• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

たまには 雲の上や 高原に 行ってみた 。

たまには 雲の上や 高原に 行ってみた 。
サボリーマン が、サボれず、
桜の タイミングを
逃しちゃい ました。


GWは 混雑するし、出掛けるつもりも ないので、
連休前の このタイミングで 駈けて きました。


▶︎ たまには 雲海の 上っ 、



▶︎ たまには 高原美術館っ 、


ひさしぶりに ビーナスラインを
霧の駅より向こうまで 行きましたが、
景色は よくても 荒れた路面は 苦手っす。


麦草峠も 全通したので、
想い出の 小海リエックスへ、




本家 コッパディ小海 です。









見学 切り上げ、メルヘン街道を 駈け降ってたら、
たまたま この2台が 前にいたので、
リスペクトしつつ、八千穂ICまで
駈け降りランデブー、素敵でした。


八千穂ICで Uターンし 麦草峠を 越え、
蓼科方面へ 戻ろうとしたら、
頂上の 白駒池 付近で、走行可能距離 35kmで
ガス欠 寸前っ、降りなので 慣性走行し
55km 可能まで 立て直しました。


桜の ハイシーズンには 間に合いませんでしたが、
本日 650km くらい、駈けれて 満足です。




▶︎ 杖突峠 → 火山峠 経由し、秘密基地かすめ、




▶︎ 中津川ICで、中央道を 途中下車し、
いつもの 茶屋で チャイ 飲んで


帰着し 洗車機 ぶち込んで、酒 呑んでます。














Posted at 2022/04/23 21:13:50 | クルマ
2021年12月15日 イイね!

No Car friends , No Life

No Car friends , No Life
クルマ友達 が
結婚するコトとになり、
トヨタ博物館での セレモニーに
出席してきました。


◆ ベンツ パテント モトールヴァーゲン





◆ トヨダ AA型







◆ KdF ワーゲン





◆ メルセデス 190E





この友人と 関われたコトは わたしの クルマ生活を
豊かなモノに してくれましたし、
トヨタ博物館での セレモニーに 出席 出来たってのも
クルマ生活に おける 稀有な経験と なりました。



これから経る時(歳月)も
豊かな クルマ生活で ありますように 、、、



✳︎ 2000GT の エンブレム、それは 七宝焼っ 。。。
Posted at 2021/12/15 20:59:58 | クルマ
2021年11月16日 イイね!

想えば 遠くまで 来てくれたもんだ ...

想えば 遠くまで 来てくれたもんだ ...
せっかく 帰還したんで、
シーズン締めくくりに
せせらぎ街道 ソロツーリング
行こう(せせらGoっ!)と
想ったら、


8月下旬 国立競技場 近くの
Good Morning Cafe での
お別れ ランチ で、
遠くても せせらGoっ! したいって 言ってた
あのヒト(くろさん) 誘って みました 。


遠すぎて、Kakunzoさん や GJ7さん を
誘うの はばかられる 距離(ルート)です 。。。


同じ せせらGoっ! 好き 津久茂さん 誘って、
くろさん 迎撃ツーリング しました。




郡上八幡 付近 に 集合っ、
くろさん は 飛騨高山で 車中 前泊 ...


まず やまびこロードを 駈け抜け
ひるがの高原 へ




下道で 中部縦貫道 高山西IC 付近へと 向かい
カレー工房 チロルで ランチっ、






昼食後、メインディッシュの せせらGoっ! し
せせらぎ街道 駆け抜けてから 下呂方面に 出て、





駈け好き の くろさん 満足させるべく
鈴蘭高原に 駈け登る。


(御嶽山 と 乗鞍岳は 雪山・冬景色っ)、


鈴蘭スカイラインは 一部 通行止め も
いい 迂回路を 見つけ、


開田高原 や 御嶽山 の 裾野を 駈けまくり
中津川IC へ、

中津川ときたら あそこに 挨拶して ...





中津川IC 乗り、西へ・東へ と 流れ解散と
しましたが、

くろさん は 恵那山トンネルだけ抜けたら
飯田あたりから 分杭峠(一部通行止め)やら
杖突峠 経由で 諏訪・茅野に 駈け降り

還る そうな 。。。



今年は これで お終いなので、
アンダーステア倶楽部(平日さぼツー)
他のメンバーの みなさん も 含め
来春 また 逢う その日 まで 。。。



Posted at 2021/11/17 14:03:46 | クルマ
2021年10月19日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】深宇宙探査ツーリング

【アンダーステア倶楽部】深宇宙探査ツーリング
アンダーステア倶楽部
秋の 平日サボリーマン
ツーリングしてきました。


中央高速を ひさびさ 東へと
向かうのは、自分的に しっくり きます。


さて、本日の 集合場所は 2009さん の
秘密基地(駒ヶ根周辺)っ、



予報通り 恵那山トンネル 過ぎ 到着した頃
までは 雨も、メンバー揃ったら
向かいの 駒ヶ岳に 陽が 差し出す。


で、ちょうど 晴れだし 出発っ、
これまでで 一番 空いてた 杖突峠 越え、
諏訪の おぎのや で 小休止、


▶︎ 2009さん メガーヌRS 箱替え
おめでとう ございます !


裏道で 霧の駅へ 駈け登り、




ビーナスを 駈け降り、
女神湖 湖畔で ランチ、




本日の メインディッシュ 蓼科スカイライン
(昨年の台風の影響 通行止め長かった)へ

途中 深宇宙探査用地上局を 経由し




佐久へ 駈け抜け(ここまで晴天)、
エンドレス130コレクション 見学
(ここから曇天)っ、




✳︎ 予報に比べ、天気 よく ここまで もった ..,


麦草峠を 越え(ここから降雨&濃霧)
茅野へ 駆け降り、




再び 雨の夜の 杖突峠 越え、

高遠で ロー麺 食って 解散っ、


(わたしは 数日前から 食いたかった ホルモンの焼きそば)


昔のように 高速を 津久茂さん と
ランデブーし 名古屋に 帰投する のも
これまた しっくり くる GTa郎 なの でした。



遅まき ながら 本日の メンバー

▶︎ 津久茂さん



▶︎ 2009 さん



▶︎ くろいいろ さん



お疲れさま でした 。



Posted at 2021/10/20 00:13:07 | クルマ
2021年04月20日 イイね!

春の 平日 サボ ツー 2021【アンダーステア倶楽部】

春の 平日 サボ ツー 2021【アンダーステア倶楽部】
昨年は 息を潜めるように し
催行しなかった
春 の 平日 サボ ツー



本年は 緊急事態宣言と 緊急事態宣言の 挟の
4月20日に 催行と 相成りました(初夏みたい)。



東海班:MAGEさん, 津久茂さん 参加なので、
西より 新東名・新富士IC 出て 集合 っ、



今回の ルート っ、




新東名 軌道上に 位置したのは ほぼ 2年ぶりっ。



待ち合わせ に 時間あるで ひとり 朝練っ 、、、





▷ MAGE さん
▷ 津久茂 さん
▷ Kakunzo さん
▷ GJ さん と わたし 集合し っ、
お馴染み 富士の麓 水ケ塚公園(いつも 通り) へ





裾野から 芦ノ湖スカイライン へ アプローチ っ

三国峠 展望 っ 、






タンパ 大観山(これも いつも 通り)





タンパ 降り 料金所 出たら スクランブル発進の ように
弾まるくん の 背後に 迫る クルマが っ 、



朝 急な お仕事 終え 駈け付けた くろいいろ さん の
新型 戦闘機 (地味な色した 7.5 ヴァリ R)でした ..,



この後 小田原漁港で ランチ(個人を 完全に 仕切り)


MAGE さん は、諸般の事情で 帰還の 途に 。。。



金太郎の 足柄峠を 駈け 御殿場へ





これまた お決まり の FSW っ 、




津久茂さん は 名古屋 へ 帰還の 途に



▷ くろいいろ さん
▷ Kakunzo さん
▷ GJ さん
わたし は 三国山 超えて 同志みち 駈け
圏央道 相模原IC 付近で 自然解散っ

お疲れ様 でした。



ちなみに くろいいろ さん の 7.5 ヴァリ R は、
地味な色なので ノーマル TSI みたいだな と 想って



追撃してると、空母 甲板 の カタパルト発進 みたい
エゲツない 加速 します 。。。



このツーリング で 自宅 手前で 積算 15,000 km
と なりました。




早く 疫病 退散 と なります ように 。

Posted at 2021/04/25 09:34:20 | クルマ

プロフィール

「Amazonから心待ちの本、冷房の部屋 ハイボールと読む昼さがり」
何シテル?   07/13 16:44
よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation