
タイトル通りの ガチ切れ日記です。
ガルーダ・ミラーを注文したお話です。
1.それは先日の事、いつまで経っても注文した商品がとどかない・・・注文後8日かかる
気になって佐川急便へ 行って見る→ 業者の連絡先記載ミスにより 在宅確認が取れなかった様で
配送見合わせてたそうです・・・・・
その場で引き取りをお願いしたのですが業者の意向により 引渡しNG・・・ 。 イライラレベル2 プンスコo(`ω´*)oプンスコ
・・まぁ このくらいならよくありますね でも、荷物って 場所に届けるんじゃなくて 人に届けるものじゃないのか?
さらに 夜しか引き取れないのに 24時間受け取りサービスなんか 発送者に確認取れないと渡せないなんて
もはや、、 無駄!! 佐川担当者さん ちょいギレして すまそ(;´∀`)
2.商品がやっと届いて、 さぁ取り付け~ 右は問題なく完了~ 左は・・・・ 3時間かけても はまらねぇ・・・・
イライラ レベル3・・・ まぁまぁ 国産じゃないから 交換対応かな?(;´∀`)
3.本日、卸業者・・・ 福岡のテ〇ペスト・パワーへ連絡・・・ 左ミラーのバックプレートがはまらないので交換してください
と報告・・・・・”では、症状をメーカーに確認します”とのことで
折り返し待ち、 30分後連絡あり、内容は・・・ ”30プリウスユーザー様 よくその報告あるらしいのですが100%
ただお客様がハメラレナイだけみたいですが・・・” ”商品お返しいただいて検品後不良であれば交換します” とのこと・・・・ ヲィヲィ(o´゚д゚`)っ))これで返送して物帰ってくるの1ヶ月くらいかかんじゃないのか?ここのクソ業者www
なので一応、 3日で解決するよう 着払い返送して 伝票番号おくるので、今日中に代品発送してほしいことは伝えました。
さらに、その様な症状で返送検品をメーカーにてしているが
すべて商品自体は問題ないとのこと。 ヾ(-ε-o)ォィォィ 同様クレームで100%同一結果の事柄なんて ありえないだろっ
根本的何かか おかしくない限り そんな結果生まれ様がないと 思った僕は メーカー担当への連絡を要求、
直接お話させて頂きました。
まず、 検品方法ですが やはり 思った通り、 完成したミラーを実車で検品されてる訳ではなく
あくまで、 ミラーのブラケット内にある ”ミラーホルダーベース” これだけではまるはまらないの検品をしているそうです
(いいかげんすぎる)
この検品方法では、はまるでしょうね~ 均等に力入れられるし、 ミラー表面とホルダー両方ではめられますからwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
でも、プリウスに乗ってる方はご存知の通り、プリウスのミラー取り付け時は ホルダーを触るどころか抑えることもできず、ミラー面を 思いっきり押し込むしか取り付け方法がないのです。 このメーカー エンドユーザーの使い勝手が解ってない・・・・ イライラレベル5
4.まぁそれでも 検品方法とかそれ以前に こちらがどうしたしかによって、交換対応はしてくれる様なので
僕からは上記の述べたように 代品発送をすぐしてくださいとのことで 要求。
それであれば今日中に発送しますとメーカーは意外とすんなり、OKしてくれました。
5.よかった よかったと思っていたら・・・5分後・・・ テ〇ペストパワーより 連絡あり・・・
内容は、のっけから、”先ほどの話させて頂きましたが、、返送いただいた商品検品後、問題なければ左側のミラーはお買い上げいただくということでよろしいですね?”
んなぁこと いつ言った? ゴルァぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!? (完全ブチキレましたw)
大体、話まとまってから 金の話しって 脳ミソ腐ってるんか ボケっ? 常識疑いますここの対応
結果、もう思い出すとイライラするので 簡潔にかきますが、 もう付き合いきれないので
”もう 2度と取引しないから いいです”で 電話きりました。
クソ業者は 雨で流れろ! テ〇ペスト・パワー ふ〇ーダーのネズミさんに続き
2度のと買いたくない業者に速攻 入殿おめでとう!ww
まぁとは言え、 かなり付かない事例が多いらしく、せめて、同じ体験を繰り返す人が減る様に
ここに解消法かいておきます。
*まず、ガルーダミラー 30プリウス用 固定の爪の長さが基本的に短い為はまらないのです。
さらに ミラーそのものが 曲面ガラスの為、 取り付け時 力を思いっきり入れてもはまりません。(下手したら割れます)
バックプレート自体が 台湾製の為、商品個体差があり かなりの確立で はまりずらいです。
こんな時は↓
この様に赤丸で囲ったところを 削って薄くしてください。*僕は カットしてしまいましたが。
さらに バックプレートと ミラーの間に スポンジをかませ少し 取り付けで力を入れた際、 引っ込まない様上げ底してください。
これで 問題なく 付きます! ですがヒーター使用はやめましょう、スポンジ溶けますw
参考までに。
Posted at 2012/07/13 19:57:36 | |
トラックバック(0) | 日記