• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

ちょっと待って!!!

ちょっと待って!!!
今日、アドレスV100の千切れかけたフレームを廃棄しにアップガレージライダースに行きました。 すると、画像のような商品が・・・! シビックタイプR(DC2)??? どっち?インテ?シビック?www どっちにも付くのか、単なる間違いなのか、もはやわかんねって感じっすねーwww
続きを読む
Posted at 2021/04/21 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

V100のフレームちぎれかけてたwww

4月3日にアドレスV100に乗った時、ブレーキングをしていたら、急にいつもよりフレームがしなるようになりました。 なんかギシギシ音もするし、乗りながら腕の力でハンドルがしなります。 更に、以前よりも路面の凹凸をうまくいなせず車体が跳ねます。 また、サイドスタンドをかけてもいつもより車体が傾き ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 17:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

エンジンマウントを強化するということ

友人のDC2が強化エンジンマウントを入れたそうです。 面白かったので、提供された動画をくっつけました。微動だにしないエンジンとは対照的にアイドリングで震える車内www こんなんなるんだ^_^
続きを読む
Posted at 2021/04/03 02:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ的 | 日記
2021年03月30日 イイね!

レンタルカートタイヤの空気圧テスト

レンタルカートタイヤの空気圧テスト
4月に次のレンタルカートレースがあります。 レンタルカートのレースでは珍しく、ドライバーにタイヤの空気圧管理が任されているレースです。 とりあえず、レギュレーションで許容されてる範囲の空気圧を片っ端から試しました。 あとは前後バランスを変えたりもしてみました。 サスペンションがないカートでは ...
続きを読む
Posted at 2021/03/31 20:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

連載中の3つのクルマ系漫画の中で

連載中の3つのクルマ系漫画の中で
MFゴースト、クロスオーバーレブ、そして公道ウルフ。 公道ウルフが1番先の展開が読めないので気になります。知らない方は読んでみて。
続きを読む
Posted at 2021/03/06 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月05日 イイね!

夜勤明けはMINI-Z

夜勤明けはMINI-Z
セッティングのお勉強という意味も含めて、ミニッツやってます。 最近だと夜勤明けでコースが空いてる曜日は必ず行ってますね。 ミニッツの世界ではRWDの方が金をかけずに速くできて、AWDはとにかくセッティングが難しく、フツーに気持ちよく走るようにするにもアライメントやデフの見直しなど色々必要です。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/05 18:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

文系頭が考えるFD2の足回り スタビ編

文系頭が考えるFD2の足回り スタビ編
気づきがあったのは、偶然見ていたYouTube。NSXの下回りを解説する動画でした。当時のフラッグシップモデルでサーキットも視野に入っているであろうクルマですが、「細いな」と感じました。 そういえば、fd2ではその昔無限がレース用にスタビを販売していて、リヤが純正よりレートが低く細くなっており、 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

文系頭が考える レンタルカートタイヤの空気圧①

文系頭が考える レンタルカートタイヤの空気圧①
画像に特に意味はないです。 ブレーキロックさせたんだろうなってタイヤです。 どーも、konkiです。 ブログとして公開していますが、個人の備忘録なので、読んでもあまり面白くないと思います(`・ω・´) 大井松田チャレンジカップのレンタルT4クラスでは、レンタルカートのレースでは珍しく、規定の ...
続きを読む
Posted at 2021/02/24 17:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

大井松田チャレンジカップ第1戦

大井松田チャレンジカップ第1戦
大井松田チャレンジカップ第1戦が終了しました。 大井松田カートランドのレベルの高めなスプリントレースです。 レンタルT4クラスという、スポーツカートのクラスで参加しました。4スト汎用200ccエンジンにTIAフレームの組み合わせですね。 前回がビリ独走(笑)だったのですが、今回はベストタイムは ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 16:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート的
2021年02月11日 イイね!

カートのタイヤ

カートのタイヤ
たまたまレンタルカートとレーシングカートが並んでいたので写真撮りました。 左がレーシングカート、KT100を積んでます。 右がレンタルカート、YAMAHAの汎用4ストを積んでます。 レーシングカートのタイヤの方がグリップ力の高いコンパウンドでしょうが、そこに更に太さが加わってますね。目視でもわ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 10:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「結論。48時間あれば神奈川から本州最北端にバイクで行って帰るだけでなく、途中の下道も800キロくらい楽しめる。」
何シテル?   09/13 20:02
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation