• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2010年9月28日

Cピラー内張りのはがし方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張りの詳しいはがし方の質問がありましたので紹介します。
言葉では教えにくいので近くのディーラーから頂いたサービスマニュアルのコピーですがご了承ください。
サービスマニュアル①
2
サービスマニュアル②
3
サービスマニュアル③

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

スペアタイヤハウス 静音化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月29日 1:13
お忙しい中、早速更新して頂きありがとうございます!
是非とも参考にさせていただきます!

左右ともはずすのには所要時間は大体30分ぐらいでしょうか?
また、シートベルトの取り外しはかなり力が必要でしょうか?
コメントへの返答
2010年9月29日 7:46
片側30分、合計1時間くらいかかると思います。
後ろの座席のシートベルトは前の座席ほど固くはありませんでした。
何か部品でもつけるのですか?差し支えなければ教えて頂けますか?
2010年9月29日 12:31
なるほど,ではまとまった時間があるときにやってみようかと思います.

現在この黒い部分の上のポケット(トレー状の)の部分にLEDを仕込もうかと思い,配線をAピラーから天井を通してCピラー付近までもってきたんですが,Cピラー部はムリヤリ配線を押し込む形で通してしまっていたので,安全のためにももう少しスマートに配線したく一旦内張りをはがそうかと思っております.
また,これとは別に今後バックカメラを装着予定なので,その際にも役立てようかと!
コメントへの返答
2010年9月29日 20:00
クォーターボックスの中にLEDとはイカしたアイデアですね。
がんばってください。

プロフィール

「久々の今日の黒犬」
何シテル?   11/17 22:07
変態です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:26:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
パイエース
その他 その他 その他 その他
スノーボード
その他 その他 その他 その他
スケートボード
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
TYPET2ドスケベ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation