• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

中央フリーウェイのアンダーステア倶楽部

中央フリーウェイのアンダーステア倶楽部まいどっ、

GTa郎 です。


よく 出す ネタ ですが、
わたしは ユーミン
『 中央フリーウェイ 』 の 歌詞

> 中央フリーウェイ ~
> 調布基地を 追い越し ~
 を

中央フリーウェイ ~
血を 吹き 血を 流し ~
 と

ある時期まで 唄ってました(コワイ)。

『 中央フリーウェイ 』
を 聴き 育った GTa郎 青年、

免許を 取得し、中央道で 行く ドライブは
あんず色したソーダ水 の ごとく
甘く せつない 想い出 です(うるる)。。。

そんな 中央道 ですが、
生まれ育った 埼玉から アプローチする
のは 当時は 不便で、
・ 渋滞の 首都高を 経由する
・ 国立 府中 辺りまで 下道で アクセス

でした。

さて 昨日の ドライブ紀行にも あり
ましたが、いま住む 街から 新東名
新開通区間を 利用、御殿場IC まで
駆け抜け、須走IC から 河口湖線を
通り 大月JCT経由、笹子トンネル
手前の 初狩PA(慰霊碑ありました) で
みんトモさん達と 待ち合わせました。


ご存知の様に 笹子トンネルを抜けると
右手には 甲府盆地の甲府市街(夜は
宝石箱の様)、左手には 桃や 葡萄の
果樹園が 広がります。


昨日は 春の日の 晴天で 陽気も よく
果樹園を抱く 牧歌的な山裾 は
この季節 ・ このタイミング でしか
魅せてくれない 美しい 風景でした。



昨日 この日、
仲のよい みんトモさん達 と
すべるように 中央道を クルージング
出来たコトを ひとつの 奇跡であったと
美しい 想い出に 出来たと 想うのです。。。




NHK 銀河テレビ小説 幻のぶどう園
> 丘の上 銀河の降りるグランドに
> 子供の声は 犬の名を 繰り返し
> ふもとの町へ 還る ・・・







※ GTa郎号 Bピラー グロスブラックに 映り込む 桜
Posted at 2019/04/15 22:32:04 | クルマ
2016年04月12日 イイね!

【アンダーステア倶楽部 East】 くろい平日ツーリング

【アンダーステア倶楽部 East】 くろい平日ツーリング かつて(2010年)

オジ・R さん

黒板五郎 さん
と 催行した

平日 オフっ ! 現在(いま)再び・・・、

『 神(会社)をも恐れぬ所業 』
って、くろいいろ さん 平日休みのヒトでした。。。

4月12日、猛者(屁たれ)が 集結しました。


GTa郎 に とって 信州・八ヶ岳への アプローチ
といえば、これまで 中央道 利用が セオリー
でしたが、新東名・新区間 開通の 利便性向上
を 考慮、ハイペースで 新東名を 駆け抜け、
御殿場 IC 下車、富士・河口湖線を 経て 東京
神奈川から の メンバーと 中央道(笹子トンネル
大月JCT 間)初狩PA で 合流しました。



◆ みんなの 靴は、



◆ 韮崎IC → 穂坂路



◆ まきば公園 (清里)



◆ リゾートホテルの エントランス にて



◆ お昼ご飯は お蕎麦



◆ 蒸留所 にて





◆ ビーナス:白樺湖を 駆け上がる


◆ ビーナス:車山 → 霧ヶ峰

と ここで GTa郎号 に チョッとした トラブル発生っ !


写真に 撮りきれないほど

素敵な 季節の 景色の連続でした。

Posted at 2016/04/12 23:56:03 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】ツーリング 3月12日

 【アンダーステア倶楽部】ツーリング 3月12日アンダーステア倶楽部の
ツーリングに
行ってきました。


アンダーステア倶楽部は
実在する 倶楽部でなく
わたしの 催しに 冠する
仮称です(念のため)…



◆ アンダーステア倶楽部 WEST で 集合っ !

最初の休息ポイント
長篠設楽原 P.A. (新東名) です。

さあ EAST との 集合場所へ 発進っ !



◆ EAST と 合流っ !

久々に 再会する 面々も おります。。。

◆ 楽しい ランチ タイムっ !

なんと 2人前 食した 猛者が 2名おりました。


◆ 今回の 参加メンバー は、

▽ mega-oyaji さん:エヴォちゃん と
▽ 津久茂 さん:POLO ▽ 黒べー さん:TT RS




▽ いまよし さん &bebe さん 夫妻 : R32
▽ MAGE さん:7R ▽ dh さん:7GTI




▽ ドマーズ
(でじお さん & ドマ姐さん 夫妻):6TSI
▽ ぺんてる さん:6GTI ▽ GJ さん:6 エディ35



★ 6R = FUN × 4

▽ せ〜 さん ▽ Shige さん
▽ GTa郎 ▽ HOWL さん



◆ 社会科見学
【 YAMAHA コミュニケーション プラザ 】

に 到着っ !


なんと、こんな お出迎えが ! ! !


YAMAHA ミュージアム、博物館と 言えます。


▽ この 水上バイクは、5年前の 震災で 東北から
流され 遠方で 発見され 修復された モノです。
心は 治せない コトも あるかも しれませんが、
モノは 修復 出来ます。


ボデー ダンパー 等 の 製品も 展示されてました。


▽ 市販 バイク

・ 左上 タウニー は、わたしが 原付免許を
取得し 初めて 所有した 原動機で、
色も同じ(懐かしい)です。


▽ コンペティション バイク

・ 左上 は、Kakunzo さん の 領域ですね、


▽ エンジン 達

・ 左下 名機 2T - G
・ 右下 現行 クラウン TURBO の エンジンですが、
YAMAHA テクノロジーが 注入されてたのね。


◆ 浜名湖 S.A.


スタバを 飲みながら の 駄弁り タイムっ !
マッタリ。。。


新東名を 駆け抜け EAST , WEST とも
帰路に つきました。


< 今日 の 一枚 >



では みなさん またネ !
Posted at 2016/03/13 07:36:36 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

【爆弾低気圧】 に 『げんこつ』 喰らう

【爆弾低気圧】 に 『げんこつ』 喰らう毎度っ

GTa郎 です。



スピードあげ すべってゆく
僕等の車 ハイウェイ
けむる雨を つき抜けたら
君は 自由に なる 〜
@ Kai Band


これまでのツーリングや オフ それに
G4 さん の 同窓会を かねて、ご飯を
食べる予定でしたが、
爆弾低気圧 なみの 前線が 脚早や に
通過するとのコトで 百km 単位の 彼方
からの 来訪リスクを 回避すべき と
残念ながら 中止と しました。。。

先週 新東名 新区間 延伸 開通で 岡崎
SA 混雑の ニュースで 雨なのに と 悪態
思った 報いでしょうか 前後 1週間
晴れ なのに 今日だけ 荒れた 天候です。
トホホっ・・・、

でも 旅行がてら お泊りの計画を 立て
てた方も 複数おり、わたしも 無念だが
腹は 満たしたい との 想いも あり、
じゃあ 自己責任・自由意志 で との
結果 数名の 猛者が 集いました。

西からの お友達と 待ち合わせ。

✳︎ コレって 7・6・5 順での 編隊(変態)クルーズ でした。。。

まず 銀組 と 青組 が 到着っ、


白組 と 黒い組 も 到着っ、


お昼御飯を 食べたら
さらに 天候が 悪化する前に サクっと 解散っ、

と ココで、メンバーに ちょっとした アクシデント
発生っ・・・、


◆ 黒い組 : くろいリーダー
津久茂さん・Shigejiggerさん・GTa郎 で、
旧 東名を 東京方面 (清水JCT経由) へ

くろいリーダー と 円舞曲(ワルツ)で
レイン ダンス、水煙を 浴びました。。。



Shigejiggerさん ら は、右:東京方面へ、
津久茂さん と 左:名古屋方面へ、


ここから の 帰路 西へ は、豪雨でした。

やはり メイン イベント 中止は
正しい 答え だった ようです。。。



じゃぁ、

雨は 壊れたピアノさ〜
舗道の 鍵盤 叩くよ〜
@ ナイアガラ
Posted at 2016/03/02 12:59:09 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

大和路 ツーリング → Go! West

大和路 ツーリング → Go! West毎度っ

GTa郎 です。

黒べー さん
シロッコ ミーティング
見学に 行こうか
相談してたら、

kuroGTI さん から 奈良
大和路 ツーリング
お誘い を 受け、ふたりで
参加して きました。

わたしは 生まれも 育ちも 関東で、
この街に 住んでても、ついつい ツーリングは
信州 か 富士 箱根 方面で 計画しちゃいます。

なかなか 西には 進出せず、
kuro さん の お誘いは タイムリーでした。

関西 お達者倶楽部 の 皆さん と お逢いする
年内 最後の チャンスとも 思ったし、
先般 誘ったツーリングなのに、
わたしが スケジュールを 再調整しきれなかった
AGU さん も ご参加とのコト、
楽しみな ツーリング です。

さて 3連休 初日 の 土曜日、
悪名高い 四日市周辺での
高速道 渋滞を 避けるべく 未明に 出立 しよう
と思い、黒べー さん に 待ち合わせ(湾岸長島
PA)を 打診すると、負けず 劣らず 早い時間が
返信に 記されてて 安堵しました。

ちょっと 苦手な 名阪国道 (R25)
黒べー さん と サクッと 走破、
ドマ姐 さん ご贔屓の 奈良の Cafe に 到着。

開店 45分前、もちろん 早すぎっ。。。


モーニング参加は このメンバー、

AGU さん とは、昼食の 曽爾高原で 合流します。


おなか いっぱい 美味しい モーニングを 食べ

いざ 出発っ !



途中、名阪国道 針テラス で ブレイク

三連休、道路も混んでるので、
カルガモ走行は 無理かと 思いきや、
いいペースで、高原までの コーナー
ワインディングで いい距離・いい景色を
楽しめました。


▼ kuro さん        ▼ 黒べー さん


▼ いりあん さん   ▼ ドマーズ 夫妻


▼ どっかのKANSAI人 さん     ▼ dh さん


▼ AGUさん 夫妻     ▼ GTa郎



高原で、AGUさん 夫妻 の 到着を 待って
ランチ タイム に、


残念ながら GTa郎 は ここまで、
本日は 早めの 帰還です。

kuro さん 、大和路 ツーリング
とても 楽しかったデス。
ご配慮 ありがとう ございました。

皆さん、お初の AGU さん、
また よろしく お願いします。



と 緊急入電、
puldoc@135i さん が、
鹿事件を 乗り越え 午後より 合流との 報
んっ ? 修理完了にしては お早い 復帰っ、
果たして どのような 登場 と なるや、
う~んっ、観たかった。。。


【 お ま け 】



Posted at 2015/11/21 19:46:25 | クルマ

プロフィール

よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。 (おかしな文章を書くヒトは 苦手です。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation