• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

収まり が いいっ、

収まり が いいっ、クルマ の 中に
ボックス ティッシュ
くらい あった 方 が
便利 ですが 、、、

昔から どこに 置くか 。。。

銀行 預金 の おまけ(小)を
グローブ ボックス に、

フルサイズ を ハッチ ゲート を
カバー する ボード に と いうのは
定番かもしれませんが、
まま と いうのも なんだかで
ありがちに こんなの 着せ 置いてました。

それでも 山坂路 駆けると すっ 飛び、
固定してる ヒトも いるかも しれませんね。

先日 ティッシュ 切れた ついでに
被せモノが うす汚れ 洗濯 した 際、

5名 乗車 なんて ほぼ ナイので、
後席 センター と 後席 運転席側 の
シート ベルト の キャッチャー 間に
置くと 軽く キャッチャー に 挟まり
収まり 安定、かつ 後席 アームレスト
降ろすと ボックス ティッシュ が
まあ まあ 隠れます。


こりぁ イイ ので、
しばらく この まま に して
使って みます。
Posted at 2017/01/29 15:33:49 | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月09日 イイね!

新春 アンダーステア倶楽部 放談 in maniacs STADIUM

新春 アンダーステア倶楽部 放談 in maniacs STADIUM旅の 帰路、

新横浜駅前ロータリーに
立つと そこには 赤耳 号
(@shige)が お出迎え






こちら を 訪問しました。



と GJ 号 も 駆けつけ て くれ、



STADIUM 工房 脇の ソファー に
腰かけ 3名 で 新春 アンダー
ステア倶楽部 放談 しました。


アンダーステア倶楽部の
今後の 活動を 左右する 重要案件を
討議 というのは 大嘘で、


あんなコト,こんなコト,そんなコト
馬鹿 ばなし の 笑い声が、後片づけ
してる K澤 さん ら だけに なった
STADIUM 工房 内に 響き 渡り

夜は 更けるの でした 。。。










コレを 糧 とし
それなりに ハードな 年初(1・2月)
を 乗り切り たいと 思い ました。
Posted at 2017/12/04 19:09:17 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

Take off (駆けだせ)【アンダーステア倶楽部】

Take off (駆けだせ)【アンダーステア倶楽部】
アンダーステア倶楽部 の 重鎮
maga-oyaji さん ら と 忘年会
都合 つかなかった メンバー で
新年会
を 催し ました。



mega-oyaji さん

ARATO さん

ピエヒ さん

津久茂 さん
※ 雪上ドライブ レッスン(雪不足で)緊急参戦っ !



今年も また 昨年の これら 集い 同様
皆さん と 駆ける 夢を 現実のモノと
したいな と 想う 新春 7日 です。









啓蟄 まで あと わずか、
ここから アンダーステア倶楽部
2017年 キック オフ と なります。

Posted at 2017/12/04 19:09:53 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

【 第2回 VWagenaline オフ 】を開催しました

【 第2回 VWagenaline オフ 】を開催しました
初回から ぴったり 2年、

【第2回 VWagenaline オフ】

12月3日 に 開催 しました。


心情的 テーマ・ソング


同じ 2年半前の 第1回 Cセグ オフ が
関東圏だったので、この地方で との
趣旨 でした。


ナゼ か、昨年は 開催 せず。
意図なく 隔年 開催と なりました。


初回は 現地集合 でしたが、
今回は アンダーステア倶楽部_EAST の
メンバ 参戦 っ、新東名から(東海環状道)
最初の 鞍ヶ池 PA に 集合っ !


◆ アンダーステア倶楽部 の 重鎮 っ、
お仕事の MAGE さん
お孫さん 対応の mega-oyaji さん も
お見送りに 来て くれました。
( ありがとう ございました。)

・ 本年 3月、ぺんてる 隊長 と mega-oyaji さん の 円舞曲 で 幕を 開けた
シーズンでしたが、この日 Shige 番長 と mega-oyaji さん の 円舞曲 で、
幕が 降りた 様です 。。。



◆ 関西 お達者倶楽部 ら の 皆さん と
恵那峡 SA(中央道)で 合流 っ !
会場 Cafe Adrenaline へ 隊列 進撃 っ、


▽ 初回は 前線 通過 雨で 解散時 晴天、
▽ 今回は 快晴 かつ 12月としては 暖か でした。


◆ 初回 同様、中津スバル:代田社長
ゲストに お招きしました(BRZ_GTで見参っ)。




◇ 参加 の 面々 っ !

・ ぺんてる 隊長 は、八王子JCT 方面 より アクセス、
渋滞で 遅れる との 報でしたが、もちろん 定刻 着 っ !








・ 逆光 と なる 側は お尻 で スンマセン 。。。








◇ 楽しい 時間 を 過ごせ ました 。。。

また 2年の 歳日を 経て、
集い・お逢い 出来たら いいです ね !




< 撤 収 風 景 >


▼ 中津スバル:代田社長 ▼ グレイス さん

▲ マサキ さん ▲ ヒロキ さん



▼ メイプル さん ▼ アダム さん


▲ ARATO さん ▲ いりあん さん


▼ いっちゃん ▼ うめお さん


▲ dh さん ▲ ドマーズ夫妻


▼ Gun ちゃん ▼ ぺんてる隊長っ


▲ 津久茂 さん ▲ ヨッシー さん


▼ せ~ さん ▼ HOWL さん


▲ Shige 番長っ ▲ GJ さん







◆ BEautiful DreAM_2017 春

【 くる くる ツーリング 】 Coming Soon !
Posted at 2016/12/04 16:11:01 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】宙(そら)駆けるツーリング

【アンダーステア倶楽部】宙(そら)駆けるツーリング立冬 を 過ぎ、

本格的 冬を 前に

【アンダーステア倶楽部】
ツーリング箱根・御殿場
富士 方面
へ 出掛けて きました。




( これは 集合前の 朝練っ、)



【 アンダーステア俱楽部 】
起源で ある
第1回 『 C_セグ・オフ 』 から
2年 半 の 歳月 が 流れ、

ぐるっと 一周 まわって 、

この場所に 還って きたんだ
と いう 想い を もって ます。








< 今回 の ゲスト >

◆ H (イータ) さん ◆ うっちゃん


◆ Kakunzo さん ◆ 黒べ さん



◆ 弟子 嬢 ◆ HOWL さん


◆ せ~ さん ◆ Shige さん



◆ エディ さん ◆ いっちゃん


◆ ウサギ さん ◆ bamboo さん



◆ くろい さん ◆ MAGE さん


◆ GJ 号 ◆ パターン さん



▼ COX での 歓談 と ランチ タイム


▽ せ〜ちの Jr.2号 と HOWL 氏
▽ せ〜 奥さま は 今後 導入の 可能性あるパーツを
皆さん の 実装状態から 厳しく チェック されて ました 。。。




▼ さて 体制 整え 山坂道 登頂へ と、


今回 ツーリング における
【アンダーステア倶楽部】
心情的 テーマ ソング










写真 判定っ、
コーナーから 2台 現れ どっち 撮るか
中途半端に なった この絵(光景)、


白い魔術師 こと GJ号 が 余裕 かまし
くろい魔法使い こと 弟子号 が 必死 こいて
追従してる
か、はたまた 弟子号 に お尻
つんつん され GJ号 アセアセ 逃げてる か、
物議を かもす 1枚 ね 。。。



▼ 箱根 周遊っ、
▽ 陽気も よく、紅葉観光もあり 全台
集合写真は 無理に 撮りませんでした。





( 倶楽部 運動 ちうっ、)


▽ 三国峠 展望所

( 左端 中ほど に 富士山っ、)


( ヒトの 影が 冬の 夕刻 ですね。 )



▼ この あと、長尾峠を くだり
いつもの “ とらや工房 ” で お茶っ、
閉店しても 真っ暗な 駐車場で
名残惜しく 長々と 駄弁り ました。





では、

路面 凍結 の リスク なくなる 時期に !





【 追 記 】
黒ベ さん とは 大観山 合流で、
登坂中の 素敵な 写真 撮って いただけました。



黒べ さん、

ありがとう ございました。
Posted at 2016/11/14 00:00:15 | クルマ

プロフィール

「@Bonz 新橋 っ ?」
何シテル?   08/25 23:31
よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation