• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

DIYでフルエアロ化しちゃいました^^

DIYでフルエアロ化しちゃいました^^ こんにちは^^

今日は 先日に引き続き エアロのお話です^^

先日 自家塗装及び鏡面加工した モデリスタVer1リアスポイラーが取り付け完了ですー


どうでしょう この艶っ(;´Д`)ハァハァ


純正塗装よりも ピカツルっす^^

先日ご心配頂いた フィッティングに関しても 問題なし ぴったんこカンカン コーンですw



 続いて、出来のよさに調子にノリノリの僕は 温めていた秘策を使って

サイドステップもつけちゃいました(;^ω^)

加工取り付けも意外と簡単で 朝10時から作業開始して17時には取り付けまで完成しちゃいました(・∀・)ハエー

手やら足やら 5箇所ほど 流血事件になってしまいましたが(;・∀・)何せこの加工・・・カッター1本あれば・・・ww


早すぎてー明日やること無くなったじゃんww


*ここで画像早押し問題ですw

Q:どこのブランドのサイドステップでしょうか?






何?なにも変わってないじゃないかって?(笑)

よーくみると サイドステップが!w

ちなみにこれで純正比2.5センチ下がってますよー(・∀・)ノ


取り付け前


取り付け後


黒だと解りずらいかもしれませんね(笑)

まぁ 僕の場合 エアロで車高下げようなんて 考えは初めからなく、加飾と

全体のバランスをとるだけの物くらいにしか 頭にないので(笑)

今回フロントから リアにかけて 車高のバランスがよくなり このフルエアロ化

成功ですね・・・たぶん(;・∀・)



最後にヒント:僕的には本当は 純正のラインが一番スキ(*´ω`*)モキュ


正解は~後の整備手帳にて 公開!! 秘策がついに公開!?






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/04 19:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年6月4日 19:51
純正の上にもう一個重ねるのって、よく思いついたね。

完成おめでとう~^^
コメントへの返答
2011年6月4日 19:58
はやっ(゚д゚)!  LPさん はやっww(笑)

有難う御座いますー。

この計画が 達成できたのも LPさんのおかげ・・

先に完成しちゃいましたが

快気祝いオフ 是非しましょー^^ノ



2011年6月4日 19:54
カッコイイすね《*≧∀≦》


てか撮影場所
俺も行った事ある場所っすかね?
なんか見覚えが(笑)(^-^;
コメントへの返答
2011年6月4日 23:38
もちろん 僕の会社です(笑)

最近は車のパーツで私物倉庫化してますよ

ここでいじってると 時間も気にせず意外となんでも出来るので

お気に入りの場所ですね^^

朝までいじって そのまま出社可(笑)
2011年6月4日 19:57
塗装技術すごいっす!

私も自分で塗装するんですが
そんなに上手くできません~(泣)
コメントへの返答
2011年6月4日 23:40
塗装は 自分で驚くほど 上達しましたよぉー

ブラックの 傷なし鏡面加工なんて まづ無理だと思っていたんですが、 以外と基本を守れば 簡単です 初心にかえって 是非トライしてみてください^^
2011年6月4日 20:05
おぉ~ さすが
素晴らしい出来です ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチ
コメントへの返答
2011年6月4日 23:42
有難うございまっす^^

サイドステップ作るのにかなり痛い事になりましたが

なんとか完成っす。

今回はあえて 後付感をだしてみました^^
2011年6月4日 20:07
車ごと交換しよう(・∀・)♪



コメントへの返答
2011年6月4日 23:45
いいよぉ~

そのかわりに わまりから

∩( ´Α`)< アナドレンさん、「次なにします?」

次 何が来ますかね~

って質問 攻撃を 日々くらいますよ(笑)

2011年6月4日 20:10
外装を自分で塗装できる技術があるってスゴイ。

うちのも、お願いヽ(´ー`)ノ♪
コメントへの返答
2011年6月4日 23:49
普通に 暇があれば 何でも協力しますよ~^^

ただ 、納得できる 物が出来ないと 出来るまで

物が帰ってこない 可能性がありますよ・・・(笑)



2011年6月4日 20:35
出来たねぇわーい(嬉しい顔)これよりは下げないでね…リフト大変になるから冷や汗
次はワンオフマフラーやりますかぁウッシッシ
コメントへの返答
2011年6月4日 23:52
(´ε`;)ウーン… ぶっちゃけ この前2センチっていったけど 2.5センチ さげちゃった(汗)

マフラーかぁ たしかに レクサスのたて積み4本出しもいいなぁ^^
2011年6月4日 21:09
マイリマシタ。 m(。・ε・。)m/□ 白旗ピラピラ

コメントへの返答
2011年6月4日 23:54
いやいや こちらの方が以前より 参ってしまってますから(笑)

黒プリさんの構想力をそれを形に変えていく

創造力には とうていかないませんよ(;・∀・)
2011年6月4日 21:11
かっこエエ~ (^_^)

いつもながら、鏡面自家塗装には

おどろきです
コメントへの返答
2011年6月4日 23:56
ついつい 鏡面加工していると 綺麗になっていくのが嬉しくて 磨き過ぎちゃうんですよねー^^

今回のピカピカ度には ぶっちゃけ自分も驚きました。(笑)
2011年6月4日 22:13
麗さん???
すげぇ~\(^o^)/

自家塗装の仕上がりにもビックリですがサイドステップの発想も凄い!!!
やっぱりコンセプト持ってると目指すものがはっきりしますね♪

これじゃあ女性じゃなくても落ちますよ♡
コメントへの返答
2011年6月5日 0:01
サイドステップかなりイイ感じでできましたよー

純正形状ながら、後付感もそれなりにあり

車高の落ち具合も自分のさじ加減ひとつ^^

さらに 傷の無い中古品を探せば 3000円位で 出来ちゃいますし。

ただ あまりお勧めはしません(汗)

カッターで加工したのですが 素材が固めな上
かなり力を入れる作業なので ぶっちゃけ必ずと言っていいほど怪我します(爆)

2011年6月5日 2:23
めっちゃ綺麗じゃないですか!
DIYでこの塗装ができるんですね~
生で拝見したいです^^
コメントへの返答
2011年6月5日 10:58
今回の塗装は本当に 近くでみても

自家塗装ってわかりませんよぉー^^

ピカールとミクロコンパウンドで合計4時間くらい

磨いちゃいましたんで(;・∀・)

おかげでまだ腕がプルプルっ(笑)
2011年6月5日 8:50
師匠!
おはようございますm(__)m。

土曜の昼間、携帯で拝見しましたが、
小さい画面でディテールが分からず、
今、しっかりと確認致しました!

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・!
ネ申!と呼ばせて頂きますm(__)m。
コメントへの返答
2011年6月5日 11:04
おはようございますー^^

携帯だと見ずらいかも知れませんね

黒でさらに わかりづらいんで・・・(;・∀・)


いやいや 恐縮ですっ(焦っ焦っ)

成果の裏に かなり 代償(怪我)を払った気がしますが・・・

もう少しカッターの使い方を間違えてたら

ネ申ではなく 仏さんになる所でしたし・・・(滝汗)
2011年6月6日 1:18
ケガの具合は如何ですか?
昨日は最速でお目にかかれる機会かと思ったのですが・・・

お体しっかり直して、次の神業期待してます^^


あ、あと以前ゆっきーさんから引継いだ中部オフの詳細が決まりましたのでまた連絡します~♪
コメントへの返答
2011年6月6日 8:58
おはようございます^^

お気遣い有難う御座います。病院いったら パックリやられて・・・ (;・∀・)・・・ バイオレンスな処置を受けつつ  アロンアルファは人体に使ってはいけませんっと怒られ(汗)
あとはご想像にお任せです(笑)

オフ内心はめちゃくちゃ行きたかったんですけどね・・・ 
少人数マッタリオフの方が 濃いーお話もできるし(笑)

中部オフは絶対いきますので 宜しくお願いしまっす^^
2011年6月9日 12:46
これはお見事です。

まねまねしたいところですが・・・・技術がありません^^

しかしながらDIY推進派の私としては尊敬するばかりです^^
コメントへの返答
2011年6月9日 17:35
ありがとうございます(v^-゚)

シンプルでいて 十分存在感があるので結構気に入っておりますー

技術的にはかなり 簡単ですよ 少しカッターを使うので危険はありますが(^-^;
2011年6月15日 16:10
あれっ!見逃しとった!!

知らん間に 完成しとるじゃんか~ヽ(*゚O゚)ノ

ダブルで重ねるとわ、ナイスアイデア♪(*^-゚)b

リヤ周りも男前になって、カッコエエ!!

  素敵だす~♪  (^^)/
コメントへの返答
2011年6月15日 17:11
ユウ33さん スルーしてましたかぁ(;^ω^)
自分でもびっくりする位完成早かったですからねぇw

施工時間6時間位・・・で完成^^

ダブルステップシンプルでかなりいいですよー。
目立ちませんけどね(;^ω^)

今リアに LSのフィニッシャーを入れるか
200系クラウンのテールを入れるか
現状のままか・・・?

検討しているような していないような(笑)


プロフィール

「洗車してたら
空が暗くなってきたので とりあえずブラスク13を
速攻でコーティング」
何シテル?   07/27 18:39
麗(うるは)です。よろしくお願いします。 足跡だけと言わず 是非お友達になってやってください^^ 固有分野にては 結構マニアックです(汗) 整備手帳ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハセプロ カーボン調 マジカルアートレザー 《インナードアパネル下部》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:06:37
GARUDA BLLED MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 23:24:24
【備忘録】ステアリングホイールの脱着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:37:45

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
ドノーマルで乗ると誓ったあの日から カスタム化が進んでいるのは気のせいと思いたい今日この ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
プリの前にのっていたステップです。 こいつで210000キロ走りました冷や汗 仕様は 外装 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
22/3/19 やっと納車です 今までの12年で乗ってきた 18台そこそこのカスタムノウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation