• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じろぉの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

GTウイング加工取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ボディの板金修理の時(今回作業の半年くらい前)、SARD製fuji spec M 35GT-R用 幅1800mmをヤフオク購入してました。
今回、この羽をスープラに取り付け出来るように加工、ペイントして行きます。

元々付いていた足は幅が合わないので除去。
リベット穴を塞いでペイント作業へ!

下半分をマスキングして上側をボディ同色に。
2
マスキングを剥がしてクリヤーを全体に巻いて完了✌️
3
裏側はカーボン残し。
4
アルミ板で足の製作。
5
Tig溶接機が無いので知り合いに溶接をお願いしました。
6
取り付け穴など少し加工して羽に取り付け。
パネルボンドとリベットでしっかり固定しました!
7
パネルボンドの硬化前にシリコンオフで周りを掃除。

アルミステーより左側に見える黒点が元々足が付いていた部分。
穴を埋めて黒塗ってクリヤーで巻きました。
8
マスキングを剥がしてパネルボンドが硬化するまで放置!
今回は熱を掛けてないので3日くらい放置しました!
と言うか...単に作業する時間が無かっただけ笑
9
足をペイントするので再度マスキング!
ミストが飛ぶのが嫌なので、羽を全部マスカーで覆ってから塗りました。

ここはマットブラックの缶スプレーで塗ってますw
取り付けなどで色がハゲても、缶スプレーならスグに補修できるので!
10
足の塗装が乾いたら取り付け!
まだ翼単板無しw
11
とりあえず、前のGTウイングで使ってたドライカーボンの翼単板を取り付け。
穴が多くなるけど仕方ない。。。

以前付けていたウイングと同じような感じで、TRD風ウイングの足にGTウイングを取り付けましたが、偽物TRDは出来が悪く、弱いので、今後割れてくるかも?しれませんね。
壊れるまでに足の製作をします😓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GTウィング固定ボルト交換

難易度:

ingsガーニーフラップ取付

難易度: ★★

スターターモーター交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

コーディング

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「けん引免許取得!ついでに、青からゴールドに戻った😁」
何シテル?   03/28 02:52
SZのNAスープラは遅い重い。 最近他のクルマが気になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 11:16:20
燃費記録 2022/10/01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 17:38:58
 
トヨタ(純正) 純正OP フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 12:13:52

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ウチの奥さんが17,000キロのSZスープラを購入し(まだ結婚してない時)、10年以上が ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
奥様の買い物クルマを増車しました! バレないように少しずつ弄ろうかと思います😏😏😏
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
通勤用で買いましたが、パーツが安いのでイジってしまいそうです^^; まずは錆などの汚れ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
友達から買ったアンフィニFCです。 ミラージュの時に使っていたラリーアートのジュラコン製 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation