km。
これだけ走ったら、さすがに日本の高速道路の流れの遅さと左側通行に違和感を感じてしまいます。
あと追い越し車線連続走行と走行車線での追い越し…
ドイツよりスピード遅くても日本の方が危険です。。。」
何シテル?   05/11 15:09
Fっピです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Derale Part No.16842 High Output Dual 12" Electric RAD Fan/Aluminum Shroud Kit - 26"W x 18"H x 4"D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 18:23:17
時代。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:02:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'12-8-10納車 '92のメルセデス・ベンツ 500SLです。 選ぶ際、珍しい色をチ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2.5GT TWINTURBO L 免許取って一発目のクルマ。 親ローンの影響で、当時欲 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX ノーマル MT 希少と言われる130系。’95年モデルです。 このクルマのために ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E320 Avantgarde 2シーターであるNSXのエマージェンシー用として購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation